favorites of fh9xif
ネガティブ、あるいは |
返信 |
表裏 |
逃げ出したい。
今ここから。
逃げ出したい。
全ての事から。
逃げ出したい。
この世界から。
一切のしがらみから逃れて
透明な何かになって
気の遠くなるような時間をたゆたって
いきとしいけるものの生業をただただ眺めていたい。
…大丈夫。大丈夫。大丈夫。
死にたいなんて1億円もらっても言わない。
暮しの手帖社 - 雑誌『暮しの手帖』、別冊、単行本の発売情報 - Page2RSS |
返信 |
Quote |
20 Jan 2009 12:24
仕事を楽しむコツは、今の仕事の量を減らし、仕事とじっくり向き合うことです。楽しまない仕事にいい結果はでません。まずは仕事の仕方と量を考えることが一歩になります。
Permalink | View Entire Page
ブックマーク ア・ヘッド |
返信 |
歌詞が素敵過ぎる・・すごく好きだ。
Re: いい国産RSSリーダはないものか
私の場合 |
返信 |
Reply |
今MODIPHIリーダーを使っています。
http://www.modiphi.com/apps/reader.html
いいところとしては
1.全フィードをタイトルで一覧できる
2.フィードだけじゃなく、フィードに含まれていないHTML部分も読み込んでくれる(読み込まない場合もあるけど)
といったところ。
1.は慣れが必要だけど、慣れたら必要な記事の選別がものすごく早くできます。
正直私はタイトルで一覧できる機能がないリーダーは使えなくなってしまいました。
2.がさらに手放せなくなっている機能です。
全文配信していないサイトでもフィードリーダー内で全て読むことができます。
Youtubeの埋め込みももちろんOK。
これは他のリーダーにはない機能じゃないでしょうか。
その他にも
iPhone用のリーダーを提供していたり
携帯向けのFlashバージョンを用意してあったり
ラジバンダリ。
国産ですし、個人的にはオススメです。
フランス産ネットワークうさぎ、日本上陸 - ITmedia +D LifeStyle |
返信 |
フランス産ネットワークうさぎ、日本上陸 - ITmedia +D LifeStyle
想像していたうさぎちゃんとちょっと違った、がっかり
風月堂の「雪うさぎ」ぐらい抽象化してたほうがかわいいと思うんだがなー
Re: 暗部のノイズ
どーもです。 |
返信 |
Reply |
沢山コメント頂いたのでまとめて返信をば。
>駅前
確かに…この機種もISO200以上で使うとノイズが出るのですが、それでも
webで使用する解像度程度であればぜんぜん気にならないくらいですね!
お陰でノイズ消しに気を払わずにレタッチできます!
>玉
前のデジカメだと全部AF合わせちゃうもんだから撮れなかったんですよー。
その点MFが出来るし、露出も自分で決められるので色々挑戦できますねー。
>キター!
ピアノ曲は褒めていただいたのですが、実はyoutubeで挿入できる曲をやっつけで
挿入しただけなんですw
とは言え、けっこー苦心して撮った動画にBGMが付くと「動画!」って感じで
うれしくなります。
いい国産RSSリーダはないものか |
返信 |
仕組みだけならやっぱりLDRが出色。あの先読み機構はいい。なんだけど。細かいところが全然進歩しないのはなんでだ。埋め込み動画が出ないし,記事中の見出しが太字にならないので読みづらい。UIがやけに空白の多いデザインで,画面内の情報量が少ないのもちょっとなあ。
Google Readerは使いたくないんだよなあ。そしたらなんでもGoogleじゃん。くやしい。