Firefox開発版、ノープラグインで3D |
返信 |
firefox 3d 上海万博 |
http://journal.mycom.co.jp/news/2009/09/29/013/index.html
なんか早い。
10月18日以降 開発版でwebGL が試せるとのこと。
>標準化のタイミングを考えると、Firefox 3.7リリースで3D機能が有効になるのではないかとみられる
そして、マイコミジャーナルの記事には、
> Firefox/Roadmapによれば2009年10月にFirefox 3.6が、2010年3月にFirefox 3.7がリリースされ、
>2010年10月にFirefox 4がリリースされる。メジャーアップグレードは1年半という従来の方針は維持したまま、
>その間にマイナーアップグレードを挟み込む方針だ。実質的に半年置きにリリースされることになる。
とある。
となると来年3月にはFFox でグラフィックカードにアクセスする環境はまずまず整うということか。
もともとこの3D 技術はゲーム由来のもの。
> ゲーム開発者向けイベント「Game Developers Conference」にて、3Dグラフィックのオープン標準策定のための
>イニシアチブ「Accelerated 3D on Web」の設立を発表した。今後、ハイクオリティな3DグラフィックをWebブラウザ上
>で操作できるロイヤリティフリーの標準開発に向けて活動していくとのことで、12ヶ月以内に最初のパブリック
>リリースを目指すとしている。
> 尚、この「Accelerated 3D on Web」はMozillaからの提案に応える形で設立されたとのことで、ワーキングチェア
>もMozillaが努める。
(このニュースは今年5月初め / 場所・サンフランシスコ)
Mozilla がゲーム業界を動かして引っ張ってきたわけだ。
そりゃもう ゲーム開発しやすくなってまっせ。 3D のところはゲーム業界のエンジニアが設計したんだから。
来年の5月は上海万博、FFox3.7リリースが3月だから 万博のバーチャルパビリオンはFFox で見れるかもしれない。
いや、これひょっとするとそこに照準を合わしているのかも。 FFox の3D をアピールする 目玉になるから。
中国の人は 国家プロジェクトの一翼をになうとなると ものすごく燃えるから、間に合うかもしれない。
たとえ同時開催に間に合わなくても、リアルの閉幕後 ウェブ上にオープンしたって全然おかしくない。
ウェブ上のパビリオンは解体しなくてもいいわけだから、その後もずっと残せる。
(できるかできないか どうなるかわからないことをするわけないわな。)
来年の上海万博まで ウェブ上の3D に関して 話題が次々に出てくるのではないだろうか。
投稿者 fh9xif | 返信 (0) | トラックバック (0)