favorites of fh9xif | sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

favorites of fh9xifall replies to fh9xiffavorites of fh9xif

Re: 民主党(笑)

不確かな与党

返信

「火事」とか「大事な試合」ってのが今の世界的な金融危機(と、それが日本に与える影響)を指しているのか、世界的な金融危機は別にして、日本が長い間抱えている諸問題を指しているのかで文脈が違ってきますよね。


後者なら、

http://uzu9xi.sa.yona.la/13

自分の印象だと、相手から金を貰って八百長で負けようとしてるピッチャーですかね。
しかも同じ前科あり。
監督は「ぬっへっほう」な新人にまかせるしかないのか、どうなのか。

sa.yona.la


というのが正しいご指摘かと。


火事の例でいうと、「放火犯」は自民党(など)で、火を消す「ふり」をしているだけで全然消す気がない、それどころか新たな火種を蒔いている、っていうところでしょうか?


前者ならば、民主党(笑)はちょっとKYな感じがしますがね。



 − 急募:政権交代可能な二大政党制

投稿者 fj2sp6 | 返信 (0)

Re: solo Piano/guitar

ジェフ・ヒーリーを思い出した

返信

JEFF HEALEY。盲目のギタリスト。

やっぱりこうやって置いて弾いてた。あの人はピックでじゃらじゃらストロークしてたけど。

今調べたら死んじゃってるみたい。


以下、話はずれます。

個人的にはストリート肯定派なので、その立場での意見になります。


たまに思うけど、日本のいわゆる都会には広場がない、というか、あっても何もしちゃいけない「ような雰囲気になっている」。時代や国民性もあるんだろうけど。

最たる例が東京国際フォーラムの石。

http://www.t-i-forum.co.jp/general/guide/artwork/index.php

やっぱりあれは日本人には登りづらいですよ。

いや別に登るだけなら登ってもいいんですけどね。少なくとも作者がそう言ってたということを何かで読んだ記憶がある。

でもずっと寝てたらさすがに多分警備員に起こされるとは思うけど。


東京だと渋谷のNHKホール脇の中途半端な遊歩道なんかは比較的「広場」に近いけど、あそこはどうしても基本的に歩道だからなあ。結局は通り抜けてなんぼ的なところがある。溜まる場所じゃない。「あそこに行こう」ってならないもん。

池袋の芸術劇場前も広場だけど、作り付けの舞台があるのはなんか違う気がする。上で書いた遊歩道のすぐ横の広場もそう。新宿のアルタ向かいの島あたりは面積に対して待ち合わせや時間つぶしの人が多すぎるし。

単純に国土というか地べたが狭い、というか人間が多すぎるのかしら。

最近は歩行者天国もいろいろ厳しいしなあ。


井戸端会議っていう言葉ももう死語でいいな。地域に井戸やそれに代わるものがないもん。大規模集合住宅のゴミ捨て場とか、幼稚園や保育園の送迎バス乗降場(になっている何となく広い場所)も違う気がする。

何でもない土地だけど何となく集うって場所がない。新橋のSL広場もある意味酔っぱらいの聖地だろうけど、あれは通りがかったのがインタビューに捕まるだけでしょう。

何かがごやごやしてて生まれそうで生まれなくて、たまに運よく生まれてどうにかなっていく、って空間はあった方がいいと思う。あの玉石混淆な感じは好きです。


仕事でたまにいろんなとこ行くけど博多はレベル高かったです。中州(地名ではなく、地形として)って場は鍛えられるのかなあと思った。通路のような広場のような。

仙台駅前のコンコースもよさそうなんですが、あそこは管轄がはっきりしてるだろうからいろいろうるさそうだ。


もっとも、ストリート肯定派としても思うところはいろいろあって、例えば音量合戦にするのは最低だと思ってはいる。

気持ちはわかるけど、それやりたいんだったら金払ってライブハウス借りろよって思う。

あと終演時刻ね。特に音を出す人は、そこそこ都会な駅前なんかはビルの谷間に自分の音がこだまして気持ちいいのはわかる。でもそれならせめてアンプラグドで勝負して、それで人を立ち止まらせてくれ。ぐいっとボリュームひねってすますのは街宣車と一緒なんだよ。


グレーゾーンをグレーのまま使いたいなら、場というか分はわきまえるべきです。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

