favorites of fh9xif | sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

favorites of fh9xifall replies to fh9xiffavorites of fh9xif

今日の月

返信

今日は月が地球にかなり近く接近する日(何年に一回からしい)

休憩で外出てみたらいつもよりおっきく見えるまんまる満月があった。なんとなく優しい感じがする。

今ちょうど天頂に登る前でおっきく見えるので眺めてみては?

投稿者 wyjrny | 返信 (0)

会いたい衝動 破れない約束

返信

彼からのメールに

30時間以上

返事をせずにいるわたし

気まずいとか

彼が嫌とか

そんなことで 返事をしない理由ではなくて

なんとなく

返事を書く気になれないでいる


なのに


元彼に会いたい

と 思っているわたし


今夜 時間あるのかな ・ ・ ・

とは 考えるものの

彼との約束を 破る勇気も ない気がする ・ ・ ・


元彼とは

別離れた後も

ずっと友達として付き合っていたし

別離れてからは

友達以上のことは何もないけれど

トータルの付き合いとしては10年以上だから

彼としては

不安なのだろうな ・ ・ ・


今夜は

ちゃんと 返事を書かなくちゃ ・ ・ ・

 ( って なんだか義務っぽい感じで ちょっと嫌な表現だなぁ )





 ~ 蛇 足 ~

元彼とは 付き合っている頃に

ふたりの未来に別離がある

なんて

考えたこともなかったけれど

今の彼とは

未来に別離があるかも ・ ・ ・

と そんなことを思いながら付き合っている

それが 良くないことなのかもしれない ・ ・ ・


でも どうしてこんな風に思ってしまうのかは

わたし自身でも 良く理解らないから

対処方法も判らない

投稿者 q3e8mk | 返信 (0)

それとも誰もが持つ要素なのか。

返信

”頭が良くてやさしい人が好き”


優れている人が好きなんだ…って思ってたけど

よくよく考えてみると

皆、コワレれたり過去にコワレた事がある人ばかり。



時々行方不明になる人。

ストーカーになった人。

精神性の不整脈になった事がある人。

引きこもりになった事がある人。

鬱病になった事がある人。



いつも守ってもらってる。

だから弱い人達ではないはずなんだけど。

投稿者 gnhqe8 | 返信 (0)

ヤキモチ。

返信

まだこんな感情が残ってたんだ。


往生際が悪いワタシ。

投稿者 gnhqe8 | 返信 (0)

Widget

返信

サクサク感が気に入ってOperaを使い続けてますが。

そういやWidgetなる機能があったなぁと思っていろいろ探してみてます。


が、どうにも便利な利用方法が思いつきません。

公開してあるものを見ても、いまいちピンとくるものがなく…。


Opera Widgetに限らず、同様なウィジェット・ガジェットはたくさん出てますが

皆さんどういった感じで利用してるんでしょうか。

今のところ娘ちゃん写真スライドショーくらいしか利用方法が思いつかないので…。

投稿者 fqmktw | 返信 (1)

こんなの

返信

IGN Video: Dragonball: Evolution Movie Trailer - International Trailer


ドラゴンボールでもなんでもねぇww

投稿者 wyjrny | 返信 (1)

Google Chrome - ブラウザのダウンロード

返信


Google Chromeが正式版となりました。

Web開発者や興味のある人は必見ですね。

投稿者 47mktw | 返信 (0)

Dynamic Drive DHTML Scripts- Simple Controls Gallery

返信


スライドショーを実装するjQueryプラグインです。

再生したり停止したりできるので、そういった仕組みが欲しいときに。

投稿者 47mktw | 返信 (0)

Careless Butterfly

返信

ButterflyとBut I flyは、なんだか似ている。

投稿者 6we8mk | 返信 (0)

すげぇ…

返信

http://astronomy-picture.spaces.live.com/blog/cns!F649C0840CF0D2B3!160.entry


天体写真は一般的に難しい…

なんて言われるけど、こんなの取れるのぉぉ!?

まじでこのお方に撮り方教えて欲しいw

どうやってこういうの学べばいいのかな?

投稿者 wyjrny | 返信 (0)

光害写真

返信
http://mhiusw.bay.livefilestore.com/y1prO86vRpvDECvFZna9GZk7iesSuEqtgAklhB3bz7RWfe1GwAcRsdMUs3b7-QhLMpxNJezDTJykymj28Apkg4sAw?PARTNER=WRITER



日本列島の光害マップ。こうしてみると日本は結構明るいよなぁ…ここの黒の部分に住もうかな!

そしたら高い対空双眼鏡買っちゃうかもw

投稿者 wyjrny | 返信 (0)

Re: Re:携帯

http://x2tw2s.sa.yona.la/142

返信

モバイルはテストが大変ですよね。開発者採用なら覚悟と気合いがいると思います。頑張って!

