favorites of fh9xif | sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

favorites of fh9xifall replies to fh9xiffavorites of fh9xif

http://q7ny3v.sa.yona.la/1265

返信

マイファニーバレンタイーン♪

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

しかたないよね

返信

手首のためらい傷くらいじゃ戻れませんし。

ともあれ、しあわせそうでなによりですよ。


つか、多分、そっちの方が正解。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

何をいまさら

返信

営業上の事情でPENDINGしてた案件をいつの間にか俺がやることになっていたとか、

しかも1週間後に一次納期とか、なんなんだちくしょう

一言ぐらい先に断り入れてくれよ…

修正範囲が膨大だからあらかじめ時間かかるってしょっぱなに言っといたのに

ガン無視かよふざけんなクソッ…


プライベートのメール&メモをWebメール&Evernoteに集約しといてよかった…

家でやらなきゃならん雑務を少しでも片手間に片付けられる…


あ、アマゾンの件は「在庫切れで出品者キャンセル」ですた

まあそうだろうなーいくらなんでもあの値段はなー

投稿者 g2tw2s | 返信 (0)

手紙かきたい

返信

愛をこめずして何が為の決起なのか。1万と77の人間が集まったこの場が問うている。

だらしない雨水のようにばしゃばしゃと屋根を伝うだけでは昆虫界に示しがつかない。

君たちのみる1日1日は実は針盤にチャートしきれない程の戦いの跡なのだ。

うまくやればやるほどどうだ。赤子の書いた両界のように滅多になる。

手と頭の首に計器をあててみろ。きっと疲れた脈をしている。ひどくひどく疲れた脈だ。

かわいそうに弾のない銃を何丁もぶら下げているようなものだ。

もしも君がまだ今も大好きな私のアルタルフでいてるくれるなら

リーダーの元で物権を汲み義務に注ぐ手伝いをしてほしい。

またパンが膨らむところを7人で見よう。

木戸事務より

愛をこめて

投稿者 fze8mk | 返信 (0)

http://gt7u9x.sa.yona.la/953

返信

おもいっきり著作権無視したコンテンツを紹介してるサイトで、「記事や画像等の無断転載を禁じます」


ちょっと何言ってるかよく分からないです。

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

夜中に独りで観ると必ずストラトとディレイとワイヤレスが欲しくなる困った動

返信

…タイトルで風呂敷を広げすぎた気がする。曲を知らないとそうでもないかも。


http://www.youtube.com/watch?v=F3e2f4bzumY#t=3m43s

http://www.youtube.com/watch?v=6yzojvZwzQo


次に何が起こるかは全員にばれてて、実際にそのとおりちゃんと始まるんだけど、それでも、そこからなおも引っ張られるだけもう引っ張られにひっぱられて、結局、わーっ、ナリコマヤっ、どかーん、となってしまう動画。


ばんざーい。オレ疲れてんだな。


でもこの状況が絶対気持ちいいってのは知ってるもの。

知ってるは言い過ぎた。オレの乏しい経験からでも容易に、かつ、かなりリアルに想像できるもの。

だって今からやる曲を全員知っててさらにそれがみんなだいすきで、しかも、オレがその本物なんでしょ。そら気持ちいいわ。

オレなら、自転しながら銀橋を5周は公転するな。


やっぱオレ相当疲れてんだな。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

Re: さて

気をつけて

返信

深夜だと飛ばす車とか割といるだろうから、気をつけてー。

予定通りの無事の帰宅を祈る。朝起きるのが5時とかじゃないのも祈っておく。

乙。


昔はよく終電見逃して、6kmてくてく歩いて家帰ったなー。

投稿者 y6p6jr | 返信 (1)

Re: http://q7ny3v.sa.yona.la/1264

向いてるほうの天井のひとたち

返信

元気なおっさん。



以下蛇足。どんどん向かなくなります。

3c2bmcfd  368

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

Re: 高音、速弾き、音がでかい

http://q7ny3v.sa.yona.la/1264

返信

ジェフさんはプレイヤーのお手本としては不向きな天井の人です。

投稿者 q7ny3v | 返信 (1)

