favorites of fh9xif
ちょっと前に話題になった、自殺志願者の救い方。 |
返信 |
Reply YouTube |
なぜか、これ思い出した。
2分15秒くらいからどうぞ。やや再生注意。
なんてのか、勢いって大事。
人生ってわりとこんなもんだよなあ。
さりながら、死ぬのはいつも他人ばかり |
返信 |
Reply |
思い詰めると頭が働かなくなる例。メメント大盛りカッコ悪い。
『我人、生くる方が好きなり。多分好きの方に理が附くべし。』(葉隠)
武士道といふは、死ぬ事と見つけたり。とはいっても基本生きている方が好きだし、だから生きることに理由を見つける。思考が\死にたい/になっているときは、死にたい理由をつらつらと脳内反芻して、死にたい自分の整合性を図る。生きるのにも死ぬのにもいちいち理由を考える。めんどくさい。
誰もが好きで生まれて来るわけでは無いんですから、本来生きることにも死ぬことにも理由は要らない気がするんですよね。第三者(親)の都合で生まれさせられたように、生きることも死ぬことも、自分以外の誰かの手の内だと思えばいい。たぶん何となく生かされたり、何となく死に追いやられたりするのさ。自分がどう考えるかなんて、結果として『生きていたり』『死んじゃったり』する上で、あまり重要では無いということだ。
でもこの考えは『カッコ良くない』『まったく琴線に触れない』という理由で、誰も採用しようとはしないのです。みんなはもっと『あんまり考えないことの素晴らしさ』を理解すべきだと思う。[フォローする]←ポチれ
・・・あ、酒が切れたんでとってきますね。
http://gt7u9x.sa.yona.la/1200 |
返信 |
昔使っていたHDDは動かすたびにえらくカリカカカッコッ゙ゴカカッゴリ言うのが当たり前で、
普通のことだと思っていたから初めてHDDを買い替えた時は「動いてるのに音がしない…」とか一人勝手に驚いて
それからしばらくたって
いい加減今使ってるのもそろそろ危なそうだから買おうかなと色々物色していると
脳裏に響くカリカリゴリゴリ。 今は亡きHITACHI製。 (前置きが長い)
今だったらうるさいと思うかもしれないけど、当時は結構あの音好きだった。
機械なのになんか頑張ってる感。 寒い冬には起動しなくなったりするところがまた人間臭い。
そういえばOSはMEだった。 HDDカリカリME。 冬眠機能付。
懐かしい。
仮想日本人的弁解 |
返信 |
Reply 思考の泡 ばか |
「終業時刻にルーズなわけではない。それよりも、実際に終業してよい状態かどうかにシビアなだけだ」
「究極の成果主義とは、その日その日の成果を上げえたかどうかによって判断することである。規定の時間で成果を上げられなかったならば、身銭を切り、恥を以てマイナスの対価として償うべきだ」
こういうの、「斜竹を割ったような性格」と称するのはどうだろう。
割り切りはすごいんだけど全体的に曲がってるよ、って。
シャチクは今できた造語。本物の竹が実際にそーんなクネって生えるかどうかは知らない。
結局矯められてたりしてな。
1クールで2話も総集編で繋いだってええじゃないか、10年経って全部作り直し始めた劇場版が2〜3年に1回でストライクどころかボークでもええじゃないかええじゃないか
Re: マジメな日本人
別に日本人だけじゃないと思う>緊張 |
返信 |
Reply |
日本人が真面目で几帳面なんじゃなくて、他が不真面目で無頓着なだけな気がする。人としてOKのレベルが違い過ぎるだけ。
遅刻しなくて、言われたことやって、文句言わずに30分残業1回するだけで、雇用者に激愛されるスーパー社畜認定だもん。
自分の子どもは、「盗みやったり人殴ったり殺したりしないから良い子」とか、日本人としては正気を疑うレベル。
日本人が特にプレッシャーに弱いとは思わないけど、「失敗したら一生言われる」と言う思い込みはやたら強い気がする。失敗=人生終了、みたいなさー。
自分だったらその場で腹切るわーみたいな失敗でも、他の人はあちゃーって顔で済ませる場合が多い気がするし、やっぱ恥の概念のせいかね。
非日本人の方が普段の自意識は高い気がするが、恥と言うことに関しては日本人の自意識の高さはほぼ異常とも思える。
とかまあ、そんな個人的見解。
では、実際、酒を何で割ればこの先生きのこれるのか |
返信 |
Reply 思考の泡 ばか 自己レス |
カロリーは、できるだけエンプティ()な方向、口にいれるもの全て酔いそうな感じで。
・カロリーメイトで割って、エネルギー足りない分はレッドブルかヴィダーインか、取りすぎたらヴァームかヘルシアか黒烏龍茶、くらいが手堅いんだろうか。
・液体で健康っぽいイメージといえば青汁ですが、これは意外と飲めちゃいそうでこわい。
元がそれなりにきつい分、同じきついなら酔えた方がまだましかも。薬草系の酒だってすごいのあるじゃん。
・ニンジンが入ったような甘めの野菜ジュースでなにかできないだろうか。
・カルシウムとタンパク質はミルク割でなんとかするか。
・ダシ系は、コンソメにウォッカをぶちこむ、ブルショット、というのがあるようだ。さらにトマト入れるとブラッデイブル。セーフだな。
ヒレ酒もそっちの流れですね。
・貝のワイン蒸しとかはアウトで。
・酒を分解するにあたって要る水分は、まあ、水割りですよね。
・どこまでを割りものと見なすか。とろろって液体ですか?シェイクすればなんとかなんないかね?マッシュポテトを絶妙に中途半端に醸したら主食になるかな?
