favorites of fh9xif | sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

favorites of fh9xifall replies to fh9xiffavorites of fh9xif

124分

返信

おおおおおおおおおおおつ!

すっげーつかれた。

乳首とヒザが痛い。


2時間走ると1200キロカロリーぐらい消費するんだそうです。



9月は133kmぐらい走りました。

投稿者 8ghqe8 | 返信 (0)

スキャナ&プリンタがぶちこわれた

返信

いや、プリンタの不具合はもしかしたらWindowsXPのSP3とIE7入れた影響かも知れない;;

とはいえ今時MicroDry方式(大変良いものだが商業的には失敗した)の年代モノだし

本格的にぶっ壊れてる可能性もある


フラットベッドスキャナのほうはもう明確に、物理的にぶっ壊れてる

縦方向は1ドット分CCDが反応してないし(スキャン方向に青い線が入る)

横方向もなんかB5の真ん中辺りのとこで数ドット横にずれる

(これは謎現象、駆動ベルトあたりのかみ合わせが悪くなってる…とか?)し


まぁ、何年前に買ったかすら忘れた&今時USB1.1接続&

いっぺん故障して修理に出したら全取替えで戻ってきたほどの長寿アイテムだし

もう…ゴールしちゃってもいいよね?


というわけでプリンタ&スキャナ複合機をねとおくで物色中

いや、物理的駆動部があるブツだから新品に越したことはないんだけども

そんな余裕はないのです、いろいろと

投稿者 g2tw2s | 返信 (0)

ヒトに優しくありたい

返信

かつて、ヒトから疎われる人間だったからだろう。

自分は大方の「普通」からズレた人間に対して寛容であると思っている。

たとえ自己中心的な考えに陥っていても、困っているなら助けを出す。


だからめざわりとか不快とか、そういうのを理由に他人を排除することはまずしない。


よくそれを「集団にとって不利益」だとかそういう大義名分を以て、排除しようとする人間を見かける。

だがそんなのは、相手を見下し、力を行使し、正義に浸り、自尊心を満足させたいだけの行為だと思う。




人身事故が起きると、「ヒトの迷惑を考えろ」とか言うヒトがいる。


自殺という手段を選ぶまでに追いつめられた人間にそんな事を考える余裕なんてある訳が無いというのに。


むしろ問題があるのは、そうして他人を批判するほど余裕がある人間が、

飛び込んでしまった彼か彼女が自殺という選択をしてしまう前に、助けられなかったという事ではないか。


ヒトに優しくありたい。

投稿者 g9e8mk | 返信 (0)

ヘンクツなGR DIGITAL 2

返信

強めの広角単焦点,絞り優先AE搭載,とかヘンクツ仕様なコンパクトデジタル。これを選ぶヒトの写真がなかなかいい感じである。TC-1デジタル,はもう現れそうにないよなぁ。

はてなフォトライフ - 機種別 - GR DIGITAL 2

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

Re: マイクロソフト Compact Optical Mouse Navy U81-00037

マウスが小さい

返信

この前買ったマウス,手をどっかり預けられないということに,まだ慣れない。小指をどこに置いたらいいものやら。2代前はもっと小さいのだったんだが。。。

投稿者 xmny3v | 返信 (0)

『ガリレオ』舞台挨拶での柴崎コウ

返信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081004-00000006-oric-ent.view-000

映画は観ていないし観に行く予定もないけれど、この写真を見て直感した。 犯人はコイツだ! 殺害方法は呪い殺し。

投稿者 fj2sp6 | 返信 (0)

ヲタ商法

返信


こういう商法流行りそうだな。

オタクから遠いものほど面白そう。

コンドームの箱のデザインとか。

別にデザインである必要もないよね。

日サロに通わないと手に入らない限定品、スポーツクラブに通わないと手に入らない限定品、カリスマのいる美容院でしか手に入らない限定ワックスのデザインが萌え絵、おしゃれな服の裏地が萌え絵、とかどうだろう?

アキバのオタクがみんな色黒マッチョおしゃれさんになったらウケるな。

でも、ワックスと服は使わずに保存用になっちゃうか。

買ったらおまけで限定品がついてくるとかじゃないとダメだな。

投稿者 fj2sp6 | 返信 (0)

80分ぐらい

返信

朝4時から30分と夕方に図書館に行くついでに50分ぐらい。

朝4時とかおじいちゃん!と言われそうですがなんか目が覚めてしまったのでしょうがない。

まだまっくらでしたね。おじいちゃんすら歩いていませんでした。


明日午前中に2時間走をやる予定。

大会がもう今月なのです。

投稿者 8ghqe8 | 返信 (0)

