favorites of fh9xif | sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

favorites of fh9xifall replies to fh9xiffavorites of fh9xif

こんにちは、賤民ども。 — アイスクリーム頭痛のまとめサイト -健康管理.com

返信
アイスクリーム頭痛は鋭い突き刺すような前頭部の痛みです。痛みはしばしば始まってから30~60秒続きます。アイスクリーム頭痛は長くても1,2分で収まります。

アイスクリーム頭痛のまとめサイト -健康管理.com





これ、全然ないんです。


基本的に夏より冬の方が好きなんだけど、これがないことだけがせめてもの救い。

以上、選民からのお言葉でした。


以下蛇足。

ガイジン(陽気なアメリカ人に多い)にアイス喰わせようとすると奇声を発するケースが稀にある。

まず間違いなく「I scream」の駄洒落なので、リアクションは多めに取りましょう。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

家に猫がごくまれに侵入してくる

返信

猫は写真などで見ているときはかわいいが、こういう実害があるとうざい。

イライラのあまり、ボウガンで矢でも射掛けてやろうかと思ったくらい。・・・いや、持ってないけど。

投げナイフやカードじゃ今の腕前じゃ当たらないし。

もう塩かタバコの吸殻でも撒いておこう。でもタバコの吸殻どうやって入手しよう。

投稿者 4jw2sp | 返信 (0)

母は狩りして子供に与え

返信

悪いことでは全くないが。



電車の席でお菓子を友だちに勧めはじめたら、

見た目がどうであろうとそれはもう「オバサン」だ。


その風景は母性が強すぎる。

投稿者 fyz7u9 | 返信 (0)

携帯のカメラ

返信

光学式ズームが壊れてしまったので、そのうち新しいデジカメを買わないといけないな。

できれば安いCMOS式ではなく、高めのCCD式のが欲しい。

投稿者 4jw2sp | 返信 (0)

図工作品

返信
20090812073426.jpg

反抗期と中二病をこじらせている次男の図工作品。サッカーボールのモチーフはマストアイテム。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

星に願いを

返信

ぐぐる先生のトップページがなんか変わったと思ったら

そうかー、今年もペルセウス座流星群の季節かー


…(秘密)年ほど前、高校の部活の合宿で、

京都の海側のほうへ毎年流星群観測に行っておりました


川辺の平地で、全員で円形に寝転んで全方位の空を眺めます

流星を目にした瞬間に「…流れた!」と叫びます

もちろん複数人が同時に叫ぶこともあります


その声と同時に、円の中央にいる時計係が時刻を読み上げ、

その隣の記録係が記録します

「方角・長さ・光度・色・速度は?」

「うーん、デネブの上10度から左下へ5度ぐらい、光度2等、色は白、速度Slow」

「…ていうか上とか左下ってなんだ!?ちゃんと方角で言え!」

「おいおい、俺もそのへん見てたけどなんもなかったぜ、黒流星(=空目のこと)じゃね?」


…これが夜半過ぎて極大のころになると

数秒おきに流れたりあっちとこっちとそっちで同時に流れたりで記録が追いつかず

もうお祭り状態

「えーと、3つ前のやつの方角は?」「3つ前とかもう覚えてねーよ!」とかやりあってる最中に

他所からの「流れた!」コールが重なったりしてもうなにがなんだかわけわかめ


一晩で300個オーバー観測とか、ある意味楽しかったなぁ

投稿者 g2tw2s | 返信 (0)

Re: マグニチュード と 震度

おっさん世代の常識

返信

仮面ライダー(初代)でですね


おやっさん(立花藤兵衛)と本郷猛(変身前の仮面ライダー)が

戦闘の特訓をしている最中に地震が発生


立花「今の地震はすごかったな、マグニチュードいくつぐらいだろう?」

本郷「おやっさん、マグニチュードってのは地震の大きさを表すもので震度とは違うんですよ」

立花「へぇ~!」

みたいなやりとりがございましてですね


アレでマグニチュードと震度の違いを知った子供は多かったはず

投稿者 g2tw2s | 返信 (1)

子どもの頃嫌いだったヤツ

返信

大人になって再会して,きっと(精神的に)成長してるだろうし昔の感情を引きずるのもよくないかなと思ってたけど,相変わらず嫌なヤツだった。

mixiにもいるけど先手必勝でアクセスブロックしておいてよかった。

投稿者 fj2sp6 | 返信 (0)

GreenPad(テキストエディタ)

返信
jtmcfdqv


GreenPadというテキストエディタを使い始めた。秀丸をずっと使っていたが,最近はあまりヘビーに使わない。コピーしたテキストをペッと貼り付けて手直しするようなちょっとした用途には,これくらいシュッとしたのがいい。各種言語の色分けなどはついてる。文字コードもいろいろ対応。しばらく使ってみよう。

機能を絞ってあるので実行ファイルがやたらと小さい。有名どころと比べてみると,


- 秀丸 1.5MB

- TeraPad 1.1MB

- VXEditor 2.0MB

- MKEditor 1.9MB

- サクラエディタ 1.0MB

- oedit 760KB


- GreenPad 52KB

- メモ帳 66KB


ということでなんとメモ帳より小さいぜ。

配布元: kMonos.NET

投稿者 xmny3v | 返信 (1)