高音、速弾き、音がでかい

返信

タイトルのような要素にはなぜかそれだけで音楽的な意味があるけど何ででしょうね。

単に情報量が多いってだけの問題なんだろうか。


あと、歳取るとそれらがあまり重要じゃなくなってくるのは、生き物としての柔軟性とか吸収力とか弾力とかそういうものが失われて受け入れきれなくなっちゃうんだろうか。

その分、滋味みたいなものに唸るしかなくなるような。

食い物の味付けや量の好みにも似て。


関連



上のは下のの5曲めです。

【Blu-spec CD】ギター・ショップ

【Blu-spec CD】ギター・ショップ


Blu-spec CD™とな。

Super High Material CDとかHi Quality CDとか、もうしらない。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

空では誰も見ていない

返信

それはそうかも知れないけども、だからってパンツ丸出しでいていいかどうかはまた別で、そこを捨てることで他の大切なことまでいっしょに捨ててしまってはいけないな、と思った。


女性に限らず、年の取り方って難しいな。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

http://gt7u9x.sa.yona.la/952

返信

意識的なのか無意識的なのか知らないけど、とにかく人の気力を削ぐ人間がいる

そういうのがこの世から全て消え去れば、それだけで世界は数段幸せになるだろうに

中々どうして、世界はこんなに非効率なのか

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

こwれwはw

返信

昨晩、なんとなく密林クルーズしてたら…

買おうかどうか迷ってたブラインドBOX売りの某模型が94%オフ!?

送料入れても89%オフとかまさに桁違い…ありえない値段なので即注文してみた


さて、どうなるかな

もしも本当にこの値段で来たら儲けものだぜへへー(小市民)

数時間後にはもう元のレベルに戻っていたのでやっぱり間違ってたんだろうな

今朝来たショップの受付メールではちゃんとオフ後の価格が書かれてたけど

投稿者 g2tw2s | 返信 (0)

最近読んだ本

返信

・八段の上、九段の下 芹澤博文

投稿者 6we8mk | 返信 (0)

こういうへりくつを思いつける人になりたい

返信

知り合い(男性)から流れてきた画像。


fmsfdqvz


台詞もそうだけど、きれいなジャイアンに言わせてるのもいい。

原典ご存知の方教えてください。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

バレンタイン事情

返信

Q:「バレンタインって正直どうです?」

A:「妻や娘からチョコを貰ったら全力でうれしいし、ホワイトでーには全力で返す。

   それ以外は日頃口にしない高級なおやつ」


三十路を超えた自分が下から数えて数人目ほどの、平均年齢が比較的高い開発会社。

愛妻家だらけのこの会社でバレンタインチョコってのもどうだろな、と休憩室で何となく訊いてみた。


まぁ、そうだわな。それが正解。


自分もそう思っていたので特に男性女性問わずに食べちゃいなよと適当に買ってきていたが今年はそうは行かないらしい。

「f9p6jrちゃん個人で毎年おいしいの作ってきてたじゃん?

 今年からまとめて集金して"女子社員一同"で買ったもの送りたいんだけど」

コスト減+ランク減および習慣化フラグがたつ。

「横並び」が嫌いな自分には面倒で面倒でしかたないが、今回は従っておこう。

(ABCチョコよりは上のもの方が良いとは忠告したが。)


どうせその数ヵ月後自分はこの会社にいないし。

投稿者 f9p6jr | 返信 (0)

やっぱり言い直す

返信

残念だったね、大変でしたね

ざまあみさらせ

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

http://q7ny3v.sa.yona.la/1263

返信

何の気なしのハテナブックマークのコメントに、メレ山さんからスター頂いた。なんかドキっとしちゃって、これは恋ね。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

風力発電のあれ

返信

映像作品の捨てカットにあの風車がわりとよく出てくるようになってしばらく経つと思う。

あれがぼーっと数秒映って、転換、みたいなやつ。


あれはやっぱり絵的に便利なんですかね。

そこそこ自然があって、まあ文明があって、なんかエコっぽいし、とりあえず動いてるし、ある程度遠ければあとはどこにあってもそれなりにいけるし、数の自由も効くし。


特にオチとか締めとかなし。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

Re: 間髪入れずに、

ぐぐってフイタじゃないか

返信

>「一般人の認識」

ちょww


>これだからボトムズファンは

高橋監督ですぐそれが出るオマエモナー( ´∀`)σ)∀`)

投稿者 y6p6jr | 返信 (0)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.