favorites of fh9xif | sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

favorites of fh9xifall replies to fh9xiffavorites of fh9xif

Re: 突然、

いいなぁお見合い。

返信

何かネットで出会いとか合コン全盛の時代になると、返ってその奥ゆかしい響きが運命的な何かを感じさせてしまう。

まあ何事もタイミングだから無理な時は無理なんだろうけど。

投稿者 wvdg5z | 返信 (0)

Re: リアル痴呆老人に、

切ない

返信

それでも人は人だと思うけどな。

投稿者 wvdg5z | 返信 (0)

「非モテをこじらせた」そうですが

返信

新鮮なくらい違う感じです。

33歳、バツイチ女。どうやら非モテをこじらせてしまった模様。

非モテをこじらせた

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

手賀沼エコマラソン

返信

参加のための書類がいろいろ来てた。

ナンバーでスタート位置を確認したところ一番後ろのブロックだった。

真ん中らへんだと最初っからバシバシ抜かれてユウウツになりそうだったのでよかったー。

(でも一番後ろのブロックだけでも1500人ぐらいの人がいるみたいだから、その中でもちょい後ろ気味からスタートしよっと)



うおおおお、すげー楽しみになってきた!!


無事ゴールできれば写真つきの完走証がもらえるのでなんかそれっぽいポーズ考えないと!!!!

投稿者 8ghqe8 | 返信 (0)

キャンセル後のmail

返信

具体的な曜日→また→都合が合えば→そのうち



…読み返してみたら盛り下がりぶりが現れているなぁ。


こんなにキャンセルされてる時点で気付けよ、アタシw



いや、もう完全にふっきってるんだけどサ。



ヒマだとつまんない事確認してしまうんだよね。

投稿者 gnhqe8 | 返信 (0)

Re: ちょっとまった(笑

実は、

返信

この文章は元々ヤフーのコメント欄の方に載せるつもりだったんですよ。

でも、あっちに書き込んでも不毛な気がしてこっちにしたんです。

いろんなコメントがある流れで書いたから片手落ちなんですね。


一時停止とか道交法違反に対する警察の取締りには前々から不満があったんで勢いで載せてしまいましたが、よく考えたら、記事を載せずに、単に「一時停止違反の取り締まりについて」というタイトルで自分の見解だけを投稿すればよかったのかもと思いました。


たぶん私設の標識は結構あるんじゃないんですかね?

でも、道によっては標識・信号・法律などのシステムが不可欠なところもあるでしょうが、本来は個々人がちゃんとしていれば問題ないんですよ。

事故を減らすために逆に(その交差点の)信号をなくしたら効果があったなんて話もありますから。

投稿者 fj2sp6 | 返信 (0)

アップル、「Mac OS X」の「Dock」に関する特許が認められる:ニュース - CNET Japan

返信


ということは

ObjectDock等のDockライクなランチャーが

全て使えなくなるということなのか?

さらにはJavaScriptで実装されてるのも

利用できなくなるんだろうか。

特許についてよく知らないから

なんとも言えないけど。


ちょっと今後の動向をうかがわねばなりませんね。

投稿者 fqmktw | 返信 (0)

シューマッハーとシューチド

返信

CYCLINGTIME.com : シューマッハーとピエポリ ... | g9e8mk | sa.yona.la



…すべてのレスがF1関係なのを見て、自転車競技の周知度の低さに改めて打ちのめされた。

投稿者 g9e8mk | 返信 (0)

asahi.com(朝日新聞社):ネットでのテロ扇動は「犯罪」 欧州議会 が法案採択 - 国際

返信
 法案は、サイトの内容によってはテロリストを生み出す潜在的な脅威になりうるとの認識から、欧州委員会が昨年11月に提出。EU域内ではサイトでテロリストを募集したり、テロ行為を促したりすることを犯罪とし、実行に至らなくても処罰することを検討する。

asahi.com(朝日新聞社):ネットでのテロ扇動は「犯罪」 欧州議会が法案採択 - 国際




自分の周りでは割と普段から「国会議事堂と霞ヶ関の馬鹿どもがバイオテロで全滅すればいいのに。というかむしろアルカイダもWTCなんか狙わないでこっちを狙ってほしい」とか言ってたんですが、捕まるんですかね。



なんか最近、偉い人がテロの脅威を利用して自分の地位を安定させようと暗躍しているような気がする。



個人的には革命権は認めるべきだと思ってるんだけどなー

投稿者 g9e8mk | 返信 (0)

続・たいこ

返信

VOLAのサイトを見たらダイキちゃんがイメチェンしてた。


金髪ロンゲ

坊主

金髪ライオン

金髪ジーザス

ニュアンスヘアー 

ニュアンスヘアー+セルフレームのメガネ  ←new!






あああああああああああああああ!!!!!


SUKI!



