favorites of fh9xif
http://q7ny3v.sa.yona.la/1091 |
返信 |
最近やたら思い出すこの歌。あーそうだ、マキタスポーツの佐野元春ぽい歌ネタにそこはかとなく似てる。
Re: http://zig5z7.sa.yona.la/1484
自分のレモンも用意していただけますか? |
返信 |
Reply |
しかし、複雑なこと思いつく人がいたもんですね・・・実行できちゃう腕があるのもすごいです。
さておき。
実は『Googleカレンダーを利用する』という部分だけ、実践済みでした。
春先の計画停電で録画環境の安定化に努める必要性が生じ、
Googleカレンダー使って視聴番組表作っていたのです。が。
アレって、登録してあるイベントの発生時刻10分前になると、
Gmailのアドレス宛にお知らせのメールを自動で送信するんですね。
全く知らなかったので、しばらくほったらかしにしておいたら
メールボックスに表題だけで実のないメールが笑っちゃうぐらい投下されていました。なんか、それっきりで頓挫。
たぶん設定いじれば発信停止できるんでしょうが・・・計画停電もなくなっちゃったので。
さて、前述の高性能な自分専用テ欄作成アプリは、きっと
インターネット、ソフトウェア関連技術のエキスパート集団ハートレイルズさんが作ってくれるはず。
ハズ!!
http://gt7u9x.sa.yona.la/679 |
返信 |
一度に抱えられる頭痛の種は一つにしてっていつも言ってるじゃない
どうしてあんたたちはいっつもそうなの
もうヤダ
http://gt7u9x.sa.yona.la/677 |
返信 |
ゴールは何時も目の前にある気がするんだけど、いつまで経っても終わりが見えない
僕は今、どこにいるんでしょう
http://zig5z7.sa.yona.la/1484 |
返信 |
Reply 手間のかかることを |
テレビ局が配信している番組表RSSを、どこのご家庭にもよくあるLinuxのWebサーバに取得させて、形式を変換して出力し、結果をGoogleカレンダーに渡すだけでお好みの番組表が手軽に作れます。さあやってみましょう。という恐ろしい記事がありました。
日経Linux Web2.0サイトを自作する
第4回 Googleカレンダーをテレビ番組表に
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20070723/278067/
オレならとりあえず雑誌にレモンをそっと載せて購読をやめます。
一読して週刊ザテレビジョンと区別がつかなかった梶井基次郎・参上。
http://q7ny3v.sa.yona.la/1090 |
返信 |
東京電力っていうか電力ビジネスと行政について。
地域ごとの独占のメリットと引き換えに会計上の利益率の上限を定めることになった電力会社。他の市場競争に立つ民間ビジネスは競争とカルテルとか談合とか公正取引委員会とかがお目付けのパワーバランスで暗黙の利益率の上限が決まっている。電力会社の上限は3%という(受け売りだけどまぁ数字の大きさが問題でもないので)、すると自動的にどうなるか。「原価を増して利益総量を増やす」経営が正義になる、熱源の燃料費が変動する原価、そして下駄固定な原価に転嫁されるのは発電所の建設費、維持費、人件費。
「悪」断罪したい意図ではない、それらの固定費もまたゼネコンだったりメンテとか営繕エンジニアリングの子会社だったりその下請けだったり無駄でなく経済活動の渦に原資を投入しているわけだ。ただ市場競争の原理原則をになう「パワーバランス」が機能せず公定歩合と経済の成長傾斜の傾きから適正利益の制御機能をエライさんと株主にオモネッてたんじゃね?なんか肥大傾向にいろんな経済ショックを反映した絞込みとか出来てなかったんじゃね?、て感想。
契約アンペア(量)上げたら単価が上がる、他の消耗品でそんな市場あったっけ?オカシイなていう思いつきから。
Re: 昔、
カルピスは自分で作るのが結局おいしいです |
返信 |
Reply |
幼児体験なのか何なのか、氷が入ってると特に美味しいです。
氷は買ったりしないで、普通の水道水を普通の製氷皿でただ凍らせたやつ。
最後のほうは薄まって情けない味になりますが、それもまたカルピス。
西瓜だって似たようなもんだ。
扇風機の前で飲みたい。コップを畳に置いてたら結露でびちょびちょ、畳ぼこぼこ、な感じで。
とりあえず、この使えない番組本どうしよっか。 |
返信 |
自宅送付で定期購読している『月間 ザ ハイビジョン』が、今月から誌面刷新。
ぶっちゃけ酷い改悪で使えない子になってしまった。あーーーーーー。
(地上波から東京MXが割愛され、CSがチャンネル別から日別に変更)
自分の思い通りの誌面構成の番組表をオンデマンドで刊行してくれるサービスとかないですかね?
いや、まぁ、実際刷りだすと高くつきそうなんでPDFで吐き出してくれればいいんですけど。
地デジキー局、独U局、BS、CSから、指定したチャンネルだけで誌面を構成。
前半は各チャンネルを一括して日別ごとに掲載、後半はチャンネル別に一か月分を見開きで再掲載。
そしたら、その番組表のPDFを見るため専用にiPadを喜んで買いますから。
Re: 桃
セックス |
返信 |
毒? |
避妊と中絶では、なんとなく反射的に中絶の方が悪のような気がするけど、よく考えたらほんとにそうかね。
五十歩百歩じゃなかろうか。
セックスや妊娠/出産が崇高なものだとも思ってないけど、生セックスまでしてしまえば後は運、というのがどうも感覚的にしっくりこない。
その感覚もそれはそれでどこか変な気もする。
聖書が書かれた頃には膣外射精が行われていたと考えていいはず(避妊のために膣外射精したオナンという人物が聖書に出てくる。オナニーの語源)。
人間の業を想う。
以下蛇足。
谷川俊太郎の詩「なんでもおまんこ」。作者本人による朗読。職場での聴取はお勧めしません。
他に「男の子のマーチ」という詩もあるんだけど自分で読んだのが見つからなかった。
でもどちらもあんまり下品ではない。かといって上品にだけ書こうとしたわけでもないんじゃないかとも思う。そういう人なんだろうな。
桃 |
返信 |
冷やすとみごとにぜんぜん甘くないし、冷やさないと甘い(まさに水蜜)けど当然ぬるいし、どうしろっつうんだ。
いや、好きなんですけどね。
でも桃源郷ってきっと暑いよね。涼しかったら大して甘くもないだろうから。
ほんと、これほどまでにアンビバレントな喰い物を他に知らない。
それに地味に種でかいしさあ。
食べるまで思い出さないけど、アボカドとビワとライチの次くらいにでかいんじゃないか。
以下蛇足。
英語の授業で「皮を剥いて食べる果物を挙げよ」みたいな問題があって、生徒のひとりが「桃」と答えたらイギリス人の先生が変な顔をしたことがあった。
とんちんかんなやりとりが数往復あった後で判明したところによると、どうやら彼の地では剥かないようです。種類も違うんだろうな。
しかし、さすがは教員。異文化交流の直後、次の生徒が「バナナ」と答えたらすかさず「むくの?why?」とリヴァプーリッシュジョークを決めてくれました。
蛇足2。
日本語版は、挿絵のごく一部が日本語になってます。