favorites of fh9xif | sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

favorites of fh9xifall replies to fh9xiffavorites of fh9xif

Re: http://xmny3v.sa.yona.la/946

たいへん

返信

呑まないと

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

Re: ていうかですね

家はともかく入院なんかはきついすよね

返信

例によって調べずに書く。


そう言えば、保証人がついてくる保険ってないんですかね。連絡すると入院の保証人になってくれるの。

調べてないけどありそうな気はする。アパートとかの保証人でもそういうのあるし。


儲けは出せると思う。ああいうののリスクを算出する式なんてオレぜんぜんわかんないけど、オプションでひと月500円くらい高くしとけば元取れないかな。


仮にもしどこもやってないなら、それは保険業界の怠慢なんじゃねえかなあ。

いくらなんでも今時それくらいあるよねきっと。そのくらいはしてくれていいと思うよ。


って、だからそういう制度自体がいかんという話だった。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

ハゲても ハゲられるな

返信

こっちは知ってて坊主にしてんだからさ、むしろ攻めの姿勢として「ハガシ」とでも呼んでほしいのです。

ポジハゲです。


ネガハゲで何か冠ってるようなのは、ただの「ハゲ隠させられ」でしょう。

弱った毛根に負けてる。刺し違えてどうする。後ろ髪を断ち切れ。どうせもともとない。

この世界の闇を照らせ。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

Re: ある程度ちゃんとした人に見られたい。低予算で。

ていうかですね

返信

>ある程度ちゃんとした人に見られたい。低予算で。


いいかげん、何かことあるごとに「保証人立てろ」とうるさい

日本の社会制度自体、なんとかなりまへんやろか


家を借りるにも入院するにもいちいち親に保証人のはんこ押してもらうのとか

申し訳ない&めんどくせえ

っつーか両親亡くなっちゃったらもうその時点で身動き取れなくなっちまうじゃねーか

怖ッ

ちゃんと平和な家庭を築いてる兄弟の世話になるわけにはいかんし…

投稿者 g2tw2s | 返信 (1)

Re: ある程度ちゃんとした人に見られたい。低予算で。

http://q7ny3v.sa.yona.la/1402

返信

エポック、賞賛。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

http://xmny3v.sa.yona.la/946

返信

ああ駄目だ、だるい、何もしたくない、さびしい、悲しい。

投稿者 xmny3v | 返信 (1)

Re: 10.8をHackintoshで。

結局熟考を重ね、

返信

バルタザール(右脳)、メルキオール(左脳)、カスパー(ち○この先っぽ)による三者面談の結果、

血涙と歯ぎしりをまき散らしながら iPod touch の整備済みをポチりました。

用がすんだら最低限の損失で売り抜ける方向で。


もしくは、iOS版のカルカソンヌ買って、ゲームウォッチよろしく専用機にする。

投稿者 sbifb4 | 返信 (0)

http://gt7u9x.sa.yona.la/1085

返信

時間はどうして溶けていくのか

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

ある程度ちゃんとした人に見られたい。低予算で。

返信

という場合、変に服とか買うより「できるだけシンプルで石のない指輪を買って左手薬指にはめておく」という手もあることに気がついた。


そうとうクズな発想だけど、そこそこ有効なケースは多いのではないか。

投稿者 zig5z7 | 返信 (2)

Re: 積んだ

10.8をHackintoshで。

返信

10.6上でインストール用USBメモリを作るとか、なんか手があるっぽい感じです。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

積んだ

返信

使っているのはポリカボのiMac(MA590J/A)、OSは10.6。


→Mobile Me から iCloud への 移行、気が向いたときでいいや、とほったらかす。

→6月末でモバミー終了。メールサーバーへのアクセスできず。

→めんどくさいけど移行すっかー、と今頃になって本気出す。

→iCloudへの移行には10.7以降のOSXで手続きをしないとダメ。

→10.6から10.8へ移行(¥1,700-)しようと思ったら、本体が古くて非サポート

→10.7でいいか、と思ったら10.8がでちゃった後なんで、10.7のDL販売、終了済み。

→\(^o^)/


いざとなったら自作機でのみメールサーバにアクセスできればいっか、と思っていたら、

移行はOSXかiOSじゃないとできない、という落とし穴。あー。


新しいiMac買ってもいいんだけど、秋頃には新型出そうな話ですし、かなり微妙。

iPod touch 買ってiOSで、とも考えたんですが、これまた新型の発表が秋頃の模様。あーあー。


ああああああああああぁ。

投稿者 sbifb4 | 返信 (1)

