favorites of fh9xif | sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

favorites of fh9xifall replies to fh9xiffavorites of fh9xif

綺麗だなぁ

返信
20081218101116

旅先や日常で出会ったもの - 日常 - 20081218101116


紅葉で綺麗に映えた木を見るのも好きだけど、すっかり枯れ落ちた樹がとても好き。

こう…枝のシルエットがどこかかっこいいよね。ただ残念なのはこれが見れるのは大体外が寒い…

投稿者 wyjrny | 返信 (0)

ちっちゃな冒険

返信
20081218101031

旅先や日常で出会ったもの - 日常 - 20081218101031


子供のときとかってこういう地べたギリギリの視点って結構見てたような気がする。大人になると足元はため息つきながら見るけど

こういう視点ってあんまりないなぁー。いつからだろーセミに恐怖心を感じ始めてるのは。

投稿者 wyjrny | 返信 (1)

陽気

返信
20081218100541

旅先や日常で出会ったもの - 日常 - 20081218100541



陽気に誘われたので外に出て見たら1匹の猫が前を堂々と歩いていた。

んで暇だったのでつけてみることに。毛並みからしても飼い猫なんだろうがすんげー人懐っこいというか生意気ww

腕にゴンゴン頭ぶつけてくるわー、いきなり足の付近でぐにゃぐにゃ体擦り付けてくるわ、と思えば甘噛みしてくるわ

やりたい放題w 

終いには…


20081218100743

旅先や日常で出会ったもの - 日常 - 20081218100743



どこみてんだお前w

投稿者 wyjrny | 返信 (1)

Re: http://fktw2s.sa.yona.la/60

参考にしたところ

返信

私もまだ始めたばっかりなのですが

こことかここを参考にしましたよー

投稿者 fqmktw | 返信 (1)

Re: http://fktw2s.sa.yona.la/59

http://fqmktw.sa.yona.la/194

返信

ウィジェット自体は共有できると思いますが、

思いっきり自分用で作っているので

ランチャーに登録する内容のカスタマイズができません。

そしてカスタマイズ可能にするのは面倒なのでおそらくしないと思います…。


HTMLが書ければ今回のランチャーは作れるし

JavaScriptを使えば凝ったものが作れるので

Opera Widgetsはかなり手軽に作れると思いますよ。

投稿者 fqmktw | 返信 (1)

返信

コップの水がいっぱいになって

零れ落ちるのと同じで

たまに 吐き出したくなる

“ 自分の許容量を超えて貯める ”

そんな事が出来ないのは 理解っているから

なるべく 貯めないように してはいるけれど

どうしても 溢れてしまう事がある


それでも 昔のわたしに比べたら

歳を経る毎

経験を重ねる毎

許容量は 少しずつ多くなってはいるけれど ・ ・ ・


嫌な事や ストレスを感じる事が続いてしまうと

“ そんなことくらいで苛々しなくても ・ ・ ・ ”

と 思うような事や

“ 普段ならスルーできるはずなのに ・ ・ ・ ”

と 思うような事等であっても 苛々してしまう


心って 複雑

投稿者 q3e8mk | 返信 (0)

ランチャー

返信

お次はランチャーを作ってみた。

といっても単純にボタン型のリンクを並べただけですが。


ランチャーに含めたのは

・ポータル(Yahoo!)

・Gmail

・Feedリーダー

・Googleマップ

・sa.yona.la

などのWebアプリとよく利用するサイト8種類。


リンクバーと同じこと(むしろ管理が面倒なのでアレ)ですが

けっこう楽しく便利に使えそうです。


やっぱりWidgetsはいいなぁ。

アイデア次第で楽しいことがいっぱいできそうだ。

投稿者 fqmktw | 返信 (1)

メディア・パブ - Sage

返信
増え方が加速化している。第4四半期に入って毎日30万人から40万人も増えていると見られていたが,最近の週では毎日60万人から,おそらく70万人近く増えているという。この勢いだと,今月(12月)は月間で2000万人増え,2009年3月には世界の総会員数が2億人に達するという。米国外会員比率が70%と多いようだ。

メディア・パブ - Sage


スケールが違うなぁ。

投稿者 x2tw2s | 返信 (0)

livedoor Reader のブックマークレット

返信

使うと英語版の sa.yona.la の RSS が引っかかる。

sa.yona.la 側が日本版と英語版の両方を出力しないとダメなのかね。

投稿者 x2tw2s | 返信 (0)

[支倉凍砂]狼と香辛料 1~9

返信
z62w83x7


ラノベなのでスラスラ読めました。

アニメ版を先に観ちゃってるので、

声とかは自然に脳内で変換されてます。あはは。


狼と香辛料 第01巻(Amazon.co.jp)

