favorites of fh9xif
Re: http://q7ny3v.sa.yona.la/2723
http://q7ny3v.sa.yona.la/2724 |
返信 |
Reply |
まぁその後にスェーデンvsスイスなんつー屈強vs屈強なんぞ見て。これはアイツらの文化、という認識を改めて強くしたりして。スポーツそもそも語源が娯楽賭け事ニュアンスあるそうで屈強国家にしてみれば代理戦争とも呼べないレジャー。そんなに必死で我が国のスタイルで負けられないとか言ってなさそう。各大陸に出稼ぎの職業軍人を呼び集めてリーグ戦から16強くらいのあいだで勝ち方を作って行ってんじゃ?
Re: このエントリー
小説や映画だったら「 〜10年後〜 」ですっ飛ばしちゃうんですけどね。 |
返信 |
Reply |
なかなかそうもいかず、今でもゴミは結んで捨ててるし、好きなことも嫌いなこともやってることも大して変わってません。
……だからすっ飛ばせるのか。
http://q7ny3v.sa.yona.la/2723 |
返信 |
始まってみると欧州勢を主にゲームは面白いし我らが代表も初っ端から引きがイイわでワールドカップを楽しんでます。いろんな人がすでにアレコレ語ってその人なりの解釈というか意見というか表明している予選最終の無気力10分。実は息子のサッカー部、県予選の相手チームがサブのユニフォームを忘れてくるという事件があって、こっちが呑めば試合は成立するんだけど指導者の決断は不戦勝。相手のマネージャーの気の毒な様子を感じた息子はずいぶん怒っててさ。ってことを思い出してしまったな。
まぁこの「スターリングラードの忖度」にはその件のユニ忘れマネージャーみたいな気の毒な人はいないけれど。伝えた長谷部の胃が痛いかもしれない、ラジオ中継の実況が放送事故みたいだった、んでシセ監督が男前を上げた。
http://q7ny3v.sa.yona.la/2722 |
返信 |
久々に面白かった、アマゾンプライムで見た映画。
ネタバレたいのでバレます。
アウシュビッツの捕虜だと偽り移民として生きてきたボケ老人を自殺に追い込む話。
http://xmny3v.sa.yona.la/1019 |
返信 |
タイミングよく「いい加減にしろ!」と突っ込んで
「「どうもありがとうございましたー」」
でさっさと終わらせたい打ち合わせってあるよな。
IDとパスの組み合わせを忘れるところだった |
返信 |
つぶやき |
なんも書いてないけど、毎日来て覗いてる。って1年おきに言ってるな俺。
Re: わからなくなっちゃった。
ログイン画面からパスワードの再発行はできるようです。 |
返信 |
Reply |
あと、Yahoo IDが繋がらないのは、(IDと当時のメールアドレスが紐付けられていれば)運営にお願いすると何とかなる場合があるようです。
と言いつつすっかり放置気味のわたくし。
Re: わからなくなっちゃった。
http://q7ny3v.sa.yona.la/2721 |
返信 |
Reply |
あっ、憶えてます。他にもイロイロ養ってらっしゃった、地元とか。
http://q7ny3v.sa.yona.la/2720 |
返信 |
惚れ日記 |
通勤の小田急各停、運転士さんがキュート。
http://q7ny3v.sa.yona.la/2719 |
返信 |
いぬやしき。テレビアニメ版、見はじめちゃってなかなかどっぷり。黒澤「生きる」はじめ、そりゃ大友エネルギー陥没とかスーパーマンのタンデムフライトとかヒーリングもなんかあったしハルクとかシザーハンズの孤立とかいろいろオマージュって。
過去の作品の引用どうこう言い始めたらジジイだわ。おもしろいね。
最近完全に味覚が高齢者になった。 |
返信 |
アンコとお茶の美味いこと美味いこと…
http://q7ny3v.sa.yona.la/2718 |
返信 |
草野マサムネのラジオを聴いて、まぁ心底の日本ポップミュージック研究家なんですな。アメリカンポップス研究のヤマタツと厚みは近いくらいなんじゃなかろうか、と。
初めてスピッツの曲を聴いたのはネオアコな音の感じに乗り遅れていた1991年のオレ。いろいろ仕出かしていまだに残存が残る当時の彼女の部屋。そのワンルームは今の家族と転勤して気に入っちゃって家まで買った同じ最寄り駅。鉄筋コンクリート造でまだ建ってますな。
Re: 漫画やアニメの実写化
漫画やアニメの実写化 |
返信 |
思考の泡 |
「設定資料集やウスイホンを表紙買いした」と思えば何も問題ない。あるけど。
以下蛇足。
設定資料集の類で声優インタビューが重要になるケースは正直あまりないだろうとは思う。カサ増しっぽさ。
Re: そんな時にはUSB2BT