favorites of fh9xif
Re: ツ
http://xmny3v.sa.yona.la/646 |
返信 |
twitterの人気の理由は結局のところ「1エントリが短い」という1点だけなのではないか。つまりみんな長いものは読まないわけだ。ということはRSSはやっぱり要約だけ配信した方が読んでくれるのだろうか。
前後関係もたどりにくいし議論もしにくいというわけで,twitter上でおこなわれたの一連の議論をブログにまとめるマメな人がいるが,ちょっと正気の沙汰とは思えない。何その二度手間。彼らはtwitterの活発化に確かに一役買っているけれど,そういうマメな人に頼らないといけないって何なんだ(*)。それに彼らはどっちかというと「まとめ」という行為自体を,あるいはtwitterというサービス自体を楽しんでいるふしがある。つまりtwitterはまだ必ずしも発信の「手段」たり得ていないのではないか。
* そう考えると,なんでも機械にまとめさせるというGoogleのアプローチはコンテンツの品質維持という意味ではより良い方法だ(私はGoogleあまり好きじゃないが)。
対立軸 |
返信 |
政治 |
他の国と違って日本は,歴史認識・憲法9条の問題があるのと,周りの国が中国・韓国・北朝鮮・アメリカ・(台湾)と,のっぴきならない国ばかりという点が難しいよなぁと思う。
特に歴史と9条の問題があると対立軸を単純化できなくなる。
他の国の場合,多少の違いはあるとはいえ,いわゆる「自虐史観」とか9条とか基本的に大きな争点にはならないわけでさ。
さらに言うと,自民・民主両党内に左右入り乱れている問題とか,自民が保守なのに大きな政府として公共事業をガンガンやってきてた(小泉は例外)とかってのも対立軸がつくりにくいところ。
民主も税金の無駄使いをなくすという意味では小さな政府志向だけど,福祉等に関しては大きな政府だし。
もちろん今の政治は第3の道とか色々あって,単純に大きい小さいとか言えないんだろうけど。
そういう対立軸がハッキリしなかったり,こういう点ではこの党がいいけど,別の点ではあの党がいいとかあって,選ぶのが難しくなってる。
経済も財政も順調だった頃,日本のシステムが壊れてなかった頃はイデオロギー的な左右で選べばよかったのかもしれないが今は違う。
ネットなどでよく見る反民主の人って,基本的に歴史認識・外交・防衛・在日外国人の参政権とかその辺のことが主な反対理由なわけでしょ。
そういう人って民主党支持者を売国奴みたいに言ったり,頭空っぽみたいに言ったりしてるけど,民主党支持者(反自民)で歴史認識等は右っていう人結構多いってことをわかってほしい。
プライオリティが違うだけ。
自民と官僚と特定の業界団体の既得権益・癒着に対してはNOだけど,民主にすると歴史認識(とそれにともなう政策・外交)が・・・っていうときに,前者を打破する方がプライオリティが高いと思って民主を支持する人もいれば,歴史認識等の方がプライオリティが高いと思って民主には任せられないという人もいる。
もちろん他に政権担当能力とか非現実的な政策とかもあるんだろうけど,それはずっと自民党政権だったゆえで仕方ないし(むしろそうさせたことが問題),与党としてやっていくうちに変わっていくと思う。
結構いいかげんだよね |
返信 |
Quote 政治 ニュース |
大阪市選挙管理委員会は30日、同市西淀川区の投票所で、父親と一緒に訪れた小学生の女子児童(11)に、衆院選比例代表と最高裁裁判官国民審査の投票用紙を誤って交付したと発表した。誤交付した担当者は「大柄だったので成人と思った」と説明している。
児童が投じた票は特定できず、有効という。市選管は「深くおわびし、再発防止策を検討する」としている。
市選管によると、同日午後、投票所に来た父親が小選挙区の投票を済ませた後、比例代表と国民審査の投票用紙を受け取る際、後ろにいた児童も用紙を渡された。記載台で記入し投票した児童は「用紙を渡されたので投票した」と話しているという。
別の係員が児童の幼い様子に気付き、未成年と分かった。(2009/08/30-19:55)
こういうの他にもあるらしい。
二重投票とかも。
うまくやれば政治に興味ない人の入場券をもらったり買ったりしてたくさん投票できそう。
バレたら(やった人は)逮捕だろうけど,有権者が勝手にやったんであれば候補者はお咎めなしなんだよね?
