favorites of fh9xif | sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

favorites of fh9xifall replies to fh9xiffavorites of fh9xif

Re: サラド

喰い方の工夫で調味料を減らす

返信

じゃぶじゃぶといろいろかけちゃってから考えるより、まずは一口喰ってみてからその後どうするか決めると減塩なんかもしやすいかも。

冷や奴とほうれん草のおひたしがあった場合、醤油は両方にほんとに必要か?みたいな話です。

豆腐がしっかりしてればなおさら。


薄味になれば余計な米とか飲み物とか摂らずにすむし。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

おはよう

返信

おはようございます

何回当直やってもココのベッドの寝にくさには慣れない…

眠いけど今日も1日仕事がんばるかー

せめて半日くらい休みがつくと楽なんだけどなぁ

投稿者 fqmktw | 返信 (0)

Re: ゴールドセイント

http://wvdg5z.sa.yona.la/32

返信

氷河が甘ちゃんで読んでてムカつくんだよな。面白いけど。

投稿者 wvdg5z | 返信 (0)

Re: 2008_08_05

http://wvdg5z.sa.yona.la/31

返信

本当だよ。最初の飽きが来る頃かな。

投稿者 wvdg5z | 返信 (0)

Re: 百合が見たい( 性的な意味で)

http://wvdg5z.sa.yona.la/30

返信

俺も見たい。

投稿者 wvdg5z | 返信 (1)

書きたいものと書けるもの

返信

趣味で、いや趣味というより「個人的主張」も入り交じっているけれど、とにかくそれで小説を書いていたりすると、常々ため息を吐きたくなることがある。

それは簡単に言えば書きたいモノと書けるモノの差だ。


こんなのが書きたい、あるいはこんなのが理想だ

そう思っている話が自分の中にはある。

だが実際自分で書いていくと、どうしても決まった方向性になってしまう。

それが自分に書けるモノということになる。

前者は、理想をコピーすれば安易に同様なものは書けるかもしれないが、

自分でオリジナルを書いていると、どうしても限界というか法則性が発生してしまう。

そして自分の書けるモノを受け入れられないと、どこまでも悩む事になる。

いつしか書きたいものと書けるもののギャップを埋める事は出来るのだろうか。

あるいは自分の書けるものを、素直に受け入れられる日がくるのだろうか。



理想の自分と現在の自分という悩みは誰もが一度は考える事だろう。

理想に近づこうとするのも正しいし、

今の自分を肯定して自分の道を進もうとするのも正しい。


ちなみに、個人的嫉妬と偏見に基づく区別だと、

華々しく誰にでも認められる天才は後者で、鬱屈した天才は前者である。


だからなのだろう。華々しく活躍している人を見ると、素直に笑えないのは。

投稿者 g9e8mk | 返信 (0)

Re: ニュアンス伝達力

なるほどです

返信

発想の違いとかすさまじいですからね


あと最近の新書なんかは釣りタイトルが多いので,題名だけじゃ全然分からなかったりして!

投稿者 xmny3v | 返信 (0)

Re: いつの間にか国際化してるよ笑 /Excuse my broken English.

http://xmny3v.sa.yona.la/71

返信

Korean users seems to like the phrase "しがらみを忘れて..." on the Japanese site.

see:

http://w3p6jr.sa.yona.la/3 (Translation to Japanese)

http://yb7u9x.sa.yona.la/2 (Translation to Japanese)

投稿者 xmny3v | 返信 (0)

Re: http://xmny3v.sa.yona.la/70

ニュアンス伝達力

返信

仮に実現したとして、邦題と英語タイトルの併記の良い所は、

タイトルの場合直訳では上手くいかないので(あるいは直訳不可能なので)、意訳がされると思いますが、

それを見て、

「ああ、日本語でこう言いたい時は、こんな感じのニュアンスとして意訳するんだ」

という、ニュアンス伝達力が身に付くのではないか、という点だと思いました。


自分が英語習得を迫られた時は、とにかく日常生活のふとした瞬間に「ああ、これを英語で言うにはどうしたらいいんだろう」と考える事でなんとか切り抜けましたが、そう言う時に感じたのは、

まず伝えたい事を日本語で考える

それを英語にできそうな文章に変換する

英語に変換する

というプロセスの重要性でしたね。


ちなみに最近知ったんですが、機械翻訳サイトでは主に中間言語方式というのを採用しているらしいですが、これはまさに上記のプロセスそのままなんですよね。

投稿者 g9e8mk | 返信 (1)

Re: 英語、というより他国語教育

http://xmny3v.sa.yona.la/70

返信

それで思い出しました。ちょっと話はずれるんですが,私は,本はぜんぶ英文タイトルを併記すべきだと思っています。表紙でなくともいい。扉のあたりにでもいいので。そうすればたいていどこの国の人が見ても,何の本かくらいは分かる。手がかりがある。これ重要だと思う。そして,おっしゃるように,日本人にとっては英語の勉強にもなるかもしれません。

投稿者 xmny3v | 返信 (1)

遠坂

返信

そういえば今日(もう昨日だが)会ったお客さんの名字が遠坂で、これはやべえ凜の親族かとかアホなことばかり考えててまともに話に集中できなかった。

かっこいい名字は得だ。

投稿者 6we8mk | 返信 (0)