投稿者 x2tw2s | 返信 (0)

Re: http://vidg5z.sa.yona.la/983

http://x2tw2s.sa.yona.la/141

返信

う~ん、とはいえ冷たいようですが、大したスキルもなく年を取った方を企業が養い続けなければいけないのか、、、というとそれも違う気がするんですよね。前にも書いたことがありますが、そういう受け皿は企業ではなく国が作るべきのような気がします。そもそも営利の出せない方を養い続けるのは営利を追求する企業の立場と矛盾しますし、そう考えると、やっぱり国営農場とかいいかなぁと考えが堂々巡りしてしまいます。


http://x2tw2s.sa.yona.la/79


競争社会の中では転落してしまう可能性はどうあれゼロにできないですよね。

なら、最低部分の底上げ、といったセーフティネットの拡充が最も必要な気がします。

投稿者 x2tw2s | 返信 (0)

M・ジャクソン、ゆかりの品2000点を競売に | エンタテインメント | Reuters

返信

ウイアーザワールドのときにシンディローパから取り上げたジャラジャラを出品するなら5ドルまで出す。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

つかのま。

返信

やっぱり優しいあの人を傷つけてたみたいだ。



ごめんね

ごめんね

ごめんね。



あやまってばっかりだ。




他人に甘えすぎて生きてる

自分のバカさ加減にホント呆れる。

投稿者 gnhqe8 | 返信 (0)

肺が痛い。

返信

喉は大して痛くないのに咳は出るし。

そのたびに胸が苦しくなるし。


それにしても風邪薬が効かないなあ。

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

Re: http://vidg5z.sa.yona.la/981

難しい問題ですね

返信

企業同士の競争、国家同士の競争もありますから、

その過程ではクビを切ったり切られたり、

上がるものと下がるものが現れるのは仕方がないと思います。


正社員叩きというよりは、

一度下がったら上がれないという格差の固定化を何とかする、

そういう話じゃないんですかね?

今の正社員制度ではクビを切りにくいからもう少しその辺を緩くして、

同時にクビを切られたりした人の再就職を国が支援する、といった、

両方向からの対策が必要だと思います。


できない正社員のクビを切れないと、

新たに人を雇いたくても雇えないですからね。

少なくとも今の正社員のクビの切りづらさが

格差の固定化に一役買ってるのは間違いないと思います。


みんなが正社員になるとかは、理想だとは思いますが、

基本的に不可能だと思いますよ。

企業だって生き残りに必死だし、

企業が国際競争の中で勝ち残っていかなければ、

国民全体の生活レベルはどんどん低下していくんじゃないでしょうか?


そういう意味では、必要以上に企業負担を強いるような案は愚策だと思います。

雇用対策に一番効くのは景気対策だとか誰かが言ってますが、

まずは企業の足腰を支えないと雇用の方もどうにもならない気がします。

お金がなきゃ雇いたくたって雇えないですからね。

投稿者 x2tw2s | 返信 (0)

CrossSlide - A jQuery plugin to create pan and cross-fade animations

返信


複数の画像をフェードイン・アウトさせたりスライドさせたりするjQueryプラグインです。

FLASHでよくあるやつですね。

TOPページに動きをつけたいときやギャラリーに。

投稿者 47mktw | 返信 (0)

Re: http://vuchqe.sa.yona.la/123

だいたい、タイトルもいかんですよね

返信

「なごやか」だもの。

これが「Fly Away」とかだったらまた違っただろうと思います。


嗚呼、日本人、って思います(自分が)。


今度はお茶が一杯、怖い。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

機械の意思

返信

パソコンを買い替えることが決まってから、この今使ってるまさにこいつの調子がよくない。

webブラウザをはじめ、アプリががんがん落ちる。


新しいやつは、クロック数でもこいつの4倍、システムバスやHDDの容量に至っては10倍を優に越える(つまり今のが相当古いってことです)。

デフォルトのメモリの量や速さは割り算するのもめんどうなくらいだ。どう頑張ってもこいつが太刀打ちできる相手ではない。


前にPCを人に譲った時、まあ当然すっからかんにしてOSだけ入れた。

確認のために再起動して、ちょっと変な感じがした。死とも再生とも違う何か。大げさか。

宗教的には不可知論者だけど、アニミズムや汎神論のようなものをちらっと感じた。


そうでなくてももともと物を捨てにくいタチではあるけども、それを差し引いてもこいつに愛着はあるし、手に馴染んだ枯れたハードウェアとしての使い道も考えてある。

そもそも愛着以前にまだ使えるはずだから売らない。どうせ売っても大した値段つかないし。


車なんかでも「車内で買い替えの話をするとぐずりだす」という話をたまに聞く。

お願いだからせめてあと1週間だけは保っておくれよベイビィ。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.