favorites of fh9xif
ガン( ゚д゚)ガレ |
返信 |
オキニ |
フレーヾ(゚ー゚ゞ)( 尸ー゚)尸_フレー
一所懸命やってるあなたの姿は美しい。
「生きてるのが、重たくなったとき |
返信 |
人はこういう声で話すんだなと思(った)」
「……」

「死ぬのを……生きてることを、やめたいって思ったことある?」
「………‥……」
「俺は毎日思う」
「あたしは思わない」
映画「tokyo.sora」DVDよりキャプチャ。
みんな、げんきかな、そうだといいな、って最後にはじんわり想える映画。
Real player |
返信 |
あたまおかしい |
もう、仕方がない
現実でも、ネットでも、なんにも信じられない
みんな本音が見えない
本音が見えてもそれが正しいのか間違っているかなんて決めれないの。
時代、風潮、流行、ご都合、そんなものに振り回されてきた正しさなら、正しさこそ間違いの象徴なんだ。
信じられるのはヒトだけ。人は信じられない。 でも信じるしかない。
みんな頑張って嘘をついてつかれて見破りあってね。
楽しいでしょう? こんなにも面白おかしく、リアルでエキサイティングなゲームなんだもの!
冷静になる必要なんてなかった、ただ、純粋に、熱狂的に、静かに楽しむゲームプレイヤーであればよいさ
Re: 二十年前のお値段です
http://xmny3v.sa.yona.la/675 |
返信 |
Reply |
会社の近くの自販機に1本50円のブラックコーヒーがあったけど売り切れていました
なるほど,そういうのはインディーズ系といえますね。
一方で今日は紙パックなのに1個120円の自販機を見た。なんなんだ。
頼まれてもないけどテスト結果報告 |
返信 |
Reply |
環境:ubuntu+firefox
日本語入力が表示されません,変換確定(enterキー押し下げ後)に表示されてるみたいです。twitterの窓は開きますが入力文字が代入されませんでした。
ブログのコメント欄ってのがなんかキライなのですが,ツイッタにコメントがぶら下がっていくのならなんだか素敵な異論反論オブジェクションな心持ちです。まぁツイッタにトラックバック飛ばす機能がなさそうなのですが。
二十年前のお値段です |
返信 |
最近、缶ジュース1本100円の自販機が増えている。
やればできんじゃん、って思う。
今までのは何だったんだ。
ちなみに消費税導入が1989年(平成元年)。
インディーズ系自販機では1本90円とか80円とかってのもたまにあって、相変わらず元気で、いいことです。
Re: 誰かに聞いて欲しいだけ
反射的に思い出した歌 — Re: 誰かに聞いて欲しいだけ |
返信 |
Reply YouTube |
生涯の恋人 - 吉田美和
やや状況は違うとは思いますし、売り物なのであんまり褒められたリンクではありませんが、日曜の昼ひなかからベタベタなものを貼っておきます。
歌詞はこちら。
誰かに聞いて欲しいだけ |
返信 |
つぶやき |
昔好きだった人を、今も好きだと思う。
でも再会できたとしても、それ以上のことにはならないし、しようともしないと思う。ただ好きだという気持ちがまだあることが、単純に心地良いだけ。
いやになって別れたわけじゃない。進む方向が違い過ぎて、一緒にいられなくなった。最後に会った時には、お互い微笑み合うしかできなかった。
好き合ってればそれですべてが上手く行くわけじゃないと、初めて悟った人だった。
今でも好きだ。会えたら、笑顔で握手したい。出会ってくれてありがとうと、伝えたい。元気にしてるといいな。
http://gt7u9x.sa.yona.la/177 |
返信 |
詳しくは知らんが、小選挙区制の下では二大政党ができるのが一般的だというけど
政権を取りえる大きな政党が二つだけって、すっごい不安。
信憑性の怪しい、2chやネット上の情報交換の場が現実の選挙結果に影響を与えるかどうかは別として
ネトウヨとか自民信者とかレッテル貼りされてたやつらって、そのうちの何割が自民の政策に共感して支持してたんだ?
俺は民主のやり方が基本的に嫌いだけど、自民も全く支持してなかった。
でも民主に反対したら、イコールで自民信者だと思われそうでだまっとくしかなかった。
というのはタテマエで、自民も民主もダメとなるとどこを、誰を信じればいいのか分からなかった。
政権決定に、現政権ともう一つの大野党しか選択肢がない、
そんな重要なことにバックアップが一つしかないなんて考えるだけで心配になる。
せめてそれぐらい大切なものなら、もうひとつバックアップが欲しかった。
しかしバックアップは必要になる前に取っておくものなんだな。
http://gt7u9x.sa.yona.la/176 |
返信 |
color |
黒ってカワイイよね
白ってかわいいよね
でも一番好きな色は赤系の色
昔は緑だったのになあ
http://xmny3v.sa.yona.la/674 |
返信 |
月の~砂漠を~はァる~把瑠都~