http://gt7u9x.sa.yona.la/1084

返信

新しいことがめんどくさいけど、新しいことをしないと僕の場合生きている価値がズバリないでしょう

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

Re: http://x3ru9x.sa.yona.la/2957

もしかして: 麿赤兒

返信
444w83x7


とりあえず、いま名前/顔が出てる誰と鉢合わせしても泣いて命乞いする自信がある。

間に合うかどうかは別として。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

Re: 泣欲

>ある意味、まさに自慰ですね。

返信

以前知人の女性が、「水戸黄門で毎週涙腺を崩壊させる自分の父親に心底幻滅する」と話していたのを思い出しました。

・・・・オナニーですから、やっぱり人に見られると幻滅されますよね。

自分もこのところ、めっきり涙もろくなったなぁ、と実感しています。単純な人情話に弱いです。


受動的に泣くのは容易くなった反面、能動的、自己都合的な展開で泣くことは全くなくなった気がします。

歳食ったせいで、悩んだり葛藤したり追い詰められたりするような状況に対しての危機回避能力が上がっているというか。

経験則でそういった状況をうまく避けられるようになったせいなんでしょうね。

投稿者 sbifb4 | 返信 (0)

http://zig5z7.sa.yona.la/2105

返信

ハッピーであることはどの程度ラッキーなのか。


言い古されたことを夜中のテンションでドヤ顔テキスト。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

Re: 泣欲

あると思います(エロ詩吟風

返信

昔、兄が定期購読していた現ベネッセの某チャレンジ誌を横から読んでいたのですが、

その投稿コーナーで

「あなたのストレス解消方法は?」という問いに

「部屋をきっちり閉め切って、泣く。ひたすら泣く。いろいろなイライラを涙と一緒に流しだす感じで」

という投稿があって、当時はふーんと思っただけだったけど


今になってみると、この人実はすごい悟りを開いた人だったんじゃないかと

投稿者 g2tw2s | 返信 (0)

おフトンの匂いは微生物の死骸やホコリなどと言うけど

返信

だったら空気中の微生物をエアコンのフィルタで濾してテキトーに紫外線とか当ててカスを捨てがてら冷風に混ぜたら冷えひえのフトンみたいで気持ちよく、ないな。やっぱやだ。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

お中元やお歳暮に。羊羹はNikon

返信

は?


http://shop.nikon-image.com/front/ItemSummaryRefer.do?cateId=10400


Fシリーズより歴史が古いらしい(!)ニコンのようかん。

そんな古いのか、すっげ、と思ったけどよく考えたら羊羹自体は相当前からあるよねきっと。


お返しはシチズンの羊羹で。そういうのもあるらしい。

どちらもOEMで供給元はいっしょだとか。


夏なので水羊羹もお願いします。


と思って調べたら水羊羹って元は冬の食べ物なのか。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

泣欲

返信

食欲や性欲と同じで、そういうものがあるんじゃないかと思う。


穏便に解消するのは性欲より難しい。

笑欲も意外と難しいけど泣欲ほどではない。


胸熱スイッチみたいなのないかな。

むねあつスイッチ「む」無理しないで…

「め」目から汗が

「も」もう休んでいいんだよ

みたいなの。


としとると涙腺緩むっていうけど、手洟をかむようにシュッと泣いてスッキリ、って境地に達することはできるだろうか。


ある意味、まさに自慰ですね。

投稿者 zig5z7 | 返信 (2)

引っ越してはや1ヶ月

返信

3週間/4往復にわたる荷物運び、先週末は引越し前の地元の病院で再入院、で

はじめて新居でゆっくり過ごす週末


っても部屋の中は相変わらず段ボール箱まみれで寝るスペースしかない状態、

PC環境/アニメ録画・視聴環境もろくに復旧できてないし

やったことはいつもどおり土:一日寝、日:てきとーにだらだらしてただけだけども


晩飯がてらなんとなく秋葉に行ってみたりした

裏通りのあやしげな中華屋でてきとーなホイコーロー定食、

ドンキの1階でたこ焼き、KFCでホットチキンサンドセット、富士そばで天ぷらそば…

ってこう並べてみると一食で食う量じゃねーなこれ

ストレス食いか…

投稿者 g2tw2s | 返信 (0)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.