favorites of fh9xif | sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

favorites of fh9xifall replies to fh9xiffavorites of fh9xif

Re: 美人時計 22:35 対 22:35

個人的に

返信

美人時計は朝方可愛い人がおおいイメージ。

投稿者 wyjrny | 返信 (0)

Re: 寝られない

同じく

返信

最近、夜中に寝れません。今日はなんとか…けれど睡眠時間短かったですが。

なんか精神的な病にかかった時も同じ現象(出勤時間帯&帰社時間帯に眠気)っていうのがあったので

めちゃめちゃ不安です…

投稿者 wyjrny | 返信 (0)

返信
20091002075640.jpg

21世紀の人類は天気くらい自在に制御出来る筈だった私の未来予想図

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

将棋

返信

不調っていうか、負けがこんで自分に腹立つ。

しばらく読書置いといて完全に勉強時間を将棋に充てよう。

連敗すると頭に血が上るしよくない。

投稿者 6we8mk | 返信 (0)

「万置き」された

返信

買い物をしようとスーパーに入り、カゴを取って店内を回っていたら、いつのまにかカゴにオクラが入っていた。


まだ何を買うかちゃんと決めてない状態で、商品を手に取ることすらしていない。

なので、ああ、棚から崩れてぽろっと入ったんだな、と思って辺りを見回してもオクラのセクションがない。


え?と思ってもうちょっとよく見渡したら、数m離れたところにオクラセクション発見。

しかもカゴより高さが低い。


最初にカゴを取る時点で中に入ってれば気づかないわけがないので、野菜の棚を見てる時に反対側から誰かが入れたとしか思えない。


名も知らぬ誰かからの「粘り強く行け」というエールかな、と思って、お気持ちだけいただいてオクラは棚に戻して他のものを買って帰ってきた。

でもやはりオクラも買うべきだっただろうか。別に好きじゃないんだよなあの野菜。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

顔の好み

返信

バランスよければどんな顔でも好きと思ってたけど

一応傾向がある事にやっと気付いた。


ま、その何種類かある傾向はそれぞれ極端に違うタイプだったりするのですが。


む?「バランス」が単に「傾向」なのか???



やっぱりわからないかも(笑)

投稿者 gnhqe8 | 返信 (0)

http://q7ny3v.sa.yona.la/798

返信
20091001075737.jpg

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

あー、マジうぜえ

返信

自分自身は一度も行ったことない某世界最大同人物即売会の実情を、

2ch系の面白おかしく&脚色つきで&適当にまとめたサイトを見ただけで

全部知った気になって語るやつ


こんなのがやふおくで高額で取引されてるんだけどー?

って、そんな末端のことまでいちいち知るかボケ


「某は一次卸にあたる」(キリッ)、だぁ?

今の同人関係のややっこしい物流知らんくせに

勝手に高みに立っててきとーな憶測で物言ってるんじゃねえよ

ていうかお前、商業流通と同人流通の根本的な違いを理解してねえだろ

投稿者 g2tw2s | 返信 (0)

http://xmny3v.sa.yona.la/652

返信

メインのブログを更新したりするとひまなのがばれて,つまり頼まれごとをサボってることがばれるので最近あんまり更新してなかったりする。


mixi日記で「知り合いには公開しない」というオプションがあったら面白いんじゃないか。ぜったい採用されないだろうけど。


プロジェクトが解散を迎えた。お客さんとこはわりとこってりした人間関係のある会社で正直めんどくさい感じだった。古い考え方のおっさんって普通にいるのな。ああいうふうにはなりたくない。

投稿者 xmny3v | 返信 (0)

We love...?

返信

大沼&千葉ロッテの醜悪気味な応援団: 切込隊長BLOG(ブログ) Lead‐off man's Blog


いろいろサイトに飛んで掴んだ流れを簡単に説明すると、

ロッテマリーンズ現監督がシーズン前に退団発表。

→主力応援団が残留希望で活動始める(署名活動等)

→フロントが軽く彼らを批判。別件で千葉からの移転の可能性との噂も出る。

→フロント批判開始。主に横断幕。

→監督退団決定的となる。フロントへの批判は益々過激になる。

→とある試合でフロントの人々の名前+「全員死刑」と書かれたフラッグ確認。

→お立ち台に立った西岡選手が「子供達の夢を壊してしまうから(そういう批判の仕方は)やめて欲しい」と

 彼らに向かってお願いする。

→応援団側が自分たち自身を批判したと勘違い。今度は西岡選手を批判し始める。

※順が前後していたり、内容が違っていたらご連絡ください※


えと...この人達はロッテの何を愛しているの?