Re: http://vidg5z.sa.yona.la/622

あーそうか

返信

一般的に言うとそういう話になりますね

聴きながらネットという人も多いでしょうし。

そして標準でそんなことができるOperaはいいよ,という話でもある笑

投稿者 xmny3v | 返信 (0)

パソコンの初心者にこそMacOS Xと思う

返信
ただ、祖父が買ったのはiMac17インチ(当時Core2Duo搭載の最新のやつ)だった。驚いた。

「テツと同じアップルのパソコンだ」・・・。最初は何を言ってるのかと思ったが、話を聞いてわかった。

パソコンの初心者にこそMacOS Xと思う


誰かジャパネット高田社長が語ってるみたいに書き直してくれないものか。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

Re: OTTAVA

OTTAVAをOperaのパネルに入れる

返信

前書いたOTTAVAだけど,これをOperaのパネルに入れるという方法を思いついた。

けっこう便利だ。他のパネルに移っても音は聞こえたまま。(停止は■を押す)

投稿者 xmny3v | 返信 (1)

チャイルドシート

返信

combiのハーネスフィットロングQWを購入。

1歳~11歳まで使えるということで、今後またジュニアシートを購入する必要もなくなりました。


座り心地はけっこう良いみたいで、ベルト調節のために部屋で座らせたところ、降ろすと泣く→また乗せると泣き止む、といった感じでした。

お姫様椅子みたいな感じで嬉しかったのかな?

運転中も大人しくしてたし、乗せるときも嫌がらず素直に座ってくれました。

これからずっと使っていくものなので、とりあえず安心です。



うちの赤ちゃん用乗り物は以下の通り。

ベビーカー・ベビーシート:combi マルチ5ウェイ

チャイルド・ジュニアシート:combi ハーネスフィットロングQW

見事にcombiでそろえる形になりました。

2台で0~2歳までのベビーカー、0~11歳までのチャイルドシートをまかなえるということで、個人的にこの組み合わせは良かったかな~と思ってます。

金額も合わせて55,000円くらいに。

また、どちらもいろんな役割をもってるのに品質も良いのが嬉しいですね。


ベビーカー等の購入を検討している人の参考になれば。

投稿者 fqmktw | 返信 (0)

花の咲かない季節

返信

最近はmixiに日記を書いてもコメントがほとんどつかない。

きっとどうでもいい人って思われているんだろうな。

mixiって基本的に現実の人間関係がベースになっているから、こういうとき結構ショック。

でも、マイミクはみんな学生時代の友人で、年に1、2回くらい会うことはあっても現在進行形で付き合いのある人はいないと言っていいのも事実。

「友達は季節に咲く花」なんて言葉もあるように、彼らが特別薄情というわけではなく、みんなが「今」を生きている中、俺だけが前に進めずにいて、過去の人間関係にすがるしかないことに問題があるのだろう。


そう考えると結局俺が抱える問題のほとんどは同根なんだよね・・・。

前に進まなきゃ・・・。

投稿者 fj2sp6 | 返信 (0)

何度読んで/聞いても涙する

返信

アンパンマンの(主題歌?)歌詞

俺はちょっと(かなり)おかしいのだろうか?

これ、子供向けとは思えないぐらい奥深いんだけど


#愛と勇気だけが友達さ

投稿者 g2tw2s | 返信 (0)

Re: フレミングの法則

ちぇけらっちょ

返信

で・で・で・で・

で・で・で・で・

電・磁・力!電・磁・力!

電・磁・運!電・磁・運!

親指・人差し・中指!親指・人差し・中指!


#あれ?逆だっけ?

投稿者 g2tw2s | 返信 (0)

Re: 恋が

パステルに染まった高原のテレフォンボックス

返信

タイトルで察してもらうテストその2

電話をかける君と、偶然、ばったり、出合ったよ


もはやテレフォンボックス自体が絶滅危惧種っつーか


おっと、ここでググっちゃだいなしですYO、記憶力を試すゲームなんですから


#つーかなんで俊ちゃんネタ多いかな>俺

投稿者 g2tw2s | 返信 (0)

Re: ぽ~け~べ~るが~鳴らなくて~

恋が

返信

まちぼぉ~けしてぇ~る~


国仲涼子…ぢゃなかったでしたっけ?


ググれよというツッコミはナシの方向でww

投稿者 gnhqe8 | 返信 (1)

フレミングの法則

返信

物理のテスト。ある時間帯に差し掛かると、ヒップホップなフィンガーサインが踊る教室。

投稿者 q7ny3v | 返信 (1)

Re: そういう年代。

ぽ~け~べ~るが~鳴らなくて~

返信

タイトルで何かを察してもらうテスト


#そもそも誰の歌だったっけか

投稿者 g2tw2s | 返信 (1)

なんとなくクリステル

返信

田中康夫氏が質問の国会。麻生サンのモノマネはもっと唇めくって、55点。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.