中略

狼と香辛料 第09巻(Amazon.co.jp)

投稿者 ge7u9x | 返信 (0)

Re: http://6iy3vd.sa.yona.la/14

4.全てから逃避

返信

何をどう間違ったのか、全然関係ないDVDを借りてきました。今から見ます。

部屋はさっきの瞬間のままです。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

竜王

返信

強い羽生さんでいて欲しかったけど、渡辺さんもすさまじかった。

どんなものでも勝負事は追いついた方が最後勝つんだな。

すごいものを7回も見れて、ギャラリーの自分は幸せ。

投稿者 6we8mk | 返信 (0)

しくった

返信

仕事中に商品を落っことしてへこませたのでこれから始末書を書きます


酒飲みながら



チキショウ

投稿者 8ghqe8 | 返信 (0)

はてなが任天堂と協業、DSiウェア「うごくメモ帳」で

返信

はてなにとってはすごい宣伝になりそう。会員数も増えるだろうし。

他人のふんどしにうまくぶら下がった格好ではあるけど、海外進出の良い脚固めにもなる。

投稿者 x2tw2s | 返信 (0)

kaze

返信

久々にメール来た。

風邪引いてたって。忙しそうだけど大丈夫かな。

それでも時間作ってくれるなんて(/ω\)

いい人だなあ…しじみ…じゃなかった、しみじみ思うよ。



そしておいらも風邪引いたずら(゜ω゜)

はなみずとのどが…


あいたいけどうつしたくない(・ω・)

投稿者 fyz7u9 | 返信 (0)

漫画が出てきてコンニチワ

返信

ぼっちゃんいっしょにあそびましょ。


今部屋を片付けていたらUSBゲームパッドが出てきた。

PCに挿すとちゃんと認識する。


たいへん危険な状況である。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

もし今日が自分の人生最後の日だとしたら

返信
 私は17の時、こんなような言葉をどこかで読みました。確かこうです。
「来る日も来る日もこれが人生最後の日と思って生きるとしよう。そうすればいずれ必ず、間違いなくその通りになる日がくるだろう」。それは私にとって強烈な印象を与える言葉でした。そしてそれから現在に至るまで33年間、私は毎朝鏡を見て自分にこう問い掛けるのを日課としてきました。「もし今日が自分の人生最後の日だとしたら、今日やる予定のことを私は本当にやりたいだろうか?」。それに対する答えが“NO”の日が幾日も続くと、そろそろ何かを変える必要があるなと、そう悟るわけです。

もし今日が自分の人生最後の日だとしたら - GIGAZINE



もう"NO"が3ヶ月続いてるからいいかな…本当の意味で"自由"になってみて"自由"の怖さを知ってみたいのが

今のやりたい事

投稿者 wyjrny | 返信 (0)

Re: お待ちしております

http://fqmktw.sa.yona.la/192

返信

>余った時間、使われてない時間を有効活用するネットブックにこそゲームをドライブする能力が必須であると思うわけだ。

同意です。

最新のゲームをしようとすればハイスペックが必要というネットブックの定義(?)との矛盾もありますが…。

FLASHゲームでもしてろってことですかね。

投稿者 fqmktw | 返信 (0)

ビジネスにおいて

返信

一番重要な能力は、まずは「記憶力」かな、と思う。

単純に保管ドキュメントの場所を正しく覚えてたり、設定パラメータの値を正しく覚えてたり、人の名前を正しく覚えていたり、と、仕事の円滑な進行に際して個人の発揮すべき能力の中で記憶力が果たす役割はかなり大きいな、と。

無論いくら自分の記憶に自信があっても、要所外せない箇所については都度確認を怠らないことも大事だが。


コミュニケーション能力や技術的な知識はその次かな、と思う。

投稿者 6we8mk | 返信 (0)

Re: オッサン格付け

http://g2tw2s.sa.yona.la/118

返信

>・F1

ティレル6輪

>・ルービックキューブ

兄はさくっとやってましたが俺には無理だったので

スネークキューブに逃げました

>・コナン

ザ・グレート

>・アラジン

もちろん今でも振りつきで歌えます

>・YOUはSHOCK

ひーでーぶー

>・受話器のカールコードでモジモジしてヨレヨレ

今時の若い人はダイヤル式の電話機の使い方がわからないらしいですね

ダイヤルの回し方がわからないんだとか

>・11PMのスリル

うちでは11PMはご法度でしたがウィークエンダーはOKでした(何故)


あと日曜夜の「すばらしき世界旅行」と「知られざる世界」の

ドキュメンタリーコンボは最強無敵

投稿者 g2tw2s | 返信 (0)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.