favorites of fh9xif
Re: http://ubiu9x.sa.yona.la/56
お隣さんの動向を見てから書いた方がよかったのでは。 |
返信 |
Reply |
しがらまない場所って、あんまり、ないので。
「先週ワインレッドのインプ買ったんだけど今週になってお隣さんに色違いのが来た」という投稿があったら、お隣さんもここにいる。
http://q7ny3v.sa.yona.la/2516 |
返信 |
父親から借りたままになったペンタックスの一眼レフをずっと持ったままで、孫にあたる末男の運動会が今日で、何度か使ってるんだけど「ネガフィルムから現像→CDRにJPEG保存した画像をPC画面に映す」のが結構スキなので記録はソレで。
そこそこな金額を掛けた上にDPE屋に出向き、時間待ってまた出向きってプロセスを実行中にふと思った。画像も音声もだけど量子化記録→不可逆圧縮アルゴリズム→磁気媒体に記録。圧縮規格解いて再生って(次の|別の)文明が再現できる可能性がスゴく低くないかってこと。ネガフィルム焼付た画像は光に透かして見りゃワカル、アナログレコードはシゲシゲ眺めて爪で引っ掻いたときにワカル、ハズ。残そう。
シェーバー |
返信 |
かなり前も書いたけどシェーバーはIZUMIというマイナーブランドをずっと使っていた。wet剃り4枚刃が8月に壊れてしまって(1年もたなかった)ちょっと違うものを使ってみようかな,と思ってパナソニックのラムダッシュ3枚刃にしてみた。ら,なんかよくわかんないけど全然だめだった。ヒゲそこそこ濃い方なんだけど,それにしてもどんだけ往復させるんだというくらい時間がかかる。3枚刃だからというだけじゃなく,なんか控えめにしか剃ってくれない。
1ヶ月半ほどで我慢できなくなってIZUMIの最上位機種の4枚刃を買ってしまった。
ラムダッシュより安い。しかもガシガシ速やかに深剃りしてくれる。こういうのは相性もあるんだろうか。私のヒゲがIZUMIに最適化されてしまったのかもしれない。
これ、そいういうゲームになりそうですね。 |
返信 |
Reply |
「絵描き名」「加減して良いワードの上限」「判定に使うサムネを頭から何個目までにするか?」などの条件を決めて、意図した結果の純度が高い方が勝ち、みたいなダメ・ウェブスキル勝負。
岸田メル先生は、もう岸ダメる先生表記でもいいような気がする。エンターテナー的な意味で。
【追記】
Re: 最近ちょっと感じたこと。
あいつだろうな、と思ったら案の定だよ |
返信 |
Reply ばか 変態‼変態‼変態‼変態‼ タイトルで全部言っちゃった 脊髄反射 |
「◯◯×◯ イラスト -レーター」とかが結構いい感じです。レーターだけを切る必要まではなかったかもしれない。心中お察しいただけると助かります。作家に興味はない、作品に興味があるんじゃ。
さらに「-本人 -近影 -撮影 -インタビュー -コス」とか足してもいいかも。
以下蛇足。
これ、もう多分Googleがディープにラーニングしてますよねきっと。
蛇足2。
雲研究者による「艦これ気象学」 - Togetterまとめ
仕事の調べものをしていたらGoogle汚染の影響をまともに受けてしまった人。
全国の「岸田メル」さんが同様の被害を受けていないか心配です。
GIFアニメは、GIFのまま観たい。 |
返信 |
思考の泡 |
これはきっと悪しきオリジナル信仰なんだろうなとは思う。
コピペができる→確認したら違ったので直してみる |
返信 |
メモ |
「YAMAHAのコピペ」ってどこまで本当なの? ヤマハ本社に聞いてきた
https://haken.inte.co.jp/i-engineer/interesting/yamaha-history
それでも元からだいたい合ってたのは依然すごい。
あと、2社で顔付き合わせて修正版(これもだいたいだけど)に公認出したのもすごい。歴史が正されていく。
船体を作れて発動機もあって浄水器をやってたなら、今度は逆に水をFRPの桶に入れてジェットバス作れそうだな、と思ったけど、もうあるだろうか。
Re: &ロックンロールは?
http://q7ny3v.sa.yona.la/2515 |
返信 |
Reply |
サンキュー、(アイラブ)ロックンロールはオールタイムなシンパシーなんで外しました。普段は脳汁それだけでハッピーなんだけど、イレギュラー勤務とかのときはちょっとハピ汁不足、的な。
なぜ、その曲で踊ろうと思った? |
返信 |
手間のかかることを |
Cows and Cows and Cows
実写化不可能と言われた伝説のシュールアニメがまさかの舞台化!……と言っても、「振付」です。
何となく合ってるのはすごい。
元ネタ。
もはや説明不要のあれ。
http://q7ny3v.sa.yona.la/2514 |
返信 |
たまの出張で残業作業。明日も早いがモードが切り替わらないな。セックスとかドラッグが必要なヒトに若干のシンパシー。
生きるっていうこと(オッサン篇) |
返信 |
我が身を振り返った時に猛烈に感じる「人として終わってる感」と、上手く折り合いをつけていくことだと思うの。
クール末の恒例行事、外付けHDDへの録画データ・ムーブ祭りと積み本消化で休日を潰す、初秋。
なんだかなぁ。 |
返信 |
自宅の回線をフレッツからNUROに切り替えることにしたのです。
で。
「書面で申し込みしたあとは工事の日取りを決めるための電話をお待ち下さい(はーと)」
という内容だったので待っていたのですが、電話がかかってきたときには風呂に入っていて出られず。
留守電に「またおかけします」と録音してあったので再び待っているのですが・・・・
3日経ってもかかってこねぇ。
いや、たしかに一発で出られなかった自分にも問題あります。そこは謝る。
でもさ、せめて翌日か翌々日くらいにはまたかけてきて欲しいではないですか。
(じゃなければ、具体的に次は何日後の何時頃かける、とか留守電に入れるなど。)
いやたぶんね、オペレーターの人もシステムが割り振って画面上に出てきたお客に順次電話をかけているだけで、
一度繋がらなかった相手が次にいつ出てくるか、なんて知ったこっちゃねぇ、ってのも理解してます。
でもさ(自分もお客商売ですけど)ビジネスマナーの側面から考えるに、連絡取れなかったからって3日以上も顧客を放置っていかがなものよ?理屈はわかっていても当てもなく待たされるのって普通にストレス溜まるわ・・・・
純粋に効率の悪いこのシステムに問題を提議したい・・・
回線は開通していませんがSo-netの会員IDとパスは既に割り当てられて知らされているので、
それを使ってWEB上のフォームから工事訪問可能日を選択・指定するようなシステムはできないんスかね?
http://q7ny3v.sa.yona.la/2512 |
返信 |
奥寺先輩のデート服が、バブル期の温子(W浅野)ぽかったよな。
いぬ離れできない飼い主 |
返信 |
裏 |
明日は甘えるのをやめよう。