favorites of fh9xif | sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

favorites of fh9xifall replies to fh9xiffavorites of fh9xif

Re: http://x2tw2s.sa.yona.la/257

うふふ

返信

ありがとう。面白い事思いつきました。

※ヒント:私の家から20分

投稿者 wyjrny | 返信 (0)

Re: いつぞやの

削除

返信

結構みんな削除してますからねー。

あと非公開エントリとかはカウントされてないようなので、実数はもうよく分かりませんね。

投稿者 x2tw2s | 返信 (0)

Re: 相模原って

http://x2tw2s.sa.yona.la/257

返信

ハートレイルズさんのある地域ですね相模原って。のどか。

投稿者 x2tw2s | 返信 (1)

いつぞやの

返信

どこかの方がいった2000エントリ。いきませんねぇー。

投稿者 wyjrny | 返信 (1)

Re: えー

今まで気づきませんで。

返信

あなたが宣言してふとTwitterLineみて気がついちゃいました。

シンクロできずもーしわけないっ!(というか今フォロワーなのに気づいたよw)

投稿者 wyjrny | 返信 (0)

Re: 今夜の課題

えー

返信

フォローアップしている個人ぽいアカウントが僅少なもので宣言したもののなかなかシンクロニシティが起こらず。検索で4件ハッピーアイスクリームしたところで飽きたので終わります。

投稿者 q7ny3v | 返信 (1)

Re: ビール3世

パラダイムシフト

返信

すでに私は,

 発泡酒=ビール

 ビール=「本物のビール」

に移項しております。「発泡酒ってスパークリングワインのことじゃん」て思いもあって。

第三のビール,「どぶろく」とか「電気ブラン」とかいかにもソウルな名称が似合うと思う。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

ねぇーどうしましょ。

返信

今、私はそーぜつに悩んでるのです。なぜかといいますと…


http://tenki.jp/forecast/point-915.html

そうなんです。明日は山中湖へ行く予定だったんです。なのに曇り…昨日まで晴れ時々曇りだったのにorz

あーどうしよ。日曜にずらすか?それとも平日?それより明日はどうするんだっ!

投稿者 wyjrny | 返信 (0)

そんなことを考えていたら

返信

風呂に入ってから一杯引っかけようかどうしようかすごく悩んだ。明日は7時過ぎに起きないといけないんだけど,ついに誘惑に負けて金麦をプシュ!

投稿者 xmny3v | 返信 (0)

今夜の課題

返信

「@hashtagsjp #happyicecream ハッピーアイスクリーム!」

ていうのを申請して,タイムラインに流れてくる同じ話題にRetweetしまくる。ていうのをやります。

投稿者 q7ny3v | 返信 (1)

ビール3世

返信

第3のビールって「発泡酒」みたいな端的なネーミングはないんだろうか。ビール飲んだ,発泡酒飲んだ,は言いやすいけど,第3のビール飲んだってのは。。。 かといってブランド名で言うのもなんとなく変。(のどごし生飲んだとか)

投稿者 xmny3v | 返信 (4)

中々の収穫

返信
20090807153111

んーいやー。こっちに引っ越してきてから、2度目の自転車ランはそこそこの収穫があったような。

やっぱり、この街は便利ですねー。都会にもアクセスができるインフラがあって、ちょっと西に行けばノスタルジックな風景が広がる。そうそうここまで幅広い都市もないよーな。(ってあんまりいろんな場所に住んでないけどw)

道中はケイデンスが計れないために、ペース配分がちょっと分かりにくかったです。こまめに変速して極力回しすぎないように、全然回ってなかったらすぐに軽くする。とか考えてやるも多分今の自分にはオーバーペースだったかなーと思います。

大体、水郷田名に着くまでで30分。小倉橋に着いたのが50分くらい。夜は走れないけど、朝方とかはいい環境だなーと思いました。是非、今のうちに走って体重を絞りたい。。。orz

けどいいですねー。巨大な橋の下の河原。沖縄に居たときにはそんなの無いので、なんだか感動しました!

うだうだと一時間ほど写真を撮って、満足して家路に着きましたっ。



【走行距離】25.50km(猫目表示)

【走行経路】自宅→上溝→水郷田名→新小倉橋→下九沢→上溝→自宅

【車種、車名】GIANT Escape R3

【日時】2009/08/07

【天候】晴れ時々曇り

【走行時間】1時間11分(猫目表示)

投稿者 wyjrny | 返信 (0)

天気の神様

返信
20090807154618

ってのが居たら、毎日崇めてるだろーな。断水しない程度に晴れにしてくださいって。

今日も、すっきりとした晴れではなく、晴れ間が見える程度。

今年の夏、サボっている僕に対しての神様からの罰なのかな。とふと思うときがある。

投稿者 wyjrny | 返信 (0)

人知の賜物

返信
20090807152855


古来の人々は、水害にさいなまれて水の神様に祈りを捧げ、畏怖しながらもその豊かな恵みを享受していた。

近代では、そんな事おかまいなしに立派な橋がかかり車が往来するようになった。

すばらしいと思う一方、道の下にある川にはイベントシーズン以外一切目もくれない状況になっているのは

なんだか寂しい。

投稿者 wyjrny | 返信 (0)

生まれ変わる

返信
20090807151542

川原を散策していると、ヤゴの抜け殻があった。こういった様子は今じゃ街中に居るとほとんど垣間見れない。

生命の営みっていうのを、除外した街中なんて糞くらえだ!と思いながらも、必要である以上仕方ないことだと

あきらめてしまう自分がいる。

けれども、本当に美しいと思える感性が自分の中に残っていたことに感謝する。

投稿者 wyjrny | 返信 (0)

どうやら着いた先は…

返信
20090807151031


相模川の中流からちょっと上の辺りみたいだ。流れの早いところに寄ってみると、ダムの放流口だと思われる箇所から

大量の水が。天然には劣るけど、水が吐き出される様子は涼しげに感じる。

投稿者 wyjrny | 返信 (0)

相模原って

返信
20090807145156


晴れ間が見えたので、練習コースになる場所がないか自転車で走ってみた。

なんだか水郷田名行ってみれば?という意見があったので行ってみるも、街中の川原って感じがしてちょっとがっかりだった。

帰りルートとして設定したのは高田橋から左。けど右は林道っぽくて、なんだかワクワクしそーな道。

迷わずに右を選んで走ると、期待通りの田舎っぽい川原と出くわした。

投稿者 wyjrny | 返信 (1)

あれ

返信

ミニチュア感.

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

Re: 街っぷる千葉&東京

表紙の場所、どっかで見たと思って調べたら多分「新宿警察署裏」交差点。

返信

タイトルで全部言っちゃった。




地図は詳しければ詳しいほどすぐに古くなるし、昨今のネットサービスと張り合ってもしょうがないし、だったら安い紙で十分、と思ったんですかね。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

街っぷる千葉&東京

返信
街っぷる千葉&東京

街っぷる千葉&東京



バイクのメットインのU字ロックのくぼみにちょうどすぽっと収まる絶妙なサイズ。たまたまだと思うけどうれしい。

千葉と東京がいい範囲で収録されている。でも情報が凝縮されているせいかちょっとごちゃっていて見づらいかな。

あとこのシリーズの特徴みたいなんだけど、わら半紙みたいな軽い紙を使って全体を軽量化している。

ほんとだいぶ軽いです。頻繁に使うような感じだとすぐぼっろぼろになりそうだけども。

投稿者 8ghqe8 | 返信 (1)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.