favorites of fh9xif
HUNTER×HUNTER連載再開 |
返信 |
マンガ |
また2ヶ月くらいまとめてやって、しばらく休載みたいな感じになるのかな?
せめてキメラアント編は終わらせちゃってほしいな。
それにしても、まだいろんな伏線が残っているのにキメラアント編でいきなり強さが飛躍しすぎちゃってどうすんだろ?
しかも、このペースで残りの話もちゃんと描こうとしたら少なくともあと10年はかかるよね?
ファンには申し訳ないけど、個人的にはHUNTER×HUNTERって冨樫作品の中ではそれほど好きってわけじゃないんで(好きは好きだけど相対的にはってことだよ)、別に中途半端な終わり方でもいいかなって思う。
そして、レベルEみたいな路線か幽白の後半みたいな感じの作品を描いてほしい。
青春オカルトときどき社会派みたいな。
Re: 美容室
プーチン首相、トラの襲撃からカメラマン助ける=ロシアメディア(ロイター) - Yahoo!ニュース |
返信 |
Quote |
プーチン首相はわなにかかったアムールトラを見るため、野生生物の専門家たちと一緒に現地に到着。その際にトラが逃げ出し、近くにいたカメラマンに向かって走ってきたが、旧ソ連国家保安員会(KGB)出身のプーチン首相がすばやく麻酔銃を打ってことなきを得たという。
どこまで最強伝説を補強しつづければ気が済むんだプーチンは(w
Re: 違う生き物
http://x2tw2s.sa.yona.la/41 |
返信 |
Reply |
確かに邪魔だと思うことあるな。
何か車の方が絶対に止まるだろうみたいな前提で突然横切ってきたりとか、肝を冷やすことも。
車に乗らない人は車の危険性がそこまで分からないというのがあるのかもしれない。
車を信頼しすぎているというか。
Re: 自転車免許
Re: 20080901
http://xmny3v.sa.yona.la/103 |
返信 |
Reply |
>…っていつになったら愛が地球を救うんでしょうね。
>いい加減マンガの世界と区別しましょうよ
わらた! おもしろい
showbiz countdown |
返信 |
showbiz countdownが好きだ。
ハリウッド映画が日本に上陸する前にそのストーリーやら人気やらが分かるから。
だから日本で公開される際の「全米が泣いた」とか、そういうのが大嘘だとわかるんで面白い。
でも一番好きなのは、番組の最後の、エンタメ一行ニュースだったりする。
ちなみに今日のニュースは、
「バカンス先で激辛料理を食べ過ぎたジャン・レノが胃腸炎で入院」
波照間旅行(夜! 星空編) |
返信 |
旅行 |
さて、夜ですよ夜。
波照間の日没はとにかく遅い!俺が行った時は19時半~20時前後まで夕日が残っていました。
しかし夕日が落ちかける頃には南の空にくっきりと木星が輝き始めます。
初日はそれと同時に集落から離れて、開けた場所に向かいましたよ…これが地獄だったわけですが。
まぁ、そんな訳で10分も自転車漕いだかな?目的の場所に到着と同時に空を見上げたら飛び込んできたのは
無数の星空…と天の川!!!
皆さん知ってますか?天の川はほんとーに薄く曇ったように一筋の川のような軌跡ができてるんですよ?
というのは結構、信じないというか知らない人が多いんですよね。
(俺は以前に見たことがあって今回波照間遠征を選んだんです。)
そんな訳で早速双眼鏡やら一脚やらを準備して、星見をしようかなーなんてやってたら
あれ、ゴキブリさんが…けど沖縄に居た人間の端くれの俺は1匹のゴキブリなんか靴で叩いてしまえば余裕!
なんて思ってました。今思えばやつらが増長した原因かもorz
経過は省略しますが軽く15匹以上と戦いました。orz 怖くて逃げましたorz
まぁそんな訳なんですが、実際に観測を始めるとすんげー見えました。
なんか後でキレイに纏めようと思います。(リマインダつけとこうw)
大体で書くとM6、M7、M31、M42、M45などなど。とくにM31(アンドロメダ銀河)、M42(オリオン大星雲)は
かなーりはっきり見えたので感動しましたよ!観測時間等もあとでまとめておこう。
しょーじき書くの疲れたからまたあとで追記しまーす。
日本のソーシャルコミュニティは1toNではなく1to特定N - ARTIFACT@ハテナ系 |
返信 |
Quote |
日本では、不特定多数に発信するよりも、特定多数に発信したいという欲求が強いということか。Twitterでもプロテクトモードはあるけど、他のサービスよりも秘匿性が低いしなあ。
不特定多数に発信するブログは世界的に見ても日本ではかなり流行ってる方だし、
twitter の亜流サービスは流行っていなくても、twitter 自体は日本でもかなり流行ってる気がする。
日本は確か US に次いで 2 番目に twitter を利用してるんじゃなかったっけ?
単純に海外のものをパクった亜流サービスを作っても、分かってる人はそんなのに見向きはしない、
ということじゃないだろうか?
波照間旅行(昼! 海編) |
返信 |
旅行 |
波照間旅行のレポート書こう。(現実から逃げたい為に…w)
まずは昼編から。
波照間島は周囲10km程度(人が廻れる周囲で)の小さな島です。
一番の特徴は、有人島では日本最南端の島で、島の南(高那崎)に
最南端の碑が建っています。
緯度だけで見れば台湾と変わらない位置にあるこの島はとにかく暑い!w
俺が行った時も日中は30度を越えてる状態でした。
けど、沖縄出身の俺としてはやっぱり気持ちいい暑さだねー。カラっとしてる。
神奈川も気温だけで見れば、そんなに変わらないんですがむし暑いだけな感じ。
他には、ヤギ!wヤギがひたすら多いです。野生のヤギも居れば、飼いヤギもいる。
何枚か写真にも収めました。
んー、他は南国特有の時間の流れですかね。急に休憩に来たおっちゃんとホテルのおばちゃんが
立ち話し始めたり。昼間なのにビール飲んでたりw
まぁ、こんな感じの島なんですが何よりもすばらしいのは海!日本国内の海とは思えないほどの透明度を誇ります。
ニシ浜という浜辺があるのですが、そこがまーたキレイ!(後で写真貼り付けしときます。)
泳ぐ気なんて無かったのに思わず1時間くらいはプカプカ浮いてましたw
本当に自然以外は何にもないところですが、2日間の内、20時間以上は外に居たと思います。
実は、小学校の時にも来たことがあるのですが、先程のニシ浜も夏行こうがプライベートビーチ化していたのが
今回は観光客の方(俺も観光客だけどw)が沢山いました。時代は変わるものですねぇ…
便利になるのもいいですが、人の流入が多い分今まで以上に自然を大切にしなければいずれは…。
と言うわけで、キレイな海で昼は十分に満足できました!しかし星見に来た俺は夜こそが主戦場な訳です!
夜は夜編に書いていきます。