Re: パキパキとか言ってるけど、

いやしかし

返信

似てるけどこっちじゃねーの?,という気もした。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

Grand Theft Auto: Chinatown Wars Trailer #2 HD Nintendo DS 1

返信


これはおもしろそう。日本語版もでるみたいなので買います。

GTAもXbox360で新しいのがでた(よね?)けど据え置きのゲーム機は最近手ぇつける気が起きないな。


オレより少し上の先輩方が30も超えたらゲームあんまりやらなくなったよ、って言ってるのを聞いて、そんなの見栄つうか強がりつうかほんとはやりたいんだろ?って思ってたけど、オレも30ちょっと前ぐらいからそんな状況になってて、ふと気づいたら「そういやあんまゲームやんなくなったなぁ」と。

ほんと10代の頃は1日20時間ぐらいゲームやってた時もあったのにね。

投稿者 8ghqe8 | 返信 (0)

いろいろと

返信

やりたいことはたくさんあるが、技術がおっつかない。

投稿者 4jw2sp | 返信 (0)

Just for laughs

返信

表題のキーワードでYouTubeを検索するのに病み付き。

投稿者 6we8mk | 返信 (0)

Re: http://q7ny3v.sa.yona.la/749

ただいま

返信

オランダ行ってきたので、今まで日本におらんだ。

投稿者 6we8mk | 返信 (0)

リボルテックヤマグチ No.073 グルーミー

返信
リボルテックヤマグチ No.073 グルーミー

リボルテックヤマグチ No.073 グルーミー



昨日見た時2300円とかで、ほぼ定価じゃんと思って一度はスルーしたんだけど、今見たら500円ほど安くなっておりましたのでポチりました。

最近のN82の壁紙(というかテーマ)もこれなんだけど、正直言うとこのキャラの元ネタとか詳細よく知らないです。パツキンの少年の名前もわからないし・・。

どこでもいっしょのクロは稼動部分が少なすぎて全然おもしろくなかったんだけどこれはもちっと動きそう。

投稿者 8ghqe8 | 返信 (0)

パキパキとか言ってるけど、

返信

テクノなクラブってあんなもんなの?,トランスっつーよりベルファーレとかマハラジャみたいなんだけども。それと、操作してるのライティングのコンソールに見える。スクリーンを指差してるし。

投稿者 q7ny3v | 返信 (1)

気付いてないのは俺だけだった?

返信

ずっと地元に住んでいるのに古い友人・知人と偶然会ったりすることってあんまりないなあと思っていたら,どうやら俺が気付いていなかっただけらしい。


この前10年以上振りに会って「今の顔」をインプットした友人と,早くも偶然の再会を果たした。

というか,俺がよく行く店で働いてた。

結婚して名字(ネームプレートをしている)が変わってたとはいえ,今までその人と気付かずに客と店員として接していたようだ。

前から向こうが俺に気付いていたとしたら恥ずかしいところを見られていたということになる。


同級生の母親たちの間でも俺の顔は結構知られているようで,いつ見られてるかわからないから地元を徘徊するのをよそうと思った。


早く経済的に自立して家を出ねば。

投稿者 fj2sp6 | 返信 (0)

Re: ついったーはじめてみたけど

同感です

返信

ついったーって何かいやらしい感じなんですよね。

結局嫌でも自分の人気度みたいなものを気にしなきゃいけなくなるから、純粋につぶやけない。


ついったーは単純につぶやくためには不適なサービスだと思います。

何か芸能人とかネットでの影響力が強い人同士がクネクネするためのツールといった感じ。

投稿者 x2tw2s | 返信 (0)

Re: ライブドアブログ pro版を申し込んだ

ライブドアブログ

返信

確かに結構 sa.yona.la に似せてますね。。。違和感はそんなにないかもしれません。

でも似せるくらいならあえてライブドアブログでやる必要もないのかなという気もしますが。。。


画像処理関連の記事、これからも楽しみにしてます。

投稿者 x2tw2s | 返信 (0)

初めてのセルフレジ

返信

最近よく利用しているジャスコにセルフレジがあるのでこわごわ利用してみたよ。


自分でピッとバーコードをスキャンして次でつまづいた。

お金を入れたいんだけど「清算」ってボタンがグレーアウトしていて押せない。

少しあたふたして袋に商品を入れないと先に進めないことに気づいた。

その後千円札がしわしわでうまく入らなくて妙に焦ったりしたけどなんとか購入成功。

と思ったんだけど帰ろうとしたら店員に「お箸はいいですか?」って呼び止められちった。

そう、弁当系に箸ついてないんだよねえ。「どうも」つって箸をもらう。これじゃ完全なセルフじゃないなw

あと2、3回練習すれば一人でできるもん!と思います。


オレが行ったのはちょうど昼ぐらいで、普通のレジには客がいっぱいだったけど、セルフレジはかなり空いていた。

(もっとがらがらだと思ったけどそれなりにセルフレジを利用する人もいる)

1点、2点とかだと自分でちゃちゃっと済ませられるからいいなあ。うちの地元のスーパーでもやってほしい。

投稿者 8ghqe8 | 返信 (1)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.