favorites of fh9xif | sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

favorites of fh9xifall replies to fh9xiffavorites of fh9xif

ヒゲ

返信

そろそろ無精ひげが食事の際に邪魔になるレベルになってきた。

せっかく伸ばした(勝手に伸びた)ので全部剃ってしまうのはもったいないんだけど、どうしたもんか。

投稿者 6we8mk | 返信 (0)

夢の話

返信

なぜか最近、時間を止めて逃げ続けるという夢を見る。

怖くはないんだけどね。

投稿者 4jw2sp | 返信 (0)

王座戦の終わり

返信

羽生善治王座が3-0で山崎七段を下してこれで1992年からずっと王座のタイトル保持を継続している。

ひとつのタイトルの最長保持記録なのかな?

大山康晴十五世名人の記録を確認すれば分かりそう。

投稿者 6we8mk | 返信 (0)

靴下とかズボンのタグとか止めてあるやつ

返信

┣━━━┫ ←合成樹脂のこんなやつ。


あれ、手でちぎれると楽なんだけど、やっぱり簡単に取れると問題あるんだろうか。


Googleの入社試験では「スクールバスにゴルフボールは何個入るか」のような質問もされるらしい。

あの┣━━━┫は年間何トンくらい作られているのか、メーカーの方、もしくはGoogle社員の方、これ読んでたら教えてください。


関連:

正式名称アーカイブス

ネーミングの世界

パンの袋を止めるあれとか、原稿用紙の真ん中のマークとかの正式名称がどっさり。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

ハロー、ハロー

返信

こんにちは、ウィークエンド

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

女子って。。

返信

学校で連れション。


会社に入ったら連れ売店。



人がいない時ぐらいひとりずつ行け。

投稿者 gnhqe8 | 返信 (0)

Re: 酒が怖い

カクテルヤバス。

返信

最近ジンバック6杯で

翌日の夕方まで吐き続け、

医者の注射&座薬でやっと止まった事がありました。


勢いよく、はキケンですよね(汗

そこに空きっ腹エッセンスが加わると最凶です。

投稿者 gnhqe8 | 返信 (0)

Re: 酒が怖い

飲んだくれの戯言

返信

カクテル系とか非炭酸系(日本酒とか、カルアミルクとか)は、口当たりがいいわりに

アルコール度数高いのが多いので基本要注意っす


非常時用に、自分なりの「いつでもゲロれる」テクニックは習得しといたほうがいいと思います

さもなきゃ本当に吐瀉物を喉に詰めて死んじゃいますから


もちろん、そもそも「無理やり酒を飲まされるような職場/上司/先輩につくな」、

という意見もありましょうが(というかそれが正論)、

世間はそう思いどおりには行かないもんでしてね…


口から手を突っ込んで舌の根本のあたりを指圧しながら

もう片方の手でみぞおちのあたりを突く、とかですね

投稿者 g2tw2s | 返信 (0)

@@

返信

宇宙人襲来以来のピンチ到来

コリン星に帰りたくなるものの

何事も案ずるよりするがモンキー


いま振り返ると1秒に集約できる程

ミニマムな問題だったわけでして


解法が売れ残りの315円

四川風アスレチック・エリマキトカゲ


寝息で睡眠の浅深を判断して

午前2時ヒッソリとSPY気分を味わう


近所で買った軍事用ニンジンを

天にかざしてムーンライトパワー!

投稿者 rau9xi | 返信 (0)

Re: baka

全ての女子の憧れへヤーといえば「レイヤード」

返信

件の同級生SNSなんか苗字が英語になってる女子がいる,あーそうだファラフォーセットかチャーリーズエンジェルかモダンチョキチョキスでなくヘビメタの方の浜田マリかって具合のレイヤードで登校していた彼女である。いや全然関わらなかったのだけれどついでに検索したらどうやらハワイに移住してなんだかヨガのインストラクターをしてるっぽい。世の中いろいろある。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

水墨画ぽい山岳写真

返信

いやまぁ「目」をそこまで持ち上げて光待って,て背景に恐れ入ります。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

1%を超えなきゃいいんだよね

返信

自家醸造/蒸留総合 @ ウィキ


面白そうなのでいっぺん試してみようかと思う

とりあえず、てきとーな2リットルのペットボトル入り炭酸飲料を買ってくるか


おまけ:

