favorites of fh9xif
エロ×鼻血 |
返信 |
日記 |
漫画やドラマでよくある,Hなことを考えたり見たりして鼻血出すやつ。
あれって科学的(医学的)根拠があるのかなぁ?
平日オナニーはできるだけ控えてるんだけど,今日はやけにムラムラするので,やってしまったわけ。
そしたら,途中で鼻血が出てきた。
幸い,ティッシュが用意してあったから,全く汚れずに済んだけど(笑)
鼻血の原因は何だったんだろう?
エロ動画を観てたから?
暖房で部屋が乾燥してたから?
自分の分析としては,昨日今日と体調が悪くて,ちょっとノド・鼻の粘膜がやられてる感があったからっていうごくごく普通の理由なんだけど。
疲れてたり体調悪かったりすると,子孫を残そうとする本能が働くっていうから,ムラムラしたことにも合点がいく。
うん。やっぱりエロ動画は関係ないな。
たまたまタイミングがドンピシャだっただけだ。
Re: VHS
Re: http://vidg5z.sa.yona.la/1341
藤木×上戸の方はイマイチだった。 |
返信 |
Reply |
そうです。真田の方。
曲は,森田童子『ぼくたちの失敗』です。
CDは売ってしまいましたが,PCに入れてあります。
You Tube でも聴けるんじゃないですかね?
サドルとシートポスト |
返信 |
はてなフォトライフ 写真 自転車@パーツ Ricoh_GX200 |
自転車乗ってて、デフォルトのシートポストはサスが付いてたしサドルはスポンジはいってたので乗りごごちはいいけど
スピード出すと力が逃げてく感じがしたので、買ってみた。
まだ乗ってないけど次のロングランまでにはサドルを馴染ませなきゃなぁ。
ADB’s lending revamp under threat |
返信 |
http://www.ft.com/cms/s/0/378c0d2a-01d8-11de-8199-000077b07658.html
Controversial plans by the Asian Development Bank to change its lending criteria could be dropped, amid mounting concern in Washington that the overhaul will water down social and environmental standards for project financing.
People familiar with discussions on the ADB board said some shareholders had been sounded out about shelving a review that one insider described as “painful”.
Support from the US, which alongside Japan is the bank’s largest shareholder, is not sewn up.
Such concerns could scuttle the capital increase plan, as Congress will need to approve funding for the bank’s capital expansion.
revamp 改訂する
overhaul 精密検査
water down うすめる、効果を弱める
shelve 〈法案などを〉棚上げする,握りつぶす
alongside 一緒に
sew up 〈交渉などを〉うまくまとめる, 締結する
scuttle 〈計画・企てなどを〉やめる
Re: まくろ~
Re: 後輩の日記で、
肉体的にも |
返信 |
Reply |
安定する…のかもという話も?
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090212_kiss_science/
まあ俺のような魔法使いにはどちらにしても関係ない話ですがー
最近の悩みごと |
返信 |
手相系に話しかけられる。
3日に一回くらい。
一日二回の時もある。
あれどうしてかな。
なんであたしなんだ?
そんなに幸薄そうか?
ヘッドフォンしてんのに。
道聞かれたのかもとか思ってヘッドフォンはずすんだよね。
そしたら手相みせてですよ。
今からミサに行こうですよ。
そんなに引っ掛かりそうかね?
てかミサを?今から?
悪いけど一切興味ないんだよねえ…
もしかしたら見た目オーガニック系に見られてるかも知れないけどさあ、
私オーガニック女大嫌いなんだよねえ。
あの「地球に優しくしてるワタシ」感!
おめーに心配されるほど地球はやわじゃねーんだよ!って思う。
なんであんな上から目線なんだろ。
話戻して。
なんか強引だしなんなんだろう。
何きっかけであんなアクティブな感じになったんだろ。
自分等で好きにやってりゃ良いのに。
大体群れるの苦痛だし。
段々腹たってきたな…
ぐずぐず祈ってる暇があったら働けよー(´Д`)
まあいいや、めんどくなったから寝よ。
やることがないあまりに |
返信 |
アニメ(去年の5月ぐらいの)とか数日前の深夜にやってた「鉄コン筋クリート」とか
見ながらFriendFeedをいじってみる
読み書きしてるぶろぐっぽいものはmixiにちらほら、
毎日書いてるのはデスクトップのにっき.txtだけ、
twitterなんて前の発言が1年前、とかいうアクティビティぶりなのに
触る意味はあるんだろうか>FriendFeed
#そもそもライフストリーム自体がよくわかっていない
『高校教師』(再) |
返信 |
ドラマ |
『高校教師』の再放送が今日終わった。
毎日ビデオに録って帰宅してから観ていた。
観るのはこれで3回目だけど,自分自身の変化もあって,これまでとは違う観方をしていたかもしれない。
『ストロベリー・オンザ・ショートケーキ』のときに,「これまでは左脳で脚本を書いていたけど,今回は右脳で書いた」みたいなことを野島伸司が言っていた気がするけど,俺は『高校教師』を「過去2回は左脳で観たけど,今回は右脳で観た」って感じ。
自分の情況とか女子高生と付き合うことにリアリティが感じられない歳になったってのが大きいな。
それにしても,やっぱり桜井幸子いいなぁ。
観月ありさに断られてのキャスティングだったらしいけど,今となってはあの役は桜井幸子以外ありえない。
持田真樹も何人かに断られたあとでまわってきた役らしいけど,持田真樹で適役だったと思う。
災い転じて福っていうのかな。そういうもんだよね。
Re: 昔やったゲームをさぁ・・・
SSとDCとPS2とN64が未だに表に出ているウチ |
返信 |
Reply |
「男にはな…」
初老の、疲れた顔をしたその男は、おもむろにつぶやいた。
「深夜に…唐突に1ガレッガやりたくなる時があるんだよ…(意味不明)」
以下釈迦に説法なまとめ;
SS:内蔵電池が切れると時計も本体内蔵メモリのセーブデータも飛んでがっくり
もうシルバーガンのパターンなんて覚えてねえよ…カートリッジRAM必須
DC:メモリは不揮発なのでセーブデータは安心
時計用の内蔵電池は充電池なので放電してしまっても一昼夜ぐらいコンセント挿しとけば復活OK!
…のはずなんだけど、うちのはそれもいかれたらしく全然時間を覚えてくれない
起動する度に時計合わせ…素人での交換はほぼ不可能な構造なのでもう諦め
どうせKarousとかスコアすらも覚えてくれないクソ仕様だしそれぐらいOKOK
PS2:比較的初期型なんだけど意外にタフ、主電源から切っておいてもセーブデータはもちろん
時間もぜんぜん忘れない優れもの、最近はThunder Force VIで稼動していた
まめちしき:コイツの待機電力はかなり高いらしいので本体後ろの主電源スイッチから切るのが吉
N64:罪と罰しか持ってないのでよくわかってない(ぉぃ)
本体内蔵の不揮発性メモリだったか、一応コンティニュー可能回数とか覚えてた気がする
MD:可動部分少ないから意外と大丈夫かと思ってましたが、さすがに
経年変化による基板劣化とかあるんでしょうね…(さすがにこれは箱の中で動作未確認)
「まだ山ほど積みゲーがあるとです…」
「はっはっは、お互い老後の楽しみには事欠きませんな!」(最近の仲間うちでの合言葉)