favorites of fh9xif | sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

favorites of fh9xifall replies to fh9xiffavorites of fh9xif

先生、という言葉。

返信

http://rocketnews24.com/?p=41988


記事の内容についてはどうでもいいんですが、

あまりにも『先生』という言葉が陰湿に使われているので不快感が際立つ文章。

別にこの人、先生と呼ばれる立場にはないでしょう・・・


うちの職場でも人をバカにするとき、伝統的に『先生』が使われています。

人によっては敏感に蔑称と受け取られると思いますので

厳密に条件を満たしている人に使わないと大変危険な言葉だよな、と改めて実感。


http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/05c20e709b62373870e67914aa3c88fc

投稿者 sbifb4 | 返信 (2)

なつまつり

返信

ここ数日近くでいくつか夏祭りが開かれてる

今日もまたその類のものがあるらしく、道行く人々にちらほら混じる浴衣姿。

夏だな、うん。 夏だよ。 空の色も、山の姿も素晴しい。

外に出ないと、やっぱりわからないよ。


久しぶりに祭りに行きたくなったけど、連れ添う人もいませんし…

男連中と行くのも良いけど、そもそもそんな暇なヤツラじゃないし。

彼と彼女には間に入って水を差すわけにはいかないし。


夏だなあ、いいなあ、綺麗だなあ美しいなあ

見るものすべてが最高に素晴しく見えました。

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

最近読んだ本

返信

・吾輩は猫である 夏目漱石

・お伽草子 太宰治

・エンジニアのための時間管理術 Thomas A. Limoncelli


以上、すべてKindleで。

投稿者 6we8mk | 返信 (0)

おにぎりが自分用に複数個あって、

返信

それらのうち1つ以上の中味が梅干しである場合、無作為に抽出しているつもりでも梅干しが最後になる確率が有意に高いような気がする(変な日本語)。


おにぎりが2個で片方梅干しである場合のラス梅率は、精確に統計取ってないけど感覚的には7割は堅い。週5で喰ったら3か4でしょ。3ってことはないもん。

それでもう1年くらいになる。


もちろん、すべてのおにぎりの中身を知らない状態(自分で作った/買ったものではないおにぎりを、予備知識なしで選ぶ場合)でもそうなるのだ。


これも超能力と見なして教祖を兼任しようか。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

Re: 一瞬…

ああ,お手数とらせ面目ない

返信

このブログエントリのリンクを,貼るツモリだったのでした。

http://d.hatena.ne.jp/paseyo/20091016/p1

投稿者 q7ny3v | 返信 (1)

えあこん

返信

もう 1 台欲しい今日この頃


寝室のエアコンは 現在エアコンのない部屋に移設して

寝室には お気に入りメーカーのエアコンを設置したい


でも 欲しい型番のエアコンは ちょっと値段が高いから 迷うところ ・ ・ ・





現在 寝室に設置してあるエアコン

あのメーカーの品物は エアコン以外であっても

もう2度と購入しない

投稿者 q3e8mk | 返信 (1)

どうせ代理ビアならば、

返信

金麦冷やしてお待ちかねの檀れいさんにはホント申し訳ないのだが、麻生久美子さんにからかわれながらオフの贅沢割烹に寄り道.

投稿者 q7ny3v | 返信 (1)

ひさしぶりにこんにちは

返信

気付けば3ヶ月も書いてなかったのか。


書かないって事は何もないってこと。



いぬっころとはくっついたり離れたり。

今はぼやっと仲良しかな。

そういえば遠距離の彼女とは向こうの浮気(どうやら2回目)が原因で別れたらしい。



前のコはあいかわらず。もうデートするのは諦めた。

でも遊びに行こうって言うんだよな。

言ってるだけなのかなぁ。



だいぶ前のイケメンはアタシにすっかり興味がないんだと思ってたら

出張中なんだけど縛りたいよってメールが来た。




なんかもぉ自分も含めみんな勝手だ(笑)

投稿者 gnhqe8 | 返信 (0)

Re: 更訂というわけではないけど…

些細なことかもしれないけれど、

返信

現況届が無くなった事が、罪の意識の希薄さを招いているような気がする。

アレがあれば、虚偽の記入を行おうとする時点で

何らかの躊躇・戸惑いが生まれて抑止力になると思うんだがなぁ。

投稿者 sbifb4 | 返信 (0)