というのが第一印象。

(フロントとの兼ね合いとかもありそうだけど)またロッテで采配をふるう可能性だって0では無かったはず。

皆監督の功績を認めているし、まともに人がいなかった外野席を真っ白に染めた応援団の功績も認めている。

ただ彼に対して狂信的過ぎてそれすら潰してしまったように見える。

この人達は本当にロッテマリーンズ全体を応援していたのかはなはだ疑問。


しかもその事に関して反省していないんだ。

http://ameblo.jp/mvp-ishida/entry-10353033863.html

この文章読んだときに怒りと言うより気持ち悪いという言葉の方がしっくり来た。




その時の動画。西岡選手声が震えてんだぜ。

投稿者 f9p6jr | 返信 (0)

王位戦の終わり、最近読んでる棋書など

返信

王位戦は昨年度の竜王戦と同じく、タイトルホルダーの深浦王位が3敗してから逆転の4連勝で防衛となった。

木村八段にはぜひタイトルを獲ってもらいたいなと思っていたけれど、3連敗から4連勝の粘りはさすが深浦王位というところ。

深浦王位は竜王戦の挑戦者決定三番勝負で森内九段に敗れていたので、なんとしてもタイトルを死守しなければという必死の気持ちで指していたのかな。


最近、大山康晴十五世名人の書いた棋書を読むことが多い。

もちろん古い本なんだけど、内容は今読んだって十二分に勉強になる。

また、最近の棋書と違って、単に手順の研究結果の良し悪しや変化についてだけ触れるのではなく、

「こんな手は空き巣狙いみたいな手で成功するはずがない」

「ここで金をあがらないようでは将棋を知っているとはいえない」

などなど、言い回しもなんとなく面白くて、定跡本というよりは、将棋を題材に取った大山十五世名人の小説、というと言い過ぎかもしれないけれど、何かエッセイ的なニュアンスも感じられて楽しい。

投稿者 6we8mk | 返信 (0)

好き過ぎるがゆえにやめたいということもある。

返信

それが時間やお金や気力・体力などを浪費してしまうものの場合はなおさら。

で,今の自分がそういう状況。

いわゆる中毒・依存症というやつ。

そこまで深刻じゃないけれど。

やらなきゃいけないことがあるのにそれに時間を費やしてしまう。


ちょっと前に読んだ本(の中の引用文)に,うろ覚えだが「本来余暇にすべきことは勉強や芸術などの生産的行為なのに,現代社会では仕事の疲れを癒すための遊びなど,消費行為ばかりをしていてよくない」みたいなことが書いてあった。

その人の言うことは極端で,ストレスの多い現代社会で余暇に遊びなどの消費行為が多くなるのは仕方ない部分もあると思うし,こういう言い方はまた見下してるとか言われそうだけど,人それぞれ能力や問題意識が違う中で下層に甘んじる人たちは消費行為をして人生を楽しむしかないと思う。

ただ,自分は能力はともかく問題意識は高くて(行動・努力が伴ってない),好きで楽しいとはいえ非生産的な趣味にダラダラ時間を使いたくはないのだ。

今は人生でも大切な時期。

自分を高められることに時間を使いたい。

投稿者 fj2sp6 | 返信 (0)

What's up?

返信

最近帰宅して椅子に座ると、どっと疲れが不思議なぐらい湧き上がってきて

そうしてちょっと一休み…としていると驚きの睡魔が襲ってきて…


睡眠時間は変えてないし

生活習慣も変えてないし

一日一日することも何ら変化ないし

人間関係が以前より悪化したわけでもないし


体力、つけとかないとな

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

Google Chrome OS preview HD

返信

偽物ぽいけど結構よくできてると思う。

投稿者 x2tw2s | 返信 (0)

Data Center Security Cam recordings of 09.09.09 flood at Vodafone Istanbul, Turkey

返信

これはひどい。。。

投稿者 x2tw2s | 返信 (0)

負けを受け入れられない

返信

それは強さなのか弱さなのか。



このままじゃいけないと奮起してなりたい自分になろうと努力する強さ。


格好悪い自分・駄目な自分を直視出来ず,プライドと嫉妬心が肥大する弱さ。



そのままの自分を愛し,素直な気持ちを表現出来る強さ。


諦めて現状に甘んじてしまったりどうせ俺なんかと卑屈になってしまう弱さ。



強くなりたい。

投稿者 fj2sp6 | 返信 (0)

つまんないな

返信

学校始まるとこんなに連絡なくなるもんなんだ。

返事もちょっとおざなりモード。


休み直前に仲良くなったからわからなかった。


忙しい時からスタートしたかったな。

基準を軌道修正しなくちゃ。


ギアチェンジ。

楽になったと思えばいい。


それとも空いた時間で…。。。

投稿者 gnhqe8 | 返信 (0)

忙しいと

返信

なかなかさよならできなくなる。自分に。

投稿者 x2tw2s | 返信 (0)

Re: 話がずれてるかもしれませんが

twitter

返信

う~ん、自分はそんな大層なもんじゃないと思いますけどね。

ここまで大きくなったのも米国主導のバズの力が相当大きかったと思いますし。

結局似たようなサービスはたくさんあるけど人が多いところにさらに人が集中していった、

ということなんだと思います。


Twitter はフォロワーが少ないと凄くつまらないけど、

フォロワーが多くなったら多くなったで息苦しい、

という自分にとっては微妙なポジションのツールです。

(自分はフォロワー 250 くらいですが。)

投稿者 x2tw2s | 返信 (0)

Re: http://8bb4ac.sa.yona.la/223

逆よりはいいんじゃないでしょうか

返信

・あなたのことを一般人だと思ってる一般人が、実はあなたがオタクにさえオタクと呼ばれていることを知った場合

・あなたのことをオタクofオタクと思っていた仲間が、実はあなたが一般人の前では一般人ヅラしてると知った場合


どちらも、何言われるかわかったもんじゃないです。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.