FEP

返信

FEPをATOKに変えた。

というのも最近IMEが本当におかしくて、いろいろ漢字の変換ができないケースが多くていらいらすることが多かったから。

IMEは開発の主体が中国に移ってしまって、今後改善されるということはもう期待できないのかもしれない。

MicrosoftかJustsystemかというこだわりは全くないので、使えるもので使いやすいものを選ぶよ。

投稿者 6we8mk | 返信 (0)

英語、というより他国語教育

返信

なぜ日本人は外国語に弱い(と言われている)のか。

むしろなぜヨーロッパの人達はあんなに自分の周辺の国々の言葉を理解し、喋れるのか。


なんとなくそれが分かった気がしたので書いてみる。



先日某輸入雑貨店でお菓子を買ったんだけれども、

パッケージの裏にカロリーとかの成分表示が書いてあった。

それでよく見てみたら英語、ドイツ語、あともう一カ国語(イタリアなのかスペインなのか分からんけどそんなの)で書いてあった。


それで調べてみたら、この表示は別に輸出用だからこうなってる訳じゃないらしく、

国内向けでもそういう風になっているらしい。


もしかしたら日本では日常生活において他国語と自国語の並列表記のされた製品が少ないのが(あるいは「少ないのも」)、他国語下手な原因じゃないのか。


少なくとも生活必需品を外国語で何と言うか、それを理解しているか居ないかだけでも、大分苦手意識みたいなのは変わってくるんじゃないだろうか。




もし文科省が外国語教育に熱を入れるなら、まずはお菓子の裏面を2カ国語表記にしてみるのがいいかもしれない。

投稿者 g9e8mk | 返信 (2)

Re: あれ?

試してみた

返信

フルブラウザアプリのibisBrowserからは閲覧できました。

iモードのブラウザはダメですね@N904i

ケータイ対応になってくれると嬉しいですね~

投稿者 fqmktw | 返信 (0)

聞かなきゃ。

返信

聞かなきゃ分からないこと。

聞けばうざく思われると思い込んでる。

知ってなきゃいけないことを知らない未熟。

聞きそびれてしまったことに後から気付く不注意。


そして勝手に推し量る。

勘違いに気づかない。

間違ったことをして初めからやり直し。

やらない方がマシ。

投稿者 ge7u9x | 返信 (0)

勤労した!

返信

今日も今日とて真面目に働いた!

朝っぱらから埼玉のド田舎に行って働いた。

直行直帰は叶わなかったがまあ良しとする。


そろそろお盆の時期で、お客さんも全社的に休み、俺のボスどもも休みに入る。

俺は都合でというか、引っ越しする関係で9月の頭頃に休む予定だが、上司が休みで不在の日は非常に仕事が捗るので大好きだ。

なぜ上司がいないと自分の仕事がどんどん進むのか。


・自席近くの上司の電話が鳴らないので、電話の話声がなく集中しやすい環境になる

・上司から突発的に降られる仕事が絶対に発生しない

・なんとなく自分しかいないことでのびのびと仕事ができる


といった理由が考えられる。

明らかに上司がいない日は会社に行くのも普段より気が楽だし、今日は仕事を片付けるぞという意欲を持って席に着く。


そんなわけでお盆休みの期間を利用して、引っ越し時の自分の休みまでに整理整頓するべきことは済ませておき、満を持して引き継ぎ、のんびりと引っ越し後の新居を楽しみたい。

投稿者 6we8mk | 返信 (0)

Re: 止まらない。

吃逆

返信

「た・ぬ・き・が・こ・け・た・」

と1文字ずつ言うたびに水を飲む

( ・ のとこで飲むってことです)

つまりは7回にわけて水を飲むということですが…


私はこれで確実に止まります

もしまだ止まってなかったらお試しあれ

投稿者 fqmktw | 返信 (1)

10k Runners Pak:NATHAN

返信

10k Runners Pak:NATHAN(ネイサン)【トレイルランニング・ロードランニング・マウンテンバイク。山岳レースやトレーニング向けの装備、ハイドレーション(水分補給)システム】


お菓子買いに行く用、あと会社から家までとか長距離を走る時に最低限のものだけ入れる用

手ぶらとドイターの15Lのバックパックの間をなんとかするバックがほしかった

投稿者 8ghqe8 | 返信 (0)

Google マップ日本版にも「ストリートビュー」機能--道路に立って街中を見渡せる: ニュース - CNET Japan

返信

Google マップ日本版にも「ストリートビュー」機能--道路に立って街中を見渡せる:ニュース - CNET Japan


すっげ!!

うちも丸見えじゃねーかwww

結構細い道まで網羅してんのなー


会社のまわりをうろうろしてみたり、お客さんの店に行ってみたり、何年も会ってない友達の家に行ってみたり

投稿者 8ghqe8 | 返信 (0)

Re: 自分はどの言語に属するのか

やってみると

返信

投稿する時に選んでいた言語のところに投稿されるみたいですね

本文の言語は関係ないっぽい

でも,マイページ([ID].sa.yona.la/)にはその人の投稿が全部表示されます

投稿者 xmny3v | 返信 (1)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2024 HeartRails Inc. All Rights Reserved.