やる夫が酒をつくるようです 働くモノニュース - 人生VIP職人ブログwww

投稿者 g2tw2s | 返信 (0)

抵抗のカラーコード

返信

抵抗のカラーコード

えーと,

0 黒い礼(零)服

1 お茶を1杯

2 赤鬼(2)

3 オレンジはみ(3)かん

4 岸(黄,4)恵子

5 緑ん子(5)

6 青二才のロク(6)でなし

7 紫式(7=シチ)部

8 ハイヤー(8)

9 シロナガスク(9)ジラ

だいぶ無理があるけど大前先生に教わった覚え方。

投稿者 q7ny3v | 返信 (1)

FilpSilent

返信

ThinkChange--FilpSilent


アラームが作動した時に携帯をひっくり返すとアラームを止めることができるアプリ。

毎朝、目覚ましがわりに携帯を使っているので、便利、かも。

ちなみに最初っからひっくり返ってると、つまり液晶面を裏にして置いておくとどうなるかと思ったんだけど、アラームが一回だけなって止まった。

投稿者 8ghqe8 | 返信 (0)

最近読んだ本

返信

・酔いどれ草の仲買人 ジョン・バース

・イリアス ホメロス

・ガダラの豚 中島らも


「酔いどれ草の仲買人」は、今まで読んできたバースの本の中では一番おもしろかった(といってもまだ三冊)。

「フローティング・オペラ」はまあまあ、「旅路の果て」に至っては???という読後感だったが、「酔いどれ草の仲買人」はボリュームがすごいけど、ぐいぐいと読み進んでいった。

イギリスのアメリカへの初期植民政策の歴史とかを個別に調べてまた読み直すと(ボリュームあるけど・・)、実際の歴史とこの物語との対照ができてさらにおもしろくなるんじゃないかと思う。

いろいろ読みたい本は多いけれど、「酔いどれ草の仲買人」以降のバースの作品は取り急ぎ読んでみたい。


「ガダラの豚」は文庫本で全三冊だが、これも次どうなるの?その次はどうなるの??という展開であっという間に読み終えてしまった。

大変おもしろかった。

投稿者 6we8mk | 返信 (0)

社民は本当にクソだな

返信
頑固に「護憲」を掲げる社民党が、鳩山由紀夫首相が率いる連立政権でさっそく足をひっぱり始めた。社民党きっての論客である辻元清美衆院議員の国土交通副大臣起用をめぐっても大混乱。組閣翌日に副大臣辞任というハプニングが起きる寸前だった。社民党は衆参12人の小所帯だが、外交・安保政策だけでなく、政権運営面の「火種」となりかねないドタバタぶりに、民主党からは「付き合いきれない」(党幹部)とため息が漏れている。(原川貴郎)

  ■ドレスで認証式、副大臣会議に現れた辻元清美氏

 18日午後、国会内の社民党控室で、辻元氏は国交副大臣就任を駄々っ子のように拒み続けた。

 辻元氏「やだ、やだ、やだ、やだ!」

 阿部知子政審会長 「そんなのダメ。やりなさい!」

 辻元氏「(福島瑞穂)党首が閣議で署名しちゃってるんですよ。もうどうしてくれるんですか、幹事長!」

 混乱は17日夜に始まった。前原誠司国交相から電話で副大臣就任の要請を受けた辻元氏は、社民党国対委員長であることを理由に断り、対応を重野安正幹事長に一任した。

 これを受け、重野氏は党首の福島瑞穂消費者・少子化担当相氏と協議しようとしたが、電話がつながらず、福島氏は18日午前の閣議で、辻元氏の名前が掲載された副大臣名簿に署名してしまった。

 ところが、福島氏は閣議後の記者会見で「サインはしていない。平野博文官房長官からは『調整中の方がまだ何人かいる』とのことだった」と署名の事実を否定。最後は署名したことを認めたが、なぜ辻元氏の意向を踏まえず署名したのかは定かではない。

 辻元氏の抵抗を受け、社民党幹部は18日夜の副大臣認証式までに閣議決定を撤回させようと動いたが、官邸サイドは「できません」ときっぱり拒否。重野氏は国民新党幹部に「連立政権として十分な意思疎通ができていない」と不満をぶちまけたが、もはや白旗を上げるしかなかった。