暑い

返信

今日,ふと思ったのだけれど。

20年以上前の夏はこんなに暑くなかった。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

Re: わぉ。。。

http://qzb4ac.sa.yona.la/143

返信

初めまして、そしておかえりなさい

投稿者 qzb4ac | 返信 (1)

スピードライト10を買ったよ

返信

3年くらい前に買った15との違い

・首の後ろあたりについているフックに引っかける用のわっかがでかくなった。

前のは普通のバックパックについてるような指2本が入るぐらいのわっかだったけど、新しいほうは手で握って持てるくらい大きくなった。


・チェストベルトが上下方向で位置の調整ができるようになった。もともと10がこういう仕様なのかもしれないけど

・ジッパーがかわった。15は止水ジッパーだったからか開け閉めも固かったけど、10は普通のジッパーになったみたいで開け閉めはしやすくなった。

投稿者 8ghqe8 | 返信 (0)

http://q7ny3v.sa.yona.la/938

返信

なんか最近数本のエントリに「おや?なんか変化あった」感のちきりん氏。

人生の有限感 - Chikirinの日記

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

Re: ‘日テレ記者ら死亡=ヘリ墜落取材で遭難’

http://q7ny3v.sa.yona.la/937

返信

事故は事故,機関車トーマスも歌っている。

気をつけていようが,万全の準備をしていようが起こってしまうから「事故」と呼ぶ。

運が無いとしか言いようが無いけど,事故の原因は追究され同じ原因の事故は減る。

映画クライマーズハイとか見て熱くなっちゃったのでジャーナリズムのロマンとか

想像しちゃったけど,それはダメだ。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

いつもの。

返信

愚痴にできるうちは良い、どんどん吐き出せ、投げ出せ、出せだせ


愚痴にもできなくなったら、混乱してしまったら、惑い錯乱してしまったら

道が途切れてしまったら、私がいなくなってしまったら、世界がいなくなってしまったら

誰かにそっとぎゅっとずっと逃げ込みたいのに、みんな扉を閉めてしまっていたら

そしたら僕は、きっともっとじっとしているべきではなくて、鞭を打たないといけない


それなのにもうしばらく誰にも口を開くこともできそうに無くて、

今すぐ開いたとしてもきっともう嗚咽しか残ってないから、誰からも逃げよう、というのです。

罪は隠す、汚点は隠す、弱さは隠す

強さは見せ付ける。

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

車内でのマナー - 「普通 梅田」行きのブログ - Yahoo!ブログ

返信

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

最近読んだ本

返信

・巨匠とマルガリータ ブルガーコフ

・午後の曳航 三島由紀夫 ※再読

投稿者 6we8mk | 返信 (0)

XSP

返信

ISP、ASPときていよいよCSP(Cloud Service Provider)ですか。

個人的には、SaaS、PaaS、IaasをまとめてXaaSという言い回しが登場、定着するんじゃないかなと思ってるんだけどな。

投稿者 6we8mk | 返信 (0)

Re: Kindle DX

日本語

返信

Kindle DXはデフォルトだとどうやら日本語表示に対応していないので、日本語フォントハック完了。

ばっちり!

投稿者 6we8mk | 返信 (0)

フェス

返信

まぁ気にはなってるんですよねロックフェス。マルチなステージで3日間くらいこれでもかって演者かけて時間とか移動とかフリーな感じで。なんでだろ,ジャズフェスてのは80年代あたりからあった,琵琶湖バレエだったりヒタチナカだったり九州もなんかあったよね。まぁ新規流入者引き込むための目玉出演者みたいなアナウンス流して,実際は毎年のキャンプみたいに参加しちゃってる人がメインのお客さん。ライブコンサートっていうのはホントに楽しいものでモッシュしてダイブしてなんか投げつけあって,と思う反面双眼鏡で機材チェック,セットをメモ,プレイヤーのコンディションに気を揉むベストパフォーマンス求道な感じのライブマニアスタンスも理解できる。

モンタレージャズフェスもロックブルースヒップホップレゲエ間口広く受け入れてるしね,テクノ関係は別にあるしまぁなんかまとまらないけど,オレ,キャンプしたいのかな。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.