まあ,よっぽどたくさんやらないと誤差の範囲内だし,リスクを冒してまでやることじゃないか。
多趣味 |
返信 |
日記 |
人生,時間は限られている。
自分が本当に好きなこと,必要なこと,向いていることを見極めて,趣味はある程度絞った方がいい。
今日,1つ趣味を減らした。
元々趣味というほどではなくまだ初心者だったのだが,今日やってみて向いてないなと思った。
特に楽しくもない。
下手だから面白くないというのもあるんだろうが,上手くなるための努力をする気にもならない。
フィーリングが大事。
誘われてとかなりゆきでとかじゃない限りもうやらん。
あれもやりたいこれもやりたいって頭の中では思ってても,実際にやってみるといまいちだったりするもんだよな。
でも,自分に合わないことがわかったことはそれはそれでスッキリするかもしれない。
今のところ確定している自分の趣味。
・読書
・映画(ドラマ・アニメなどの映像作品全般・DVD含む)観賞
・音楽鑑賞
・テニス
・格闘技
・バイク
・ダイビング
確定している上記の趣味以外では,水泳とマラソンとアームレスリングとフリークライミングあたりが興味あるかな。
でもよく考えてみると,水泳はジムに通って各泳ぎを上手く泳げるようになればいいかなって感じで,真面目に趣味にするほどでもないかな。
マラソンは持久系なので瞬発系の体づくりの妨げになるかもしれない。
体力づくりのためのランニングで十分か。
アームレスリングとフリークライミングは格闘技やテニスのための体づくりも兼ねられるしよさそう。
特にフリークライミングはバイクやダイビングの旅先でも楽しめそうだし。
水泳もプールで泳ぐんじゃなくオープンウォーターをやればいいのかもしれない。
ライフセービングの資格も取ったりして。
ちょっと趣味が固まってきたな。
ただ,まずは資格を取って正規雇用にならんと趣味にかけるお金も時間もないって話だよ。
おねえさんとおんなのこ。 |
返信 |
Quote |
以下の二人をたまに見かけると、どういう人なのか、いまどうしているのか、ちょっとだけ知りたくなる。
・「ist2_746781_female_student.jpg」。
ある意味、ネット上でいちばん顔が知れてる無名の人かもしれない。
ドメイン飛んでるURLにぶちあたるとにっこり迎えてくれる。
・ヤマザキパンの女の子「スージーちゃん」も名前くらいしかわからないらしい。
その後の消息、トラックをデザインしたデザイナー、など、いっさいわからない、と聞いたことがある。
Q. ヤマザキのトラックに描かれている女の子は実在の人物ですか?
A. その女の子は「スージーちゃん」という名前で、1966年からシンボルマークとして使用しています。「スージーちゃん」は実在の人物で、当時3歳ぐらいで東京に住んでいたかわいい女の子でした。
細かすぎて伝わらないコスプレ選手権、というのがあったらどちらも結構上位に食い込めるのではないか。
世界に一つだけの突然変異 |
返信 |
というかふと思ったんだけど、「鶏が先か卵が先か」って卵が先に決まってるよな。
と思ったら結論出てました。いや、出てないの…かw?
Re: あんまり
Re: ペフューム
たまに思うんですが、これ、何見せてるんでしょうね — Re: ペフューム |
返信 |
Reply |
例の、笑い出すとこ。本物の方。3:26付近。
「スタジオに江頭2:50登場」に5000のっち。
以下、かなりうろ覚えの蛇足。
山口百恵だったと思うけど、歌番組の生本番中に、別コーナーで使ったアルマジロか何かが壮大な粗相をやらかして、それがまた想像を絶する臭さだったらしく、スタジオ阿鼻叫喚。
そんな中、眉一つ動かさずに歌い終えたとか。さすがのプロ根性。という話を聞いたことがある。
Re: 2
Re: 流れは止められないだろうから