favorites of fh9xif | sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

favorites of fh9xifall replies to fh9xiffavorites of fh9xif

Valkyrie Acolyte 3

返信

ついに…やっと…!


念願のRoda Frog Cardを手に入れたぞ!


ドロップ率、経験値が上がってる中、ひたすらカエルを叩いた成果が出てくれました。

気づけば11月も4日になり、アコのLvは29になっていました。

スタナーを購入し、トードもポポリンも倒しながらの結果です。

途中ポポリンcが出たときは泣きそうになったものです。


出たカードは考えた結果、既に拾っていたsメントルに刺して装備しています。

中途半端な服ではありますが、2次職への転職前後までの装備だと考えているので十分だと思ったのです。

sアドベンチャースーツを持っていたら迷うことなくそれに刺してたんですけどね…。


それ以外には、露店で+4ツルギが45kで売ってあったので衝動買いを。

剣士と(成長するか分からない)商人はコレで転職まで頑張れそう。

今後は回避UPの防具かアコ用防具を揃えていきますかね。



Lv31/?

ブレス10、ルアフ、テレポ2

投稿者 fqmktw | 返信 (1)

やっと

返信

もうすぐ会える。

本当にうれしい。



でも まだだ。

油断してはいけない。



あの人の顔をこの目で見るまでは。

投稿者 gnhqe8 | 返信 (0)

Most Practical Free FONTs For Designers: 50+ of the best - aComment.net

返信


英数字のみですが、ステキなフォントが多数紹介してあります。

ロゴを作る際に使えそう。

投稿者 47mktw | 返信 (0)

Re: 恋愛は

vuchqe 様

返信

冷静な時に

もう無理

と 思った場合は

100%そうだと思います

投稿者 q3e8mk | 返信 (0)

昨夜

返信

彼に対する不満を

10年来の男友達に聞いて貰った


意見も貰った


ちょっと すっきり


0時前には帰宅したけれど

帰宅中の電車の中でも

帰宅してからも

彼に

ただいまメールをしなかった


今朝も7時台にするメールをしなかった


今日の出勤時間を考えたら

もう起きてる頃 ・ ・ ・


メールがないことに

疑問を感じているのかな?

投稿者 q3e8mk | 返信 (0)

Re: 意味あんのかそれ

私の経験から申しますと

返信

とにかく足あとを増やしたい「足あとこじき」、ではないかと。


ニュース日記から日記を書きますとね、

もうね、アホかというほど増えるんですよ。足あとが。

嬉しい(?)を通り越して怖いぐらいに。一度体験しました。


まあ、所詮mixiのことですから生暖かく見守るのが吉かと。

投稿者 g2tw2s | 返信 (0)

iPhoneへの公衆無線LAN開放の裏側

返信

ソフトバンクモバイル、iPhone 3Gユーザーに「公衆無線LANし放題」を無償提供 | WIRED VISION

http://wiredvision.jp/blog/epicenter/200811/20081104002950.html


おそらく、既存の3G網がiPhone由来のデータ通信トラフィックで相当逼迫し始めていて、音声通話サービスに早晩影響が出そうだ、ってことなんだろう。

iPhone以外のSoftbank mobileの携帯電話からは、おそらくiPhoneほどのトラフィックが出ていないんだろう。

Safariのようなフルブラウザを搭載しているわけでなし、iPhone Appみたいなのをダウンロードすることもないのだから当然といえば当然。

iPhoneユーザに取っても無線LAN経由で通信すればなんといってもタダで、しかも速度も速いし、メリットのない話じゃない。


ただ、個人的には身の回りに公衆無線LANのサービスを使っている人を見たことがない。

どれほどiPhoneユーザに公衆無線LANが浸透するかは、BBモバイルポイントの設定のしやすさにかかってくるんじゃないかと思う。

そして、年内、あるいは年度内にiPhoneユーザのデータ通信トラフィックの一定数を無線LANに逃がしておかないと、いよいよSoftbankのインフラの信頼性やら投資計画なんかの事計ものっぴきならなくなる・・・って読みはさすがに失礼か。


今回の発表でiPhoneだと無線LANがタダになるんだあ、という前に、あーいよいよSoftbankの設備はやばいのねと真っ先に思ってしまった。

せっかく日本で唯一iPhone担いでるキャリアなんだから、がんばってね。

投稿者 6we8mk | 返信 (0)

>|⊥

返信

チンヒ○ラ芸能人がギョーカイ語呂助をカモったくらいの出来事が一般紙の一面とは。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

「お前らの作品は所詮コピーだ」——富野由悠季さん、プロ論を語る - ITmedia News

返信
「機動戦士ガンダム」の監督として知られる富野由悠季さんが10月27日、「東京コンテンツマーケット2008」(独立行政法人・中小企業基盤整備機構関東支部主催)のトークセッションに登場し、「プロフェッショナル・クリエイターの条件」というタイトルで自らの“プロ論”を披露した。