どストライクですた。

投稿者 fyz7u9 | 返信 (0)

http://fqmktw.sa.yona.la/103

返信

jQueryとjQuery UIのリファレンス本が欲しい

ついでに便利なPluginの紹介と使い方も載っていたらBetter

書籍の情報が少なすぎるよ…

投稿者 fqmktw | 返信 (0)

捕食考察考

返信

VOLAのCD買った。

甲高いドラムもテクニカルなベースも変則ギターも、獣のようなアヒトのスクリーミングも好きだ。

最近ライブで見たいバンドが減っている。

今ライブが見たいバンドは

モーサム、VOLA、スパルタ、te'くらい。


少し前に比べてみたいバンドが減っているのは何でだろう。

少し考えたら、なんとなく気づいた。



今、私は地に足をつけて生活しているからじゃないかな。


もう現実逃避はしてない。

きちんと日々にぺたっと足をつけて生活してる。


あのころ考えていたブルーズの良さ


前よりちょっとわかってる。


明日のために働いて、


過去の頑張りを評価してもらえるのはなんて幸せなことだろう。


今、人生で初めてかもしれない充足感がある。

投稿者 fyz7u9 | 返信 (0)

Re: Re: я

http://fqmktw.sa.yona.la/102

返信

>RSS しか提供してないサイトは屁。やっぱイケそうだ say.ona.la。


そしてRSSのみを作成できるMODIPHI=お尻…

そう言われればMODIPHIのシンボルマークφがお尻に見えてきた


参考:MODIPHI

投稿者 fqmktw | 返信 (0)

Re: えきびょう

こ、これは

返信

わざわざ動画まで…超ありがとうございます!

GBAのFF5は初めて見たんですが、確かにこれはあんまりですねぇ。

FF3,4とDSで発売されてるので

5、6もDS化を期待して待っているんですが

ちょっと不安になっちゃいました。

投稿者 fqmktw | 返信 (0)

上島珈琲店

返信

UCC、というと、「あー」となる人が多いであろう上島珈琲。

その上島珈琲の喫茶店が上島珈琲店だ。

朝出勤途中に上島珈琲店で黒糖ミルクコーヒー(ホット)を買って、今オフィスで朝のメールチェックをしながら飲んでいる。

なんとおいしいコーヒー。ありがとう上島珈琲。

投稿者 6we8mk | 返信 (0)

Re: ①だけ取り締まれ

ちょっとまった(笑

返信

このニュースについては、

偽標識を取り付けた側へもきちんとつっこんであげないと片手落ちですよ(笑

なんつーか、他人様の家のポストに100万円の束をつっこんでいく謎の人みたいな感じですか


まぁ、実際はご近所のご奇特な方が目に余らせて、とかいうところなんでしょうけど

でもそれなら警察/役所に陳情するのが先だろ、という気もしますね


なんだかよくわからないモヤモヤ感を感じます


この事件を機に全国で調査したところ、

実に40の都道府県で1043件もの「私設」標識が確認された


とかなったら面白いんだけど

投稿者 g2tw2s | 返信 (1)

Opera

返信

9.60が出てるー

http://jp.opera.com/

投稿者 xmny3v | 返信 (0)

Re: Re: я

http://xmny3v.sa.yona.la/202

返信

>RSS 提供してないサイトがクソなので RSS しか提供してないサイトは屁。やっぱイケそうだ say.ona.la。

声出して笑ったwww 例のsay.ona.laですね。


デンジャラス部分についてですが,それは結局メーリングリストと同じになるのではないでしょうか

あ,でもMLと違って,自分のメールアドレスが他人に知られることはないわけですね

投稿者 xmny3v | 返信 (0)

①だけ取り締まれ

返信
偽標識に気付かず取り締まり=5人を「一時停止」違反で−愛知県警
10月8日22時51分配信 時事通信

 愛知県警は8日、偽の「一時停止」の標識に気付かず、誤って運転手5人を交通違反で取り締まったと発表した。本物より一回り小さい市販品だったが、誰も疑わなかったという。安城署は何者かが勝手に取り付けたとみて調べている。 

偽標識に気付かず取り締まり=5人を「一時停止」違反で−愛知県警(時事通信) - Yahoo!ニュース



偽者でも違反した人は日常的に違反している悪い人なんじゃないかという意見があるけど、一時停止の違反にも、

①ほとんどスピードを落とさないもの

②完全には停止していないが限りなく一時停止に近いもの

③停止線で1回止まらずに、交差点の手前まで行ってから止まるもの

があって、①は悪質で完全なDQNと言っていいが、②と③(もしくはその複合型)は、厳密には違反でも暗黙の了解みたいになっている部分がある。

ただ、警察はたまに見過ごさないで厳密に取り締まってくることがあるんだよ。

車を運転する人ならわかると思うけど、それはひどいなって話で、この記事の人がそうだったら二重の不運で同情するね、俺は。

①だったら同情しないけど。

投稿者 fj2sp6 | 返信 (1)

マカロニほうれん荘

返信
Untitled

Untitled via Any Canvas

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.