上海万博 バーチャルパビリオン |
返信 |
3d 上海万博 |

来年の上海万博にあわせて、ウェブ3D でパビリオンを出すらしい。
どこかで聞いたぞ。 堺屋太一だったか...。
しかしぃー、あれからずっとパソコンの性能も上がり、ウェブ3D もよくなっている。
さて、どんなものになるか。
さわりなら、Shockwave 3D を使ったのがあった。

http://www.tradky.com/chinese/3d.php
ちょっと重いかなー。(shockwave3D はもともと重い) 速度調整は最大に。
それと、もうちょと抑えたトーンのナレーションにしたほうがいいと思う。
ビデオ版はこちら ↓ 。 (tradky という会社のプロモーション。 こんなんできますよ、という)
http://www.tradky.com/m-video-virtual-expositors-tradky-chinese.html
投稿者 fh9xif | 返信 (2) | トラックバック (0)