・「コンテンツ」という言葉はおかしい

富野さん(右)とQPRの清田社長 セッションのタイトルは「プロフェッショナル・クリエイターの条件」ですが、これは無理やりつけたタイトル。ここにいる人(コンテンツマーケットの出展者など)はプロクリエイターの条件を満たしてますから。ぼくみたいなロボットアニメの専門家がぐだぐだ言うことは一切ありません。
 コンテンツコンテンツと言うが、コンテンツは趣旨とか内容という意味。それがない作品はあり得ない。作品はコンテンツがないと作品にならないんですよ。でもなぜこの10年ぐらい、コンテンツという言葉を表に出すようになったのか。とってもおかしいよね。
 コンテンツビジネスと言うけれど、ビジネスにするためには中身がないとビジネスになりようがない。なんでコンテンツという言葉が流通して、そんな言葉を平気で使えるのだろうか。みんな慣れちゃっているけれど。
CGで独自のものが作れるわけがない
 みなさん方の時代は不幸だ。コンテンツマーケットの会場にはCGを使った作品が多いが、同じソフト使ってたら独自の物は作れるわけないと思う。みなさんはそう思ってないでしょうが。
 水彩絵の具や鉛筆、コンテ、油絵の具などで描いていた時代は、多様な描き方があったんです。だがCGを使って描き始めた時、みんな基本的にほとんど同じじゃない? 質感の違いを誰が突破してる? どこかのソフトメーカーが作ったものを使ってその上にぺたぺた貼り込みしているだけでしょ。
 キャラクターのことで言えば、みんなが好きなキャラを作って、それが全部売れているかというと、売れていないじゃない。それでもキャラクターを作ったと思っているのは、めでたいよね。それがクリエイティブなアートだとなぜ思うのか。それは今、みんながそういう言葉使いをしているだけ。
 技術や言葉はとても恐いことがあって、自分はとても独自なことをやってるつもりでもほとんどコピー、まねのレベル。そこから抜け出すために……プロクリエイターになるにはどうするか。プロで重要なことは金もうけできるかどうか。食えないとしょうがないんだから。食えてなんぼ。
 食えるための方法は、時代に振り回されたらダメですよ。左右のブースと似たようなことをやっちゃだめ。「自分のは独自性があります」と言うかもしれないが、お前程度の価値基準で独自性があると思っちゃダメなんだよ。所詮(しょせん)それはコピー。だってCGでアニメやってるんだろ。今アニメなんて国でさえ持ち上げてる。それに乗ってるだけじゃない。
みんな生き延びられないところで仕事している
 私が鉄腕アトムのアニメを始めたとき(富野さんは虫プロダクションでアトムの制作に関わっていた)、「アニメ」っていう単語で青色申告できなかったの。税務署行くたびに「これどういう職業ですか」と聞かれて一から説明しないといけなかったの。
 今はみんなアニメを知っていて、みんなやってる。1万人の中で1等賞になるのは大変。1等賞ならこうやって(私のように)生き延びられますが、みなさんがたは基本的に生き延びられないところで仕事している。そりゃ大変でしょうね。
 まわりの1万人をぶっ倒す。それぐらい力のある、それこそ“コンテンツ”を作るにはどうしたらいいかというと、いやぁ、コツコツやるしかないですよ。それだけ。おしまいです。
 手塚治虫先生もそうだったと思うんですが、人一倍寝ないで人一倍ペンを動かす。なぜ腱鞘炎にならないか謎でした。5時間寝たら寝過ぎという体になっちゃっていました。それくらい働いていたというだけ。基本的に体力勝負なんです。


・僕の場合は「ガンダム」で逃げ切れる

自分の作品を「よくできたもの」と言って自ら苦笑していた富野さん と言っては身も蓋もないので、少しトークの場にふさわしい言い方をすると、要点としては毎日コツコツやるしかないのだけれど、「独自性」の考え方の問題もある。
 みんな「私が好きなものは固有なもの」と言うかもしれない。確かにそうだが、重要なのはそれがビジネスになるかどうか、お金もうけの原資になるかどうかを考えなきゃいけない。そういう機能を持ったキャラクターや作品はどういったものかというと、基本的にはそれは、よくできたものでしかない。
 僕の作品の場合は半分以上はまぐれあたりだと思う。問題は、まぐれ当たりが当たった時にどう続けるかということが、そこで本当のビジネスになってくる。死に物狂いでを前のコピーをえんえんとやっていくわけです。ただオリジナルがあるとコピーやっても他人から「えんえんコピー...

続きを読む

投稿者 fj2sp6 | 返信 (0)

Re: こんな例でいいのか微妙だけども…

http://6we8mk.sa.yona.la/100

返信

おお早速ありがとうございます。

近日中に必ずチェックします。

つか、前の彼女が忘れられないで早1年ですが、こういうときみんな何やってるんでしょうか・・

投稿者 6we8mk | 返信 (0)

何なの?

返信

ホントに自分勝手だわね

わたしがメールしないと 催促する癖に

自分は平気でいるなんて ・ ・ ・


でも わたしは 催促なんてしないわよ


あぁ

また不満が一つ

増えちゃったわよ


益々 今度の彼のお休みの日は

会いたくないかも

投稿者 q3e8mk | 返信 (0)

20081104161714

返信
20081104161714

tonoibito1's fotolife - 20081104161714



今までまともに写真に取ったことなかったのでお披露目。

車種はEscape R3 2008モデル

交換したのはグリップとペダル。

後はアクセサリをいろいろ取っ付けたくらいかな?

