favorites of fh9xif | sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

favorites of fh9xifall replies to fh9xiffavorites of fh9xif

京成パンダ

返信

あいつの顔、むかつく。

投稿者 6we8mk | 返信 (0)

Re: flash本棚 その2

http://fqmktw.sa.yona.la/312

返信

素敵ですねー。


一つ思ったのが

Webだと左が「戻る」、右が「進む」となるんだけど

雑誌は右開きだったり左開きだったりするので

必ずしも「右側クリックで進む」というのが直感的だとは言えないんだなぁと。

沖縄スタイルの方は、左側クリックで進むほうがしっくりくるように思いました。

投稿者 fqmktw | 返信 (0)

ぐちぐち

返信

現場の意見を全く聞かない体制に、そろそろ本気でムカついてきた。


メインで使う俺らの意見を聞こうともしないで

5年間は毎日フル活用するであろう機械を勝手に決めるとか

なんだそれ。


まぁ意見を言ってたところで反映されることもないから

それはそれでムカつくけど。


そのくせ「下からの意見が聞こえてこない」とか言うんだよなー。

寝言は寝て言えってんだ。

投稿者 fqmktw | 返信 (1)

表現者

返信

この人の撮るお友達の写真,いつから購読してるだろうか。たぶんキッカケはDPE屋がフィルム現像時にデジタル化するマシンのexifタグだったはず。撮る人写る人の空気感がなんだかビシビシ,14通りくらい会話起こせるねいつでも。いやまぁメーカ勤務のオッサンなんで出版持ちかけたりは出来ないけど,写真が好き。

2010-06-10 - ***

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

http://67ifb4.sa.yona.la/19

返信

なんかツイッターやったけどダメだった。

勝手に好きな人をフォローしてたのはいいんだけど、その人たちからフォロー返しされてフォロワーの人数が増えてから苦痛になった。

好きなことをつぶやけない。誰かからの反応を望んでしまう。返事がなくて周りがつぶやいてると世界に私がひとりだけのように感じてきた。だからといって相手に話しかけることもできない。

あんまり向いてないのかもしれない。自然と楽しめる人がうらやましい。

投稿者 67ifb4 | 返信 (0)

If

返信

あれがもしああいう意味だったら、もしくはあんな意味だったら、もし、もし、もし、もし、


人の使う言葉、人の選ぶ行動、どれも本意が読みきれません。

だから考え付く限りの選択肢、ifを並べていくんだけど、それでは数が多すぎてどうもできなくなってしまう。

自意識過剰なのは、それで人にも自分にも迷惑だと思います。


でも、僕は全部知りたいんよ。

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

ショックドクター SP0901 インソール 24.5-26.0cm(30022)

返信
ショックドクター SP0901 インソール 24.5-26.0cm(30022)

ショックドクター SP0901 インソール 24.5-26.0cm(30022)



ジョグで足裏を痛めてから使っていたショックドクターのインソールなんですが、今ではスニーカー、革靴なんでもインソールはこれに変えるぐらい愛用。まじで足が疲れにくくなりました。やっすい靴でもこれに変えるだけでだいぶ歩きやすさが違うのでおすすめ。超おすすめ。

オレは厚みが2.5mmと4mmの二種類を使っています。2.5mmのほうが使い勝手がいいかもです。

投稿者 8ghqe8 | 返信 (0)

Re: レビューありがとうございます!

iPadのソフトウェアキーボードから投稿テスト。

返信

ただし、この投稿、適宜PCなどで修正します。


・入力モードの切り替えというか、今のモードが日本語か英語かを確認するのは「キーボードの上に変換候補の窓があるかないか」で判別するのが手堅いかも。下の画像みたいになってれば日本語。

切り替えた時にスペースバー上に「日本語フルキーボード」などと一瞬表示はされます。

と打ってから画面撮りを上げようと思ったら画像を選択できない!

iPadのSafariはカメラロールに直接アクセスできないっぽい。後で何とかして画像を上げます。


PCに転送して上げました。画面撮りの形式はPNG。

保存は縦長になってるようです。PC上で回転させました。撮影時に、本体の向きがどうであれ、ホームボタンがある側を下にした縦位置として保存される模様。

ブックマークバーを出しっぱなしだけどもういいやこれで。

w9upt5j9

・横置きだとぎりぎり普通っぽいキーピッチなので、慣れは早そう(慣れが要らないということではないです)。ただし記号や英数字が頻繁に出てくると切り替えがちょっと手間です。


・縦置きは両手だと正直きついですね。キーボードの幅は500ml缶より短いです。

qhna4bmc

なんでフリック入力を捨てたんだろう。フリック入力はソフトウェアキーボードならではの発明だと思うし、慣れれば結構速いと思うんですが。


iPhoneのフリック。「く」を入力したい場合は「か」に触ってそのまま指を上に滑らせる。

画像は「か」に触った状態。このまま離せば「か」、右に滑れば「け」。

ちなみにiPhoneの画面撮りの形式はJPG。

gx3x7kg6

続きを読む

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

通勤のお友達

返信

HT-03Aを使い始めて1ヶ月ちょっと。

simは挿してない、夜中に落ちてきたpodcastとRSSフィードが最近の通勤の友。

podcastはlitsen、RSSリーダはnewsrob。

ポッドキャストはもうちょっと配信が豊富だといいなぁ。

リーダはモバイル向けのソース送出してるサイトじゃないと読み込んどいてくれない、

Livedoor、Yahooの国内メジャーは後手だよねぇ。

ロイターの日本語ニュースなんか丸ごと落ちてきてるのに。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

(´・ω・`)

返信

貧血気味ってか、ふらふらするんだって・・・


だいじょーぶ?

