018 |
返信 |
null-001area |
2009/03/15(日)
オリジナル :
加工後 :
モダンハウス |
返信 |
tateyoko10000 たてよこ1万ドットシムの物語 |
2009/03/24(火)
015 |
返信 |
null-001area |
...
オリンピックのウインドサーフィン |
返信 |
北京オリンピック 画像 |
風がなかったら競技にならない。 そりゃそうだ。 微風のなかで ゆっくり走って金メダル。
そのへんのことについてのルールもちゃんとあるんだろうな。
それにしても 近代的なビルが建ちならんでいるなー。
今大会から採用された水泳の新種目オープンウオーター |
返信 |
北京オリンピック 画像 |
新種目オープンウオーターとは、野外の湖や川で泳ぐ遠泳。10km。
この競技が入ることによって、開催場所にきれいな川や湖を選ばないといけなくなる。
狙いはたぶんそこだろう。 環境とかエコとか そうゆうコンセプトをオリンピックに盛り込んで
いるんだろうな。
参考:
http://beijing.yahoo.co.jp/news/detail/20080820-00000040-mai-spo
リーマンブラザーズ破綻 |
返信 |
null-001area |
2008/09/18(木)
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴
アメリカの家とその家を欲しいと思ってローンで買った人をセットにして、それを債権で売り出す。
家土地の値上がりとアメリカ人は必ずお金を返済しますという信用をセットにしてそれを投資商品に
したて上げたわけだ。
ほんとこんなことよくやる。もしこれに失敗したらどうなる。
家を持とうとしてお金を借りにくるアメリカ人なんて これからはまったく信用できない、ということになる。
(多くのアメリカ人がローンの返済に失敗してこの問題が起こったわけだから。アメリカ国民がきっちり
返済していればこの問題は起こっていない。)
これが世界の人の認識になる。
そして今、これが現実のことになってしまった。
世界の目がアメリカに向いていることをいいことに、それを利用して証券屋はもうけ話を世界にもちかけた。
アメリカの証券屋もクソだし、ローンをきっちり返さないアメリカ一般国民もクソだ。こんな連中これから
信用なんてまったくできるか。特にヨーロッパ人がアメリカ人を見る場合そうだろう。
アメリカは 信用信頼というものすごく大事なものを失った。
(まー、裏でユダヤが動いてこうなったんだろうな と想像しているんだけど..。)
自分の力だけでは もうどうすることもできない状況に陥った。
救われるものもあれば、見捨てられるものもある。まさにこの状況は、Live or Die 。
参考:
リーマン兄弟による創業
1844年、23歳のヘンリー・リーマンはバイエルン王国のリンパー
の町からアメリカに移民し、アラバマ州モンゴメリーで日用品店
「H.リーマン商店」を開いた。弟のエマニュエルとメイヤーが相次ぎ移民
して来たために、1850年に店名をリーマン兄弟商会(リーマン・ブラザ
ーズ)に変更する。
当時、アメリカ合衆国南部では綿花生産が盛んで、兄弟は客から
支払いで現金の代わりに綿花の現物を受け入れたことをきっかけに、
綿花取引に経営の重点を移し、当時綿花取引の中心となりつつあった
ニューヨークにも事務所を構えた。
いわゆるアイドル的な |
返信 |
mp3 |
アイドル的な曲、サビのところ
この曲調は どこかで聞いたことがあるような..。
これは日本の曲がベースになっている気がする。
日本発 台湾経由 中国 という由来で生まれてきた曲かもしれない。
ま あいかわらず中国語の歌詞がわからないので、
この曲は、子供たちが夢見るオリンピック とでもしておこう。
曲全体は 明るくてかわいい感じがする。
・ 戦いのときは来たり は→ こちら。
@BGMに公式素材500曲追加! らしい |
返信 |
ニコニコ動画のサイトトップに500曲の自由に使えるBGMの告知あり。
ちょっと聞いてみたが よさげなのは少ないなー。
それに 試聴するのに いちいち同意しますのボタンを押さなくちゃいけない。
戦いのときは来たり |
返信 |
mp3 |
戦いの音楽
カナダに1対0でヒヤヒヤしながら辛勝。よかった。
五輪での戦い方がつかめてきたみたいだ。 まさに これから。
これから除々にヒートアップし 戦いの本番を迎える。
頭はクールに ハートは燃えて、覚悟をもってグランドに赴いてくれることでしょう。
いざ って感じですね。
そこで この音楽。 緊迫感をあおり 戦闘モードにもっていきます。
ものども 戦いにそなえよ !!
(あー 太鼓が響く..)
曲のタイトルは、"星野仙一のテーマ" にしておこう。
* パソコンを変えて音を聞いてみると全然違ってた。これまでの音ファイルは高音を細く絞りすぎてキンキンしていた。
これはいけません。一旦 削除にしました。