Re: Happy Birthday

おめでとうございます

返信

夜勤お疲れさまです。よい1年になりますように

投稿者 xmny3v | 返信 (1)

http://xmny3v.sa.yona.la/207

返信

居心地のいい場所がない。

ないものねだりだってことは承知の上で。

学部時代はオーケストラの部室が心の居場所だった。

次にそういう場所になるのはどこか。早く見つかるといいなあ。

投稿者 xmny3v | 返信 (0)

http://xmny3v.sa.yona.la/206

返信

何か悲しい映画を見て泣きたい。そんな感じ

投稿者 xmny3v | 返信 (0)

がんばれまさる

返信

サラリーマン金太郎、おもしろい



なんじゃそらって感じで。

投稿者 fyz7u9 | 返信 (0)

Dude rocks out on a monster sized Flying V guitar.

返信

小っちゃいオッサンギタリスト。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

solo Piano/guitar

返信

ストリートは宇宙。

投稿者 q7ny3v | 返信 (2)

ふと思った

返信

及川光博(ミッチー王子)と福山雅治は同義の存在の表と裏。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

キリンさんが好きです。ゾウさんの方は倒産しました。

返信


                           これ↑に対するコメントの一部を抜粋↓  

3:2008年10月10日 17時27分
346点
細ながっ!!!

独占インタビュー 『無防備』釜山映画祭・作品賞 “芸人出身”市井昌秀監督「信念間違ってなかった」(VARIETY)のコメント一覧 - Yahoo!ニュース


7:2008年10月10日 17時33分
24点
キリンがいる。

独占インタビュー 『無防備』釜山映画祭・作品賞 “芸人出身”市井昌秀監督「信念間違ってなかった」(VARIETY)のコメント一覧 - Yahoo!ニュース

投稿者 fj2sp6 | 返信 (1)

給料日

返信

住民税たけえええ!!

低所得者にはもっと優しくしてほしい。

投稿者 8ghqe8 | 返信 (0)

Re: [さよなら] (無題)

ふと思ったんですが、

返信

sa.yona.laの持つ独特の雰囲気って、

加藤容疑者の残した掲示板の雰囲気に何処か似てるなーとか思ったのです。


他人という軛からも、自分という軛からも、

逃れるというのは難しいもので。

投稿者 g9e8mk | 返信 (0)

まよい

返信

このきもちどうしたらいいだろう



どうしたら同僚にわかってもらえるだろう




自分が成長しないと下が成長しないって



遅刻してる場合じゃないし、

音のなるキーホルダーをオフィスでならしてる場合でもない





自分の中でタブーにしてた就業時間内喫煙を解禁した




自分にいってやったんだ、

イライラしてる場合じゃないって

投稿者 fyz7u9 | 返信 (0)

ところで

返信

話しかわるけど




すげー巨漢が「要冷蔵」ってかいてあるTシャツ着てた。

投稿者 fyz7u9 | 返信 (0)

きんちょう

返信

今日4期に一度の企画会議がある。


SADのには一番酷だ。


でもカムアウトしてないから必死に隠してやり過ごすしかないな。

にやにや笑ってやり過ごせ。

手の震えも押さえろ。

それが自分で選んだ方法だ。


くすりはどんどんふえていくよ

みんなはわたしをかんちがいして

ゆかいなこだとおもってる

ほんとはきらい

ばかさわぎなんてだいきらい


でもだいじょうぶ

ゆずれないからたえられる

つよいこになったんだよ

投稿者 fyz7u9 | 返信 (0)

ゼミの準備

返信

ゼミの担当早くおわらないかな。修論が進まない

投稿者 xmny3v | 返信 (0)

Re: 今ごろ

http://xmny3v.sa.yona.la/204

返信

おひゃよんござーいます

投稿者 xmny3v | 返信 (0)

サヨナラの比較的長い独白には面白いのが多い

返信

レス付けてないけど、面白いなって思うのが結構ある。

面白さとレスの付けやすさはまた違うのかな。

投稿者 wvdg5z | 返信 (0)

Re: 緑色発光たんぱく質遺伝子

http://wvdg5z.sa.yona.la/76

返信

これはすごいなー。本物知らないけど何か説得力あるし。

投稿者 wvdg5z | 返信 (1)

Re: 竹内まりや  元気を出して  2008

http://wvdg5z.sa.yona.la/75

返信

懐かしい。。。やっぱいいなぁ。

投稿者 wvdg5z | 返信 (0)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.