投稿者 49ifb4 | 返信 (0)

Re: http://8bb4ac.sa.yona.la/270

http://6we8mk.sa.yona.la/467

返信

やっぱそれが一番無難ですかね。

お中元の大義名分を活かして、お礼をしておきたいと思います。

投稿者 6we8mk | 返信 (0)

Re: iPad購入直後の印象。

レビューありがとうございます!

返信

まさにユーザー視点なレビュー面白かったです。


>・「でかいiPhone」ではない。

「でかいiPhone」という見た目でも、その大きさの違いはiPhoneとiPadを別物にしちゃってますね。

iPadはiPhoneを置き換えるものじゃなく、連携させるものなんだなぁ。


>・画面を人に見せるのがこんなに楽な端末というのはなかったんじゃないかと思う。

>・と書いておきつつ、画面の回転をロックするボタンがヘタりそう。多分これ多用する。

知人に見せてもらったとき、画面がグリングリン動いてて正直ちょっと気持ち悪かったんですよ。

センサーで自動的に動くより、指で回転させれるほうがいい気がします。

慣れの問題でしょうけど…。


>・iPadよりはiTunesの問題ですが、アプリの並べ替えが相変わらずすごく使いづらい。

これはiPhone/iPadを実際に使わないと分からないとこですね。

この点は配置が自由にできてWidgetも使えるAndroidのほうが便利っぽいのかな。


>・このディスプレイ、寝っ転がって使うと結構目にくるかも。

確かに寝っ転がると顔とiPadの距離が近くなりそう。

ソファーや椅子に座って優雅に使うのを想定してるんだろうなー。

これは”電子書籍”としてiPadを見てる人には結構大きい問題なんじゃ。


>何かあったらお申し付けいただければ、財布が許す範囲でインプレします。

ソフトウェアキーボードの使い勝手はどんなですか?

慣れたらまた違ってくるとは思いますが。

投稿者 fqmktw | 返信 (1)

Re: いやまったく

こういう値段だからこそ大騒ぎするべきだと思うんです

返信

このくらいの、ちょうどいい値段のものに対してこそ買う方は騒がないと、気持ちいいものが適正な値段で市場に出てきてくれなくなっちゃうだろうから。


いいものの値段って、高すぎると買えないし、安すぎると作り手が疲弊するだけなので、むずかしいな、って思います。

デザイン料をどこまでかぶせていいかは好みの問題なのでさらにむずかしい。


基本的に、時計みたいに結構必要なものほど、おいしい水みたいなデザインが好きです。

あくまで基本的に。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

Re: でもお高いんでしょう?って言いそうになった

いやまったく

返信

こんな大騒ぎして買うのがはずかしいくらいの値段。

北欧生まれのデザインはすっきりして気持ちいいです。

投稿者 xmny3v | 返信 (1)

http://xmny3v.sa.yona.la/780

返信

とくになにもなかったのに,なぜか気分が沈んでいる。こんな時は酒を飲むに限るな。

投稿者 xmny3v | 返信 (0)

AXE : Tiens-toi prêt !

返信

フレグランスの広告映像。

まずは最後までぜひ。

音出ますが必須ではないです。




コピーは「この男性をじっくりと御覧ください。10人の美しい女性が周りにいることに気づいていません。あなたも同じように気づいていないのです。目を覚ませ、出会いの準備をしよう。」だそうです。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

Re: ふと思った。

http://x2tw2s.sa.yona.la/402

返信

いいアイデア。どこかがパクって何かするかもと思いました。

投稿者 x2tw2s | 返信 (0)

たった今、知人との間で、iPadの呼び名が決まりました

返信

「変な板」。

助数詞は当然「枚」です。


一瞬、CCCD(「変な円盤」)を思い出しましたが、あれのことは忘れます。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

ふと思った。

返信

電話「番号」なんてものがあるからややこしいんで、メールアドレス宛に電話かけられるようになればいいんじゃね?

これなら好きに変えられる。


既にSkypeが似たような感じですが、携帯も早くそうなれ。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

Re: 購入。

でもお高いんでしょう?って言いそうになった

返信

ほんとに普通の値段なんですね。びっくり。


この言い方はどうかと思いますが「高級無印」という感じで好きです。


こういうわけわかんないのも好きなんですが、普段だったらやっぱりふつうのすてきなのがいいので。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.