favorites of fh9xif
嬉しいけど嬉しくない |
返信 |
日記 |
具体的には書きにくいことなのであくまで喩えなんだけど、
“大学4年で、ものすごく入りたいと思っている第一志望の会社の内定をもらっているんだけど、年末の時点で卒論1行も書いていない。卒論が終わらなくて留年したら内定も辞退しなければならない。自分の力だけで取った内定ならまだしも、いろんな人にお世話になってもらった内定。自分がダラダラしてて卒論書いていなかったせいでそんなことになったらお世話になった人や応援してくれた人への裏切りになってしまう”
みたいな状況。
今から死ぬ気で(喩えにおける)“卒論”に取り組まなければならない。
つらい・・・。
自分が今までサボっていたのが悪いんだけどね・・・。
ええ!? |
返信 |
IT関連 ニュース |
携帯ネット“つながりにくさ”改善 各社が新施策
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0808/04/news023.html
ってのは分かったんだけど、せいぜいユーザの利用時間帯、ヘビーユーザに対しての帯域制限とかだと思ってたんだけど…
>このため通信業界を管轄する総務省も、ユーザーが自ら設置できる屋内用超小型基地局の認可方針を打ち出す
ってこれはすげぇな!けどマンションとかの全員がコレ導入したら巨大な基地局と同じ仕様になったりしない…?w
Re: 熱帯夜
http://xmny3v.sa.yona.la/60 |
返信 |
Reply |
>寝る時はエアコン切って窓開けて寝るようにしているが
私もそうしたいのですが。。。
最近はぜんぜん無理。窓を開けると湿度が上がって不快なので,
昨夜は「エアコン(ドライ)弱め2時間タイマー+氷まくら」でした。
それでも朝は暑い。
Re: sa.yona.la
それがいいと思います |
返信 |
Reply sa.yona.la |
Tumblrに関するこんな記事を思い出しました
ある程度見通しが悪い方が面白いのかも。
返信と引用とトラックバック |
返信 |
sa.yona.la |
複数の記事を読みながら色々ぼーっと考えたりするとき、どれをどうするか迷う。
その記事に触発されたことをどのくらい強く伝えたいかにもよるんだろうけども。
引用以外はひとつしか選べないのよねえ。こればっかりは仕様上どうしようもない気がする。複数選べちゃっても困るだろうし。
Re: 逆に
寝られるのもひとつの評価なので |
返信 |
Reply |
「られる」が可能でも受け身でも、それはそれで、ああ、この人にとってはそうなんだな、と素直に思います。
全員が時間を忘れて没入するほどの完璧な満足を提供するのが理想ではありますが、実際まずあり得ませんし、そうでなくても暗くて多少ゆったりした席なら体が疲れている時などは眠くなるのも無理はないです。
なので、他の人の邪魔(いびき、寝言など)さえしないでいてくれれば全然かまいません。
和太鼓なんかは「胎内で聞こえる音」に似ているらしいので、うまい方が眠られやすいというジレンマがあるとか。
返信元の
私は、ライブや舞台を観にいったら、絶対に客席で寝たりしない。
こういう姿勢はありがたいですが、「もしあなたにとってまずい食い物だったら、残していいんですよ」とも常に思うようにしています。
Re: 寂しい寂しい寂しい
http://x2tw2s.sa.yona.la/18 |
返信 |
Reply |
> 言いたいことを言っても変わってくれる訳じゃないって、この4年で身にしみて判っていて。
> だから何度も別れを切り出して、でもまたくっついて。
多分、別れて新しい彼氏でも見つけなければずっと寂しいままだよ。
結婚して子供でもできれば別かもしれないけど、別じゃなかったらそれも最悪だよね。
猛暑日。 |
返信 |
二日連続って、おぃ。 |
昨日今日と暑すぎです。
35℃オーバーですもん。
コンビニでガリガリ君を買っても、みるみる解けていくし。
慌てて食べなくちゃならないのであまり食べた気がしない。
Re: 暑いよー
http://xmny3v.sa.yona.la/57 |
返信 |
Reply |
どちらにお住まいですか
東北人に東京の暑さは耐えられません。。。
夜が,ありえん
http://x2tw2s.sa.yona.la/17 |
返信 |
Reply |
> キャラのひとりに腐女子がいないと始まらないでしょう、日本の場合は。
でもそうした瞬間にシナリオが陳腐化すると思う。