 社民党の混乱に民主党幹部は「党内の連携ミスの責任をこちらに押しつけられても困る」とあきれ顔。辻元氏が国対委員長職に固執した理由は分からないが、辻元氏は平成15年に秘書給与流用事件で詐欺容疑で逮捕され、翌年2月に有罪判決を受けた。自民党幹部は「内閣に入ってくれた方が攻撃しやすい」とほくそ笑んでいる。

社民・辻元氏が駄々っ子状態 民主ため息(産経新聞) - Yahoo!ニュース



鳩山政権には早速ガッカリすることも多いが,連立を解消するためにも来年の参院選は民主を勝たせなければと思ってしまう。

国民新党も連立解消してほしい。

ただ,社民は完全に消えてほしいけど,国新は小政党の野党としてならいてもいいかなと思う。

公明・社民・共産が消失して,外交・防衛・歴史認識については右ですべての党が一致して,経済・福祉で対立軸をつくって政界再編とか理想だけど無理。

でも,公明・社民・共産の消失だけなら完全小選挙区制で実現できるから何とかならないかな。

投稿者 fj2sp6 | 返信 (0)

オタクの方,ねとらじ聴いてる方がいたら申し訳ないんだけど

返信

ねとらじ聴くのやめた理由は単に時間を浪費するからっていう理由だけじゃない。

全員じゃないだろうけど,基本的にあそこはオタクが多い。

アニメ・・ゲーム・ニコニコ動画・2ちゃんねる・Skypeが彼らの共通前提なんだよ。

でも俺はそういうのに興味ないんだ。

アニメを多少観るくらい。

それも美少女・萌えアニメは観ないし。

現実ではオタクってキモがられて,そのことにオタクは怒ってたりするけど,あそこではオタクじゃない俺の方が疎外される側なんだよな。

あそこにいる人たちなら知ってて当然のアニメ・(ニコニコの)動画・(アニソン・ミクなどの)歌・2ちゃん用語などを俺は知らない。

知らないゆえにネタだとわからずマジレスしてつっこまれたり。

一瞬しまったと思ったが,ふと我に返って,いやいや,マトモなのは俺の方だ,と。

もちろんオタクとか個人の趣味を馬鹿にするつもりはない。

リアルはリアルでちゃんとしてる人もいるだろうし。

たださ,俺が目指してる方向じゃないわけで,それを忘れてオタクに劣等感を抱いた自分を客観して,何やってんだよ俺みたいに思ったのよ。

ねとらじ聴いて,若い女の子(DJ)相手に下ネタレスして,Skypeできない(マイクつきヘッドフォンちょっと前に壊れた)自分に苛立っている自分,キモいって思っちゃったのよ。

だからやめたんだよ。

投稿者 fj2sp6 | 返信 (0)

Re: ひとつめは

結構ハードでした

返信

天園ハイキングコース

すべりにくいまともな靴を履いていってよかったです。

入り口のある建長寺の展望台まで登る階段も長くてもうそこでへばってましたよw


鎌倉駅の近くで買ったはんなりいなりってのが美味しかったです。


3cdqvz2w

投稿者 8ghqe8 | 返信 (0)

本体

返信

実際脳みそ以外って付属品だよね。

それにしても、みそ扱いとか食いもんのことしか考えてないのか日本人。

投稿者 cnyxif | 返信 (0)

Re: 基本は「プシ!でゅびでゅびでゅび!プハーッ!くぅーっ!」派です。

わー! — Re: 基本は「プシ!でゅびでゅびでゅび!プハーッ!くぅーっ!」派です。

返信

>敢えて語るとしたら,暑い日に一生懸命仕事したり運動したりした後のよく冷えたビールの最初の1杯最初の1口ほどうまいものはないってことくらいです。

そういうの、すごくいいですよね。


好きな食べ物や飲み物がずーっとある、っていうのはそれだけでかなりありがたいことだと思っています。

別に飲み食いだけじゃなくて音楽でも雑誌でも何でも。


漫画はもやしもんです。


以下蛇足。

「谷川俊太郎の33の質問」という本があって、谷川俊太郎が考えた質問を著名人にぶつけていく対談集。

その6問目に「酔いざめの水以上に美味な酒を飲んだことがありますか?」というのがある。

谷川俊太郎は「この半ば意識的な愚問に、酒飲みたちはみな楽しげに、いささかの優越感を持って答えてくれる。」と書いている。

他にも変な質問がいっぱいあって、自分で答えてみた分も載っている。

インタヴューイが違う続編もあります。ちくま文庫。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.