favorites of fh9xif
http://xmny3v.sa.yona.la/830 |
返信 |
酒 |
我慢できないので風邪治ってないけどビール飲んでやるんだぜ。乾杯だぜ
。。。そしてDPZのustをみているんだぜ
http://xmny3v.sa.yona.la/829 |
返信 |
なんでこんなさみしいんだろ
時刻表を電子書籍にしたらどうかね |
返信 |
全ページ、ただの画像で。
つまり、検索が基本的にできない。
そのかわり、付箋貼ったり、その付箋に書き込んだりするのはどんどんできる。
ページの左右には、こぉ、あの、あれだ、厚さの絵というか、何て言うの、製本用語で言うと「小口」らしいんですが、あの分も画像として出てる。しかも、「全体として」開いたページなりの幅で。
ということは当然、見開きでの左右ページの中心はディスプレイの中心とは必ずしも一致しない。一致するのは時刻表の真ん中のページを開いたときのみ。小口の幅も左右同じになるので。
つまり、がばっと開いた時刻表を机に置いて、それを真上から見た時の「小口込みでの、時刻表全体の幅」がディスプレイの幅。
なので、辞書のような、印刷が断ち切りになってて、AならAでそのへんの小口はそこだけぼんやり黒いじゃん、あんな感じで、何線はここ!みたいなうすぼんやりした範囲も見える。
ということは当然、ページめくりは小口部分でもできる。当たり判定はすごく厳しい。紙の辞書を引いて一発で目的のページが開いた時の爽快感ってあるでしょう。あれを再現。
駅名関係の検索だけはやたら充実している。
ただし当然、発駅と着駅をぶちこんで経路検索、みたいなことはできないし、駅名の検索結果として出てくるのはページ数だけ。めくるのは手動。
付箋に書いた物だけは後でメール送信できる。
いくつかの付箋に書いた物をソフト内で連結させれば、料金くらいは出してくれてもいい。
Re: いいとこに祝日ありますなあ
Re: 俺の妹
http://q7ny3v.sa.yona.la/974 |
返信 |

運動会、フィルムで撮ろうか。
いいとこに祝日ありますなあ |
返信 |
2日出勤して1日休み、また2日間働いてまた休み。
これ!このパターンが一番やる気でんだよなあ。
3連休とかマジいらないのでもっとこのパターンぷりーず。
映画「ブレードランナー」内のあのボトルをPETで作らせちゃった人 |
返信 |
kwout |
ものすごい情熱。頭が下がります。大人が本気出すと怖い。
と言っておいてブレードランナー自体は見てないんですが、たいへんなことをやらかしているというのはわかります。
ホーム上の非常ボタン |
返信 |
というの押されすぎだろ今日。
乗る駅で押されてて電車やっと動きだしたと思ったら、少し先の駅でまた押される。
紫とか一番似合わない色なのに |
返信 |
日常 |
なんで去年、紫のダウンジャケット買っちゃったんだろう。
いや買ってから気づいたんだよな。どう考えても紫が似合わないことに
http://gt7u9x.sa.yona.la/456 |
返信 |
今日のご飯はラピュタ飯
Re: RICOH CX2 66%オフ 15800円って(回しもんじゃないです)
http://q7ny3v.sa.yona.la/973 |
返信 |
Reply |
「リコーのレンズが良い」イメージは母親にプレゼントしたGR-1(その年のカメラオブザイヤー)で記憶に埋め込まれた。元来カメラ屋ではないと思っていたリコー,なのだがレンズ選択の堅さとかライフキャプチャコンセプトとかなかなかカッコいい。