favorites of fh9xif
大人になりたいわけじゃないし、したり顔で大人になれと言う人は大嫌いだけど 、 |
返信 |
大人げない人にはなりたくない。
急げ — 英空港、プロポーズ予定者に「こっそりチェック」で配慮 (ロイター) | エキサイトニュース |
返信 |
Quote |
性懲りもなく今年もやってまいりましたチョコカルチョことヴァレンタインデイ。
まだ計算する男の子、まだ期待してる女の子はいますぐマンチェスター空港で警備員と握手。
2月12─15日にセキュリティーゲートを通る人は、チェックする警備員に「Be my Valentine(私の特別な人になって)」と小声でささやけば、ついたての後ろで個人的にチェックが受けられる。これまでは、探知機に引っかかってプロポーズの計画が台無しになる恐れがあったためという。
同空港の顧客サービス・セキュリティー担当責任者は「ロマンチックなプロポーズの計画が台無しになるのを避けるためとあれば、秘密の合言葉を使う搭乗者に対して、警備担当者は快く対応する」と話している。
http://gt7u9x.sa.yona.la/290 |
返信 |
ディスプレイを見始めてから1~2時間ぐらいたったころによくなる
いつもとだいたい同じ姿勢、同じ距離を保っているはずなのに、
すごく画面の一部だけが大きく見えるような、とでもいうのか、視界が狭くなって画面が大きく見える、とでもいうのか
よくわかんない状態。
すぐ治るから、別にどうということはないけど。
パソコン蛾ぶっ壊れた |
返信 |
A-Trend Ymf724からAW744Deluxeに差し替えたら、同時にさしていたSB Audigyが認識しない。
そのあとどう頑張ってもSB Audigyが認識しなくなった。
これはCreative Sound Blaster X-Fi Elite Proを買えということなのか・・・?
http://u8csp6.sa.yona.la/1 |
返信 |
或る日のことだ
わたしが空を見上げると、眩しい何かが向かってくる
太陽の日差しかと思ったがそうではなかった
あれは眩しいが、別の何かだったのだ
距離が近づくにつれ、それの輪郭も次第にはっきりとみえてくる
歯のクリーニングやってもらった |
返信 |
日常 |
コーヒーだと思うんだけど歯についた茶色がきっれいに落ちた。
保険きいて900円。
Re: うまく説明できないのですが
世の中わからないことだらけ |
返信 |
丁寧な解説ありがとうございます。重力もかなり謎ですよね。
電気が流れると磁界が発生するとかも意味不明でさらっと言うなよ先生…とか思ったものです。
“奇跡の38歳” 元ジュディマリ 「YUKI」 のカワイさにネット上が騒然! : にゅーす特報。 |
返信 |
kwout |
この何の脈略も示さないピュアなカメラ目線をキャプチャーした情熱にただただリスペクト。
PCに詳しくなりたい |
返信 |
日記 |
脱ネット依存のために某ネットラジオ関連のアプリケーションを削除した。
ついでにPCを極限まで軽くできないかと色々削除していたら再起動した際に警告文が。
どうやら「Apple Application Support」「Apple Mobile Device Support」「Bonjour」のどれかを削除してしまったのが原因っぽい。(「Bonjour」はたぶん関係ないかな?)
「iTunes」も「QuickTime」は結構前に削除してあったけど問題なかったしAppleのやつは削除しちゃっても大丈夫かなと思って削除したら警告文が出てやんの。
適当にググったら「Safari」「iTunes」「QuickTime」らへんを再インストールすれば直るみたいに書いてあったのでやってみたら直った。
で,「プログラムの追加と削除」で確認したら消したはずの「Apple Application Support」「Apple Mobile Device Support」「Bonjour」も一緒に復活してたってわけ。
「Safari」「iTunes」「QuickTime」はそこからさらに再アンインストールしたけど問題なかった。
自分が使ってるPCなのにどれが消してもよくてどれが消したらダメなプログラムなのか自分で把握できていないのとか,Cドライブのファイルの中身がよくわからないのとか嫌だなって思った。
さらに,俺が使っているHPのPCに入っているHPのアプリケーション(そもそもアプリケーションとプログラムとソフトの違いがよくわからない・・・)はHP以外のPCには入ってないわけだから,削除しちゃっても大丈夫だよね?と思って削除ボタンを押したら消すとヤバイよ的な警告文みたいなのが出るのでビビってやめちゃったりもして・・・。
で,そういうのが嫌なんで次にPC買うときは自作にしようかなと。
もちろんそのためにはある程度PCに詳しくならんといけないんだろうし,少し勉強するつもり。
バレンタインデーの思い出 |
返信 |
中2:吹奏楽部ペッターの同級生が次々音楽準備室に呼ばれてる,準備してきた女子も居直り早くて行列つくる始末。あきれて他の同級生とふて腐れてたら解散後にパート後輩に貰う,ありがとう。
中3:体操服に着替えて同級生と体育館に向かっていたらその同級生の妹で吹奏楽部の1年女子がマチブセしていたうぁどう振舞っていいかワカラン混乱。
高2:駅までの道すがら毎朝すれ違ってた他校女子から貰う2名,駅では待ち合わせてるガールフレンドが居るなんかマズイぞ混乱。
蒸留されたオッサンの思い出の中ではオッサンもモテていたこともある,と書いておこう。