favorites of fh9xif | sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

favorites of fh9xifall replies to fh9xiffavorites of fh9xif

おもむろにまわたを食べだす

返信

最近みそ味だとかにんじん味だとかっていうのじゃなくて、

定番菓子のサブ味として料理の味を表現するものが多い。

今日、私が駅のNewdaysで買ってコリコリコと食べた

じゃがりこのカルボナーラ味は地球に必要だったのかな。


カルボナーラの味が食べたいならパスタの店へゆけよって思う。

あとくじらもあたまいいしかわいそうだからたべちゃだめって思う。


なぜかというと、じゃがりこのふたをペリペリ開けて食べてみると、

すごい再現度で感動を覚えるくらい「うお、これはカルボナーラだ!」

ってなるんだけど、でも自分の中で、でもこれはカルボナーラ過ぎてダメだろ。

そんな結論になる。その商品作ってる人は可能な限り味を表現したい。

限界に挑戦しちゃいますよ、っていう意気込みで作ってると思うんだけど、

でも私の中で、サラダ味はサラダの味じゃなくて食塩メインの味だし、

チーズ味は必ずしも現実のチーズとは違うから、なんか違うぞって思う。


パンチは見えているんだけど、体が反応して避けてくれないみたいな、

ちょっともどかしい気持ちが私にはあって、ああこれが小学生だったら、

なbにこれ、カルボナーラうま(゜∀゜)(゜∀゜)——!!ってなるんだろうな。

とか思ったりもして、老いというものを実感して少しセンチになってみたり、

なっちゃんについてるブロックコレクションを集めようとしてみたりとかしてます。66b0

投稿者 rau9xi | 返信 (1)

Re: SVGは普及する。WebデザイナーはCSSとともにSVGが必須科目に

ある種の、「何を今更感」

返信

懐かしのネスケ6ですらプラグインで表示できたのに。

投稿者 sbifb4 | 返信 (0)

YouTube - [PV] 風と丘のバラード / Real Paradis with のだめオーケストラ

返信

投稿者 x2tw2s | 返信 (0)

泥沼化

返信

宇宙ステーションで職場恋愛、不倫泥沼化

という妄想が昨夜から憑物のように。

投稿者 q7ny3v | 返信 (1)

(^ω^)

返信

昨日一日顔見てないだけなのに。


今日朝から見かけて・・・


かわいい。<何度も再確認(笑

投稿者 49ifb4 | 返信 (0)

http://4jw2sp.sa.yona.la/158

返信

2chよりこぴぺ


お金持ちで人間的にも優れた人が言っていたが

嫌な人に遭遇したら、「勉強させてもらいました。もう十分ですありがとう」

と、心の中で拝むんだと。

すると不思議、嫌な奴が後腐れなく去っていく、関わらなくなるらしい。

投稿者 4jw2sp | 返信 (1)

IPアドレス枯渇

返信

検証用にグローバルIPアドレス(v4)2個をISPから払い出してもらった。

こうしてグローバルIPアドレスがなくなっていく。

IPv6の勉強も本格的にやらないと。

まずは自宅の環境をv6にすることで、否応なしにv6に触れる機会を増やしてみようか。

投稿者 6we8mk | 返信 (0)

魂魄妖夢

返信

魂魄妖夢と桜咲刹那はキャラが似ていると思う。

どっちも好き。

投稿者 6we8mk | 返信 (0)

http://xmny3v.sa.yona.la/732

返信

はあ。。。

投稿者 xmny3v | 返信 (0)

最近読んだ本

返信

・羊をめぐる冒険(上・下) 村上春樹 ※再読

・アンダーグラウンド 村上春樹

・楽園への道 バルガス・リョサ

投稿者 6we8mk | 返信 (0)

素直じゃないキリンにパストラミビーフを

返信

重なってる部分がないといったことは思うように伝わらなくて、

諦めたり信じたり、片方に寄り切ったらおしまいだと思うけど、

まんなかでバランスを取ってる人は自分の価値観が定まってないし、

片方に寄ってるのに、私まんなかだよってゆう人はおおくてなんだこれ。

すぐに体重を反対側に持ってける人が素直な人ねっていわれるなら、

相手の意見を聞きいれたふりして、相手の意見に共感してるふりして、

ふりふりして、チャンスの場面でベンチから盗塁のサインおくる監督みたいに、

そういう人はきび団子を葉っぱにくるんで、隠して生きていくしかないのね。

調子よく相手に全部押しつけて、自分はチャーハン炒めてるなんてずるいよ、羨ましいよ。

もうトランプと一緒じゃないか。

人のためが自分のためなら、キミのためにって言う人は自分のためって言ってほしいのはだめですか。

計算高くてもよくて、カシミアは100%なくてよくて。でも個人的には80%は欲しいところだけど。

投稿者 rau9xi | 返信 (0)

Re: iPad初体験レビュー

内容とは関係ないんですが・・・

返信

松尾貴史とペ・ヨンジュンとやしきたかじんを足して割ったような顔だなと思いました。

投稿者 fj2sp6 | 返信 (1)

アンチなヒラメキが止まらない

返信

・子供手当てと外国人

ちゃんとウラ執って支給すりゃいいんだ,滞在資格の定期洗い出しにもなるし途上国に原資流出するてことは世界規模で金の流れの源流になっちゃうことで,日本にも相当量が還流されるハズ。渡航面会の制限付けたら航空会社にもするりと還流だし。