そば焼酎のそば湯割なんていいですね。カスがどよどよしてるようなの。
・ポン酒や卵酒でお粥を作ったらさすがにいろんな意味で、というか、あらゆる意味でまずいよねたぶん。
・ダイエットといえば、たまには自分にごほうび、お菓子はウイスキーボンボンとかラムレーズンとかそんなやつ。
合わせるのは、当然、なんとかコーヒー(酒によっていっぱいあるっぽい)。
・肉や血を醸せない、ってのは、考えてみると不思議なことだ。
ok、人はワインのみにては生きられないのかも。
Re: いえいえ
あるあるあ(ry >CSV |
返信 |
Reply |
.txtさえ渡すのが大変だったりなー(遠い目)。
Google Doc始まった時は、これでこういう苦労も減るか!って思ったけどけどけど。
あー何かメモソフト探す旅に出るかなー。
Re: "CintaNotes alternative +mac"
いえいえ |
返信 |
Reply メモ |
・いつもの
・よくある不毛なアレ2題。
情報がちょっと古くなりつつありますがメモ。
MacからWindowsにファイルを渡すとき最低限やっておきたいこと
Windowsで作られたZIPファイルを文字化けせずにMacで解凍してくれるアプリケーション The Unarchiver
・CSVで渡せばだいじょぶだろ、とか鼻ほじってたら改行コードが違って大ハマり、ということがあった。
Re: ありがとうございます。軽そう。
"CintaNotes alternative +mac" |
返信 |
Reply |
http://alternativeto.net/software/cintanotes/?license=opensource&platform=mac
窓使いは、世間に林檎と言うものがあるのをすかっと忘れてしまうものなのです。すいません。
「ザ」→「つらい」で、来るかなーと思ったら来てたのでちょっとうれしくて便乗。
「らくだ」
「天国列車で行こう」
Re: 見当違いかなあと思いながら
ありがとうございます。軽そう。 |
返信 |
Reply 思考の泡 |
Mac生まれの悪い癖のひとつに「窓用と見るとあっさりスルーする」というのがありまして、見落としてました。
仮想環境を用意するなり普通に1台買うなりすればいいだけなのに。
Windowsはこういう便利ソフトが多くていいですね。Macだと探し出すまでがけっこう手間で、見つかってもけっこういいお値段なことも多い。もちろん値段に見合った作り込みがされてればそれは全く正当だけど。
で、Unix生まれの人は何かをつぎはぎしてあっという間に自分で作っちゃうしなあ。
CintaNotesの記事を見てたら「メモブラウザ」という単語がぼんやり浮かびました。オレとしてはテキストだけじゃなくてファイルもぼんぼんぶち込みたいので、ならファイルブラウザでもよくね?と。
だったらもう管理を一旦放棄して、ファイル単位でスマートフォルダに吸い込ませればいいのかな、などと思い始めました。なにせOS X純正の機能なので、改めて起動する必要がないどころか基本的に終了できないし。
スマートフォルダというのは「メーラーにおけるフィルタのような機能を持っているフォルダ」というか「常にアップデートされる検索結果置き場」というかそのようなものです。フォルダ自身が、中身を選んでくれる。
タグ付けはあとからファイルの命名規則でなんとかして、内容検索はマルチファイル検索ができるアプリにやらせる、等。
少しぼんやり考えてみます。
http://q7ny3v.sa.yona.la/1634 |
返信 |
なかなかアレだ、通勤電車で見ちゃうケース、インターネットに画像でアップされるケース。ネイルアートな指が生々しくて繋ぎたくなるね、手。
息をするのも面倒でいやだ |
返信 |
思考の泡 ばか |
酒のカロリーはエンプティカロリーだからふとらないよ、って言うけど、それが本当だとして、それは虫歯菌にとってもそうだろうか。
例えばの話、歯を磨いたあとで、かの有名なスピリタスだけ飲んでそれはそれは大変によい気分になった時、また歯を磨くことはせずにそのまま寝てもいいのか。
あれです、グラスや皿は明日でも洗えるけど、歯は絶対今日の今磨かなきゃダメなのかよ、と思うほど酔っぱっぱらう日が最近多い、ってだけの話です。
Re: 完全非公開が前提のブログシステム、みたいなものはもうあるだろうか。
見当違いかなあと思いながら |
返信 |
Reply |
「文章か何か書く」→「カテゴリ分けやらタグつけやらする」→「溜め込んで後で(日付順とかタグとかで)読み返すかも」、と言う使い方なら、メモソフトとかでもいいんじゃねとか思ったりした。
CintaNotesとかさ。
http://gigazine.net/news/20100115_cintanotes/
http://www.softnavi.com/review/txt/cintanotes_1.html
一応入れたんだけど、おれは使ってないんだけど。
ちなみにデータ分のファイルをDropboxに置いといたりとかそんな使い方もできるらしい。とっくにご存知だろうけどまあ一応。