この車種はスポーツバイクとしてはかなり安い部類で

よく走ってるのを見かけるけど、汚いのが多い。

だからよく洗車してそこで差別化を図ってますw

泥除け+スタンドがついてるあたりは通勤用かつ

街乗りが多いからだ!立てかけるのめんどっちいし…


目指せ3000kmでまだまだ乗り倒すつもりです。

これからもよろしくね。

投稿者 wyjrny | 返信 (0)

洗車したー

返信

そろそろ汚れてきたので、休みだったこともあり洗車した。

洗車するといろんなことに気づく。BB周りに泥がたくさん

ついててちょっとまずそうだったり、フロントフォークの後ろに

謎のグミみたいな物体がついてたり、知らないところに傷が

入ってたりorz


一通り洗車した後にボルト締め増ししてたらまたブレーキ

の片効きに気づいた。

前はショップに持ち込んでたけど、メンテ本見る限り

そんなに難しそうじゃないので直してみた。

結構片効きしてたまま走ってたせいかあんまり

調整掛けてもいい感じ!っていう具合にはならない…

もう少ししたら、シュー自体交換しよう。


三浦半島周回の為という事もあっていつもよりは

メンテにも力入れたし、あとはデジカメ買うだけだ!

というわけで、これからコンパクトデジタルカメラ

買ってきます。

投稿者 wyjrny | 返信 (0)

よりを戻す(≒元の鞘に収まる)

返信

一度別れた男女がくっつき直してうまくいく物語を教えてください。

そういう話の本があるとうれしい。

映画などでも。

投稿者 6we8mk | 返信 (1)

中1男子、授業中に転落死=教室で「鬼ごっこ」−川崎(時事通信) - Yahoo!ニュース

返信
4日午前9時すぎ、川崎市川崎区藤崎の市立川中島中学校から、男子生徒が4階の教室から転落して頭から出血していると119番があった。生徒は市内の病院に搬送されたが、全身を強く打ち、間もなく死亡した。神奈川県警川崎署が詳しい状況を調べている。
 同署によると、死亡したのは同校1年の男子生徒(12)。1時間目の国語の授業中、校舎南側4階の教室の窓から約12メートル下のコンクリート面に転落した。生徒は転落の直前、友達と4、5人で「鬼ごっこ」をしており、逃げる際に教室後方の机の上に立ち上がり、バランスを崩して背中から転落したとみられる。窓は床から約1.2メートルの高さにあり、開いていた。

中1男子、授業中に転落死=教室で「鬼ごっこ」−川崎(時事通信) - Yahoo!ニュース



この情報だけではわからないこともあるが、中1が授業中に鬼ごっこして机の上に乗って転落したのなら本人の責任でしょ。

静かにさせられない教師の指導力不足が悪いとか、学級崩壊を放置していた学校が悪いみたいにマスゴミやバカ親は言い出しそうだけど。

投稿者 fj2sp6 | 返信 (0)

Albook extended 676 png by ~StopDreaming on deviantART

返信


モノクロチックでクオリティの高いアイコンセット。

こういうの使う機会はあんまりないけど、見るのは大好きです。

投稿者 47mktw | 返信 (0)

Dynamic Drive CSS Library- jQuery Multi Level CSS Menu #2

返信


jQueryで作る横メニュー+サブメニューみたいな。

こういったメニューを作りたいときに便利かも。

投稿者 47mktw | 返信 (0)

Re: どういうわけだか

http://x2tw2s.sa.yona.la/80

返信

> 具体的な施設として真っ先に刑務所を思いつきましたw

> 多分実際に存在したらそんな状態になるとは思いますが、基本的に赤字経営にならざるを得ませんね。


まあ基本的には刑務所ぽいですよね。

赤字経営もその通りかもしれませんが、それでも良いんじゃないでしょうか。

だからこそ国にしかできないことだし、また、

今何にも使われず放置されている土地を農地に変えて、

それが各地にできることにはそれなりの意味があると思います。

地方の活性化の (ささいな) 一助にもなるでしょうし。


国が金をバラまいてもなかなかそれが見えづらいのは、

それが低所得者層に降りてくる前に空っぽになってるから、

というのは偏見でしょうか?

まあ良いことをしているならその広報はした方が良いと思いますがね。

投稿者 x2tw2s | 返信 (0)

http://xmny3v.sa.yona.la/265

返信

隣の家(というか大家さんとこ)の3歳くらいの子がときどきすげえ泣くので気になる。子供ってあんなに泣くもんかねえ。

投稿者 xmny3v | 返信 (0)

Re: エアシティーのテーマ曲の上にドラマ内のセリフを合成

http://wvdg5z.sa.yona.la/91

返信

チェジウやっぱ可愛いな。

投稿者 wvdg5z | 返信 (0)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.