・雇用関係

まー共働き保育所不足,専業主婦族とワーキングマザー族の罵り合いに落ちちゃってる。ぼこぼこ巨大ショッピングモール建てて地域のバランス乱して雇用生み出して→賃金低下。買うヒトがいないのに産業だけ興してもそりゃ倒れるぜ。そんなに働くヒトは要りません,1世帯に1人が収入得てきたら充分なバランスに戻しましょうよ。別に愛情とか感情とかに踏み込む材料はない,ただ子の安全を守るのは養育者の責であって対価払っても免責にはならんですよ。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

docomo回線のみで暮らし始めた

返信

引っ越した先にネット環境がなく、いつ繋がるかも未定(他人の解約待ち)だったため、docomoのデータ端末であるL-05Aを使ったFOMA回線だけで過ごすことにした。

L-05Aの端末代が不要で、Netbookが貰えるということも大きかったのは事実。

まだ1週間程度しか経っていないため、今後感想はかわってくると思うが、とりあえず現時点での感想を記録しておこう。


まず、FOMA High Speed回線が使えるというのはやはり大きい。

自宅や職場で使えるのはもちろんのこと、おそらく山に行っても使える場所が多いだろう。

Netbookがあれば、文字通りどんな場所でもPCでネットに繋げるというわけだ。

そして通常のWebブラウズにおいて下り7.2Mbpsというのは十分な速度であり、ストレスがたまる場面はほとんどない。

ケータイだと接続するまでにワンテンポあり、表示するまでにやや時間がかかるが、それは携帯の性能であってFOMA回線の問題ではなかったようだ。


また、設定さえすればどのPC/Macでも接続できるのがL-05AのようなUSBデータ端末のメリットだろう。

机についてiMacを利用、ベッドサイドではNetbookに接続、と場面に応じて使うことができる。無線LAN環境があれば同じことではあるが。

もしNetbookが壊れたとしても、買い替えたPCでも使えるところが内蔵タイプとの違いである。


では問題が何も無いかというと、そういうわけでもない。

大きな問題として、3日間で300MB以上の通信を行うと帯域制限の対象となるということがある。

もちろん常に制限されるわけではないし制限されないかもしれない。

しかしちょっと大きなファイルをダウンロードしただけで300MBなんてすぐ到達してしまう。

また、ネットゲームに使えないということもデメリットとなる人は多いのではないだろうか。

もし使えたとしても、それこそあっという間に帯域制限対象となってしまうわけだが...

動画も同様に見すぎると制限対象となってしまう。


つまり「twitterとかsa.yon.laは利用するけど、動画やネットゲームはあんまりしないよ」といった人には十分使えるものだと言える。

2年契約で月額5,980円+プロバイダ代(moperaなら525円)ということで、自宅に回線を引いた方が月額的には安くなる場合も多いかもしれない。

そこは、どこでもネットに繋げる、回線工事が不要、Netbookが貰える(家電量販店ならPC3万円引き等)といったメリットをどこまで考慮に入れるかが鍵となる。



同様なものとして、イーモバイルやSoftbankのデータ端末、PocketWiFiがあるが、そっちの場合はいくつか注意が必要だ。

量販店でよくある「イーモバイル/Softbankの回線を契約するとPC3万円引き」というものの場合、月額が6880円だったりする場合が多い。

つまり2年間で値引きした分を月額で取り戻すわけだ。しかもdocomoに比べ繋がりにくい回線で。

データ端末を単独で買った場合は月額がdocomoより安くなる場合があるので、そちらはチェックしておいたほうがいいだろう。

PocketWiFiの場合はiPod touchやNintendo DSといった機器にも利用できる点が大きく違う。

同時に複数台で接続できる点もメリットといえるだろう。

気にしなければいけない点はPocketWiFi自体の電池も考えないといけないというところだ。

WiMAXに関しては私の住んでいるところが範囲外だったため検討すらしていない。

範囲内であれば第一候補となっていたかもしれないが...


結論として、私は今の環境に非常に満足している。

HT-03AというAndroid端末を持ってはいるが、Netbookによる通常のネット環境というのはやはり大きい。

願わくば帯域制限がなくなり月額料金が1000円くらい安くなってくれれば最高なのだが。

投稿者 fqmktw | 返信 (0)

http://4jw2sp.sa.yona.la/157

返信

なあに、きっといいことあるさ。

投稿者 4jw2sp | 返信 (0)

http://xmny3v.sa.yona.la/731

返信

しょっぱいもん食いてえ。

投稿者 xmny3v | 返信 (0)

本を焼く国はやがて人も焼く

返信

全くもってその通りだと思う。


児ポ法に現実感がわかない人は、有川浩の図書館戦争を読んでみればいいと思う。

投稿者 4jw2sp | 返信 (0)

http://xmny3v.sa.yona.la/730

返信

NAVERのpick(ピック)

まんまTumblrじゃねーかーーー

投稿者 xmny3v | 返信 (0)

菜の花臭

返信
stw83x7k


いいにおい

投稿者 8ghqe8 | 返信 (0)

http://xmny3v.sa.yona.la/729

返信

免許の更新にいこうか,来週にしちゃおうか,悩む

投稿者 xmny3v | 返信 (1)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.