favorites of fh9xif
http://xmny3v.sa.yona.la/376 |
返信 |
めんどくさいー
飽きって怖い |
返信 |
昨日記事書いた後に他にも怖いものいろいろあるなーって思った。
その一つが飽きること。
小学生の頃だったと思うんだけど、かりんとうが好きで好きで仕方がなかった。
もう、親がお菓子買ってくれるなら反射的にかりんとうを頼むレベルで。
でも低学年のときはお小遣いもらっていなかったから食べたくてもそうそう買えなかった。
で、3年生になってお小遣いもらったとき買ったのがかりんとう。今でもはっきり思い出せるんだけど塾に行く前、近くのコンビニでお徳用パックを二袋買った。そしてそれをだらだらと食べていた。
一袋目はとてもおいしく食べれた。めちゃくちゃ幸せだった。でも、二袋目の半分過ぎた頃からだんだん口の中がおかしくなって味を感じられないって言うか何かとりあえず口に入れてるだけって感じになってきて、三分の二から先は全然食べれなくなった。塾の友達にあげた。
それ以来かりんとうを一切口にしていない。スーパーとかでかりんとうを見かけてもあの時の気持ちを思い出して怖くなる。極端すぎるとわかっていても食べれないものは食べれない。
今では自分が好きなものでも食べ過ぎないようにしている。その好きがずっと続くように。
贅沢な悩みだなぁと思うんだけどね。
習慣って怖い |
返信 |
弟がブログ作りたいって言うので、毎日ブログの文章を代筆していた。弟が内容しゃべって私が整理するって感じ。最初は面倒だなーと思ってたんだけど弟がしつこいんでしぶしぶやってた。でも続けるうちになんかアクセス数とか見るのが楽しみになってきた。弟のブログなのにね。
でも、一昨日から熱出してネットにつなぐどころじゃなかった。布団にひきこもり。そしたら寒気がしてふらふらなのにブログのことが気になって仕方ない。その頃には少しずつアクセスとかも増えてて「更新しないと来てくれる人がっかりするよなー」とか考えてた。
で、タイトルの話になるけど習慣って怖い。なんか、しないと駄目な気がする。弟も「あーブログ更新しなくちゃー」見たいなこと言ってたし、中毒ってほどじゃないけど結構脅迫性があるっていうか、圧力になるっていうか。
別に真面目な人間じゃないのにこつこつと書き続けていたのはそういうものがあったからなのかなぁと思った。
でも、今日になると特に「書かなきゃー」とは思わないんだ。時期が過ぎたといいますか、強い思いがなくなった。
所詮二日くらいでなくなるものだったのかなー。
まあ、兄弟そろってアホゥだと思う。
Re: http://rmrny3.sa.yona.la/359
http://6we8mk.sa.yona.la/163 |
返信 |
Reply |
いつ頃の話だったか忘れたけど、あまりにもおもしろかったので、つい。
せっかく煽ったんだから、これからも生あたたかく見守るだけ見守ってくださいな。
Re: Todo
Re: 試してみたら
Re: http://qnjrny.sa.yona.la/7
おおざっぱな区切りだなー |
返信 |
Reply |
>ああいう話
その限度は誰が決めるんだって話です
ちょっとでも抗議されたら厄介ごと回避で全部取り下げっすか?
お国柄や人種表現は絶対的タブーなんすか?
アジア人=眼鏡、低身長、出っ歯なエコノミックアニマル、
という欧米でさんざん語られたステロタイプの過去はさらっと水に流して
韓国(のごく一部の人)からの抗議を恐れるってどんだけびびりなんだよと
ていうかぶっちゃけさ、韓国(のごく一部の人)、器小さすぎじゃね?
自分の国の良いところ悪いところを客観的に見られる視点を育てるべきだと思うが
Todo |
返信 |
N82 |
N82からTodoリスト(オレの場合ほぼ買い物リストなんだけど)を確認しようとしてどこ探してもその項目がなくて軽くテンパった。
もしかしてもしかするとなくなったの?とも思ったけど、Outlookと同期した時にどっかに転送されてるはずだよな、とじっくり確認していたら「カレンダー」の中にTodoリストも含まれていることが判明。
702nk2ではカレンダー(予定表)とTodoリストは別になっていたし、Outlookでも別になってるから、何でこんなメンドくせえことに・・・
で、もしかしてTodoリストを見るには毎回「カレンダー」から2回ぐらいボタン押さなきゃいかんの?と思ったけどそれはオプション→設定の「デフォルト表示」で変えられた。カレンダーは一発で表示できなくなるけど前からあんまり使ってなかったのでとりあえずこれでよし。
食ったわー |
返信 |
日常 |
超ローカルな掲示板で評判のいい焼き肉屋があって前から気になっていたので同僚を誘っていってみたよ。
オレの家から歩いて十数分、超超地元です。ここまできたらほぼ100%家帰って飯くうっしょって近さ。
マ ジ う ま い っ す
ロース、レバー、タン、ハツ、何食ってもうめえ。
特にレバーが衝撃。あの独特の臭みがまったくなくて甘い。今まで食ってたレバーはなんだったのかと。
同僚も生きててよかった、友人全員にメールしてこの店のことを伝えたい、とかなんとかやたらテンションが高くて愉快でした。
地元でもまるで有名じゃないのか金曜のいい時間だってのに入ってから出るまでオレと同僚の2人きりで貸切状態。
つぶれられると超残念なので適度にはやってほしいけど、できるだけこっそりキープしておきたいそんなお店です。