読んだ |
返信 |
Reply 雑感 |
池田氏のブログを読み、そこから辿って梅田氏のインタビューを読み、そして弾さんの言及も読んだ。
あーーダルい。 こんな おっさん連中の言葉のさや当てみたいなものにつきあっていられない。
日本のウェブって、やっぱりあのITバブルから始まってる。 あのITバブルの流れが今につなかってる。
あのバブルを生み出すのに影で暗躍したのが、実はリーマンブラザーズ。 すべてはあそこかららだ。
ウェブ(PCでの)というものを多くの日本人が必要とし、そのニーズを出発点としてウェブが地道に発展してきた、
というわけではない。
正しい発展段階というか日本人のニーズを汲み取って地に足をつけて発展してきたのはむしろ携帯。
携帯の方が日本人が必要とするインターネットと言える。(言えるし、これからも着実に発展段階を辿る)
話は変わって
弾さんのブログについてたコメントからの引用 :
梅田の将棋愛なんか、誰一人、1ミリもキョーミねえ、ってことが見えてない。
そんな本を出してもいいのは、「この人が書いた本なら、中身はどうでもいい」って思う人が大勢いる大スターだけ。
それなのに、「この本がだしたかった」って、自分のことを、大スターと思ってるわけでしょ?自己評価高い高い。
. . . . . . . . .
いやなやつだねー。こんなコメントをわざわざ弾さんのブログに書き込むとは。
まぁしかし 将棋に興味がない人の方が圧倒的に多いのは確かだわ。俺も興味はない。
将棋に興味はないけど、その周辺には興味がある。
ウェブでの知のあり方って本のそれとは違う。本だと梅田氏が描く将棋世界の中に入れるかどうかだけど、
ウェブではその外側の世界というのもつながってくる。だから自分が興味があるかないかは、もう少し広く
見なくちゃいけない。そうして広げた上で興味がもてそうなところに関わればいい。
ウェブ上にスタンスを置いているのに梅田氏のふところの中で遊ばせてもらおうとしていること自体
おかしいんだって。将棋については梅田氏にまかせておいて、その周辺を自分のテリトリーとして豊かにすればいい。
こうゆう考え方がウェブと関わる上での基本的な発想だろう。
とまぁー、とりとめもなく雑感をつらつらと。
投稿者 fh9xif | 返信 (0) | トラックバック (0)