favorites of fh9xif | sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

favorites of fh9xifall replies to fh9xiffavorites of fh9xif

Re: 金メダルおめでとう!!

http://q7ny3v.sa.yona.la/2777

返信

ぴょんぴょん跳ねる仕草のキュート、この冬五輪で三浦リクと並ぶアレでしたわ。

カー娘にはぜんぜん来なかったからねっ。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

Re: 社長(以下関係各位)、500番台のエラーを解決していただいてありがとうご ざいます

http://q7ny3v.sa.yona.la/2776

返信

よっこいしょういち。

恥ずかしながら再び帰って参りました。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

Re: 足腰ピンピン系の認知症の叔母が新型コロナ陽性と判明。

特養。

返信

いろいろあって、ついに風呂に入らないどころか色々垂れ流したり暴れたり叫んだりするので、わりと優先度が上がったようです。


認知症になる前からでもうちの家族に寄生してる節があるので(累計1kマンエンじゃきかねえぞ多分)、早く、いなくなってほしい。


そんな親族のカタチもある。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

社長(以下関係各位)、500番台のエラーを解決していただいてありがとうご ざいます

返信

お金になるとも思えないのに。


オレにとっては、ここは、何だかんだで、帰るところの1つです。

投稿者 zig5z7 | 返信 (2)

Re: なんか,股のところがエロいユニフォームだな

金メダルおめでとう!!

返信

高木美帆古参です。

投稿者 fj2sp6 | 返信 (1)

http://6we8mk.sa.yona.la/579

返信

6kg減量できたが、ダイエットの停滞期に入ったようでここからなかなか減らない。

諦めずに続けるぞ。

投稿者 6we8mk | 返信 (0)

Re: 502だか422だか色々エラー出てずっとログイン出来なかったけどブラウザ 変えたら入れた

もう、「りめんばー」なのんなー

返信

https://www.amazon.co.jp/dp/4046811609


季節が水を染めて七色に光り始めてからでさえ10年経とうとしている

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

てす

返信

ok

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

いつもの。

返信

https://www.noradsanta.org/ja/

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

http://q8csp6.sa.yona.la/10

返信

母親が捨てようとしていた少し古い新興宗教の内部文章を見たけどストレートにキモいキモすぎる

投稿者 q8csp6 | 返信 (0)

Re: sa.yona.laのいいところ

確認できる最古の投稿が2008年って。

返信

実は社長の家の個人PCでひっそりと動いてるだけだったりするとさらに愛おしいです。


ともあれ、本当にありがたい。

今や個人的には本名の次かその次くらいに長く名乗っている名前(アカウント)になりました。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

「日常」連載再開ってすごい。

返信

そんなことってあるんだ。異例にもほどがあるのでは。


もっとも、日常らしくはある、とも、すごく思う。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

http://q8csp6.sa.yona.la/9

返信

お昼に見た「ザ・ノンフィクション」演出入っているのかな、それともガチのノンフィクションかな。。。

こういうノンフィクションを歌っている番組、放映内容の確認はどれくらいするんだろう、出演者が内容を確認した上で放映の許可を出したのかな。

母親は息子のことを思ってやっているのは伝わってくるけど、「ガイアの夜明け砲」で話題になったキリンビールや大戸屋と同じ感じじゃないかな・・・。


母親として精一杯のことはしてあげたいというのはわかるけど空回りしている感じがつらい。

そして自分じゃ息子の面倒を見切れない(先にいなくなる)から息子をなんとか結婚させて嫁に任せようって感じが気持ち悪い。


・・・しかしカメラの前で「息子は女の子に興味がない」的なことをいっちゃうのはどうかと思う。

この放送を見て息子の嫁になろうとする人が現れるかもとか思ったのだろうか。

(莫大な資産家とかならまだしもいろいろ面倒そうなことが知れ渡っているなかで来る人は注意した方がよいと思う)


個人的には息子に発破をかけて現状をなんとかするよりもなるべく多くのお金を息子に残す方向に舵を切った方がいいのかと思う。

うまくいけば「ちゃんとしなきゃいけないという重圧」から解放された息子が何かで花開くこともあるんじゃないかな。


息子さんも心落ち着かないだろうな、この先どうなるかわからないけどケアが必要なのは母親の方なのではないか。

自助努力には限界があるのだから公的機関やまっとうな団体を頼るべきだ。


自分の子供はまともであるべきという執着から離れて気軽に暮らせばいいのに。

自分の理想を押しつけているこういうのも立派な毒親だなと思ったので投稿。


-----------------

Twitter検索したら番組内容ともにコメントしている人がいたのでメモしておこう。

https://twitter.com/mirailist/status/1444527264796794884

投稿者 q8csp6 | 返信 (0)

投稿がなんか変だ。タイトルだけ入れてリロードすると、何もなかったように見 える

返信

さておき。


sa.yona.laって早すぎたのかなあ。


例えば投稿時刻現在なら、例えば「GRAVITY」という緩めでふわふわなSNSっぽいサービスがあるけど、こぉ、あんま変わんないというか、だったらサヨナラやアノニマスハテナでいいじゃないというか、むむー。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

今の技術なら比較的楽に即身仏になれるのではないか。

返信

いや楽なわけないんですけど、刑法周りのことはクリアできそうな気がする。自分で機械を作って穴掘ってドアつけとけばいいのでは。あれはナントカ幇助とか遺棄とか損壊とか嘱託とかがダメなんですよね多分?


