favorites of fh9xif
Re: 名月
どうも、先ほどはおせわになりましたぬらり(変な語尾) |
返信 |
Reply |
気持ちよいお風呂をいただきましたぬらり
おかげで無事ねぐらに帰り着きましたぬらり
いまこっちも風呂上りで酒飲ってますぬらり
風呂を貸してもらったささやかなお礼として、
井伏のオヤジさんにもかけた伝説のオオサンショウウオぱぅわーで
あなたのカウパー氏液の粘度をちょっぴり上げておきましたぬらり
お気に召していただければ幸いぬらり
For the sake of discussion |
返信 |
For sake of discussion, let me use the number 100 as I reconstruct the exchange...
This is a very good phrase to begin with a discussion on a certain case with artificial numbers or preconditions that you have set.
Three more U.S. banks closed, nearly 100 for year |
返信 |
http://www.reuters.com/article/ousivMolt/idUSTRE59208120091003
Earlier this week the FDIC took steps aimed at shoring up the depleted insurance fund by proposing that banks prepay three years of their regular assessments.
deplete 使い尽くす
Currently many banks have been struggling to deal with their bad loans. Because it always leads to problems on availability of funding for banks' assets and ensuring interest payments for their debts. The regulatory capital to ensure repayment of interests on customers' deposit money has been also dried up so it must be a real tough time for goverments as well as financial institute to think how to arrange funds for them.
http://4jw2sp.sa.yona.la/94 |
返信 |
1日が48時間だったらいいのに。
Re: 追記(自己満足のため)
結局Google Chromeにしました |
返信 |
Reply |
Operaユーザーの仲間入りできなくてすみません。
初めは大丈夫でしたが何度か見ているうちによく行くサイトの1つがOperaだと乱れることがあるとわかりました。
>不自然な待ち時間(応答なしのような状態)が非常に少ないことが体感速度を上げている理由だそうです。
確かにIEだって調子がいいときはサクサクですしChromeが圧倒的に早いってわけではないですけど,トラブルが少ないからあんまりストレスにならないって感じですね。
いろいろありがとうございました。
いいから遊べ — inudge.net - Nudge |
返信 |
Everyone can create musicの謳い文句は伊達じゃないです。
なので、音を出さないとほとんど意味がありません。
あとFlash必須。
インターフェイスは至ってシンプル。
・右側に並んでる四角でパートを選択。パートの名前は下に出る。
・そのパートで、いつどの音を出すかはマス目をクリック。
わけわかんなくなったらパート名の横のCLRでそのパートはクリア。
・右下の三角がプレイ、その横の視力検査表みたいなのは全体の音量、その横の数字はBPM(テンポ)。
左下のはパートごとの音量と左右。
・いいのができたら右上のget + shareで画面が裏返って、あとはそこからメールでもobjectタグでもtwitterでもMySpaceでも煮るなり焼くなり。
やっぱりよくわからん、という人は、さっき作ったやつの右側の四角のうち真ん中ふたつが空っぽですので、四角のどちらかを押して、真っ白(真っ黒)なマス目に適当にビャーッと線でも引いてみてください。そこでその音が出ます。

ドラムさえこうしておけば、とりあえず何かを意図した曲っぽくはなります。
飽きたらマス目でお絵描きでもして、どんな曲になるか試してみるのもありかもしれません。
ある知り合いの悩み。 |
返信 |
そいつが好きになるものが、ものすごい確率で、よくて発展的解消、悪いとただ普通に消えてしまう。
バンドの解散は数知れず、食い物飲み物はすぐ終売になり、マクロメディアは仇敵アドビに身売り。
そいつのもともとの仕事は品証の現場だった。
電気製品をわしづかみにして「どれどれ」と思い切り捻ったり、「じゃ、ちょっと投げてきますね」などと言って階段の一番上から放り投げたりする仕事。
で、そいつが投げると、なぜか壊れるんだそうだ。
他の人が叩き付けても何ともない部分が、そいつだとただ落とすだけで壊れる。
どーするこれ壊れたぞ、設計の方に報告しとくか、などと品証部門で寄り集まって相談し、でも予算やらデザインやらの都合で、んーでもまあ大丈夫だろ、なんてそのまま売っちゃうと、やっぱりその部分が壊れて修理に帰ってくる製品が有意に多いんだとか。
だから壊れるって言ったじゃんと。
それ、もう血だから諦めなよ、って言うしかなかった。
じゃなきゃもうちっと手加減して好きになってあげなよ。
ちなみにそいつは事業縮小/統合の憂き目にあって正々堂々と会社都合で退職し、次に勤めたとこもそうなり、いまは全然別の仕事をしています。
Re: ご丁寧にありがとうございます
追記(自己満足のため) |
返信 |
Reply browser |
Chrome = Google ChromeでOKです。省略しちゃいました。
Chromeが速いと言われるのは、描画自体の速さももちろんあるんですが、
不自然な待ち時間(応答なしのような状態)が非常に少ないことが体感速度を上げている理由だそうです。
もしかしたらfj2sp6さんとしてはコッチのほうが理想に近いかもしれませんね。
Operaは「戻る・進む」といった動作が非常に速く、またマウスジェスチャーの反応が素晴らしいため
こちらもストレスを感じることが少なくてすみます。
より楽しいWeb体験をされるよう願ってます!
プラネタリウムの映写機 |
返信 |
日常 |

何年か前に同じとこ行った時も見とれたけど今日もまた見とれた。かっけえなあ
Re: http://fqmktw.sa.yona.la/293
ご丁寧にありがとうございます |
返信 |
Reply |
自分がブラウザに求めるのは使いやすさと軽快さです。
IEは長らく使ってきましたし素人でもわかりやすいところがいいなと思います。
ですが逆に軽快さは最悪なんですよね。
すぐ固まったり応答なしに・・・。(自分のPCが悪いのかもしれませんが)
Operaは比較的軽快な気がします。
自分はオンラインゲーム等はやりませんし見るサイトも限られているのでOperaで大丈夫そうです。
ChromeはGoogle Chromeとイコールなんでしょうか。
Google Chromeはインストールしてあるので試してみようかと思います。
動作が速い・固まりにくいっていうのは魅力的なので。
Re: ブラウザ
http://fqmktw.sa.yona.la/293 |
返信 |
Reply |
いくつかポイントを挙げておきますね。
それを少しばかり参考にしてみてください。
・お気に入りはインポート(新しいブラウザにコピー)できます。
・他のブラウザとしてFirefoxやSafari、Chrome、Operaが有名です。
・IEでしか利用できないサイトもあります。(特にオンラインゲーム関係が多い印象)
・IEは残しておきつつ、他のブラウザを好みで残しておく感じです。
以下は私の大雑把な印象です。
・Firefoxは拡張機能を利用して自分好みのブラウザにすることができます。
・Safariは画面表示が綺麗です。
・Chromeは動作が速い・固まることが少ないです。
・Operaは拡張機能を入れなくても多機能で動作も軽快です。ただしちょっとクセがあります。また、表示が崩れるサイトが比較的多いです。
・IEで不満がなければIEでいいと思います。しかしマウスジェスチャー等、一度使い始めると手放せなくなる機能があることも事実です。(もちろんIEでもマウスジェスチャーを使うことは可能ですが)
Re: ブラウザ
http://4jw2sp.sa.yona.la/93 |
返信 |
dosboxでmidiファイルの再生なんかやってた。
GUSに対応していたので音が出たが、妙にしょぼかった。