trueSpace 画像のイラスト化 2 (つづき モノクロ化) |
返信 |
Reply 画像処理 |
少しザワっとしたタッチをつけてモノクロ化してみると、これが以外にも画面に少し静けさが出た(ちょっとだけど)。
カラーのものよりこっちの方がいい。
読ませるマンガの背景画だけを取り出してみると(主人公を抜いた絵) その背景画には静けさがある。
その静けさあってのキャラたちのセリフだ。 背景が静けさを湛(たた) えているとセリフ(語る内容) がよく通るようになる。
マンガ空間とも言うべきマンガ独特のストーリー感覚の背後には静けさ(間と言ってもいいかも) がある。
(キャラが立つ立たないもこのへんのことが関係するのではないか)
主人公のセリフがストーリーの中でクリアーになるよう背後で静けさを醸し出す、それこそがマンガ背景画の基本的役割だろう。
このことを押さえていれば、マンガ背景画の画調は自分なりのスタイルでもかまわない。 いや、その方が面白いものになる。 モノクロ化の処理も 静けさのあるものにすれば、webマンガの背景として使えるのではないか。
キーワードは "静けさ" ということで。 ひとまずメモ。
Re: Microsoft、3Dモデリングソフト「trueSpace 7.6」無償
trueSpace 画像ギャラリー |
返信 |
Reply |
http://www.caligari.com/Gallery/ImagesGallery/default.asp?Cate=GImages
レンダリング画像は どんな感じか。
ほんのちょっとイラストよりのシャープなCG画像といったところ。 -
しかし、このままではアニメ画の背景には 使えない。 そこだ。
Pixiv コミュでは、こうゆうまったくのCG画像は敬遠される。
Microsoft、3Dモデリングソフト「trueSpace 7.6」無償 |
返信 |
ソフト |
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/07/25/20373.html
(インプレス記事)
trueSpace 7.6の機能としては、キャラクターアニメーションを簡単に行うための逆運動学機能、物理シミュレーション、タイムラインを使ったストーリーボード、モーションブラーを伴うレートレーシング、さまざまなビジュアルエフェクトなどの機能がある。また、Autocadなど他のソフトからもファイルを容易にインポートできる。
````````````````````````````````````
これは 2008年7月に公開されている。
trueSpace は、7万円もするソフトだった。
CGに興味のない人は、このことを全然知らなくて、CG が好きな人って 何万円もする高価なソフトを買ってんだろうな、なんて今だに思っている。 もうそんなことないから。
いやー、まいった。 ある意味 強烈な挑発でもある。
・ trueSpace7.6 イントロダクション
http://www.caligari.com/Products/trueSpace/tS75/brochure/intro.asp?Cate=BIntro
フォトリアリスティック スカルプチャー |
返信 |
アート |
http://avatarsculptureworks.com/jamiegallery2.htm
すごいリアルな彫像。 リアルすぎるぅー。
また、この大きさがいい。 横綱の迫力、存在感を感じさせるのには 人より大きくして、人がシチュエーションによって矮小化するときはホビットのように小さく作る。
リアリズムはそうするだけでも表現になるなー。
景観作成ソフト Bryce 5.5 |
返信 |
ソフト |
Bryce 5.5 は、2007年6月12日よりフリーウェア化してる。
これで生成した画像を コーレルで水彩調にできないか。 試してみよう、今度。
・ ちょっとした説明(pukiwiki) http://www.wikihouse.com/3DCGDG/index.php?Bryce5Free
・ ダウンロード(122M) http://download.cnet.com/Bryce/3000-6677_4-10974201.html?tag=mncol;lst
アップル、3万冊の電子ブックを無料提供へ |
返信 |
ニュース |
http://www.computerworld.jp/topics/apple/177849.htm
> ユーザーは「App Store」から無料ダウンロードをする必要がある。
ここやね。 無料のものを使ってストアーでダウンロードの習慣をつけさせる、と。
プレゼントみたいなものですからご自由に と提供するんじゃなく、0円の支払いをさせる。
フリーのものは何に使えるか、って 習慣をつけさせるのに使えるわけだ。
ペイメントは習慣だ、ってどこかのページに書いてたなぁ。
水彩画加工 その4 |
返信 |
画像処理 イラスト |
輪郭線を出しつつ 水彩調にし キャンバス地をつけた。
水彩画加工は奥が深い。 最近 水彩画加工ばかり。
レンダリング直後のギラギラした3DCGはあまり好きじゃないという人は多い。
それでもどこかで目に触れてしまうから、それを打ち消す風合いのものへ 自然と目が行く。
水彩画は一旦とどまれる 一つのオアシスポイントじゃないだろうか。 またそこから どこかへ行くのだけど。
ツイッターする時間も一つのオアシスポイントと考えるなら、ツイッターの傍らには水彩画がいいのではないか。
水彩調の ちょっと大きめの建築パースイラストを部屋に飾りたい。 ビルの完成予想イラストとかじゃなく、
未来建築みたいなやつ。 インテリジェンスを感じるような絵がほしい。 見たいだけじゃなく、額に入ったのを所有したいなー。
そうゆうの ないんだな、これが。 そもそも建築パースは絵として売ってない。 描いてもらおうとすると、CADデータなり CGデータなりを渡さなきゃいけない。
当分 このへん課題。
iPad |
返信 |
画像処理 イラスト |
■ iPadのインパクト、私の予想8 (Life is beautiful より)
http://satoshi.blogs.com/life/2010/03/ipad.html
予測1:4月3日のローンチは成功する
予測2:アプリストアはいきなりRed Oceanとなる
予測3:netbookやタブレットPCとは直接の競合にはならない
予測4:AmazonもB&Nも専用デバイスのビジネスから撤退する
予測5:Sonyが本気で巻き返し戦略に出る
予測6:書籍の流通革命がゆっくりとだが着実に進む
予測7:大手ウェブサイトが徐々にFlashばなれをする
予想8:人々のライフスタイルが代わる
さて、どうなるか。