こぉ、完遂後の除湿はともかく、それまでの間に己の生命を痛めつけていく段階では薬使ったらチートかやはり。ドーピングはナシか。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

Re: http://cau9xi.sa.yona.la/76

東京の病床はパンクしたらしいけどわたしは元気です。

返信

・まず、119や#7119しなかった理由は、今時こんな「軽症」じゃどっちみち大したことしてもらえないだろうな、と思ったからでもあるんです。座ってりゃ自発呼吸はできるし、コンビニにポカリの粉を買いに行くのだって(50mごとにゼェゼェ休憩すれば)できたので。


・以下は個人の経験ですが、空の湯船に座って、ウナジ部分に気持ち熱めのシャワーをあてながら湯船がいっぱいになるまでぼーっとしてると結構楽になりました。なんなら湯船のフタを半分閉めて、そこに突っ伏しながら呼吸の全集中(not全集中の呼吸)。

よいこのみんなはまねしないでね!特に、歩き出してすぐに前腕部に淫紋みたいなのがブワーって浮かび上がってみるみるうちに息切れし始めたら、それ、ヘモグロビンが肺の中でまるで仕事できてねぇ証拠だから!!


・生存バイアスって思いのほか強いです、というかオレは強かったです。

したいことやすべきことがまだ残ってると思うとなおさら。「なぁに、まだまだぁ!」みたいに思いがち。


・このまま経緯を隠して知らん顔してワクチン打ちに(打たれに)行くのも気が引けるので、何かしらの検査をしてから、5G対応の技適もちゃんと取って、万全の体勢でぶち込まれようと思います。


・ヤット コノ カラダニモ ナレテ キタ ゾ

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

Re: どうもこれ新型コロナウイルスじゃないかなあと思って早ひと月弱。

ということで、もし今のオレの中でデルタプラストーキョー抗体が仕上がってる んならセリにかけたいんですが、

返信

全血400mlで1kマンエンくらいからいかがでしょーか。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

どうもこれ新型コロナウイルスじゃないかなあと思って早ひと月弱。

返信

何しろ、酸欠で夜中に起きたのは初めてでした。


「っンpfぉアッ」みたいな謎の鳴き声と共にマブタが開くのが午前3時とかですよ。


恐怖。とにかく恐怖。

苦しいとかツライとかじゃなく、そもそも何が起こってるのかわからないんです。

どうやら、空気中で溺れてる。水をちゃんとしてない金魚とか鯉とかはこう死ぬのかな、などと思い起こせるようになるのは呼吸が安定してからで、それまでは何をどうしたらいいのかさっぱりわからない。死にかけのアホみたいな顔でパクパクしてる。まあ実際、実態として、死にかけのアホなんですが。

で、とりあえず無茶苦茶に慌てて起き上がったら多少は呼吸が楽になったので、しばしそのままぜぇはぁぜぇはぁ、ヒッヒッフー。さらには鼻から吸って口から薄く長く出すとか、出すときは喉から上顎まで裏の方を通すとか底から上げていくとか、口から吸うならまずは吐き切ってから一気にカパッと吸うとか、もうプロスポーツだか軍隊だか軍楽隊だかよくわからん呼吸法を手探りで手当たり次第に試して、まあ何となく呼吸も安定して嫌な汗も落ち着いて。

で、「……今のは何だったんだ。とりあえず無駄に疲れたし寝るか」とまた横になったら空咳が10秒くらい続いて(ガチ計測の10秒って結っっ構長いよ?)こりゃいかん、と部屋の角に毛布を引きずっていって座ったまま寝たり(どうやら上体が垂直に近い方が呼吸が楽っぽいので)等。


こういう時って、ほんと、意外と、救急車なんて思いつかないです。


ということで、ここ数日とりあえず落ち着いてはきたんで備忘録として書いときますけど、どーすっかねこれ。ワクチン等の機会に医者にお伝えした方がいいよね多分?

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

地球も人類も全て今直ぐ滅亡で良い

返信

投稿者 q3e8mk | 返信 (0)

http://q7ny3v.sa.yona.la/2775

返信

実名で活動しているSNSでは,

「二刀流オータニ,バットを二本持って打席に立つブランニュースタイル」

と思っているフリをしているのだけれどいまのところツッコミはない。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.