「3Di OpenSim Enterprise Version 1.0 Beta」無償ダウンロードキャンペーン |
返信 |
仮想空間 |
プレスリリース :
http://www.atpress.ne.jp/view/10109
服やイスにアバターの足や腕がめり込んだりの 突き抜け現象がまだあるんだろうな。
せっかくデザインされた3D空間もあれでケチがついてしまう。 おもちゃっぽい3Dになる。
ブレステ3のHomeなんかはそんなことない。
OpenSimは まだまだなところがいくつもあってフラストレーションがたまってくる。
HDR画像を線画化し劇画背景に使う |
返信 |
画像 画像処理 HDR |
HDR画像の暗いところには線が埋もれている。 というかコントラスト情報がきっちりと
入っていて黒ベタになっていない。だから処理するとコントラストの差から線が出てくる。
・ 加工後 (corel photopaint13)
・ 元HDR画像
リップ悪虫 |
返信 |
画像 表情 |
唇によるいろんな表情 :
http://viridis-somnio.deviantart.com/art/Expressions-of-a-Black-Cat-95375175
面白いなー。
人の口としての表情とキャラとしての表情が頭の中でパチパチと切り替わる。
キャラに表情を与えるには何をヒントにするといいかがわかる。
Re: Windows7について
UbuntuのMark Shuttleworth氏、Windows 7を褒め称える |
返信 |
Reply |
window7に関してスラッシュドットでカキコがあった。
http://slashdot.jp/linux/article.pl?sid=09/01/23/076250
引用 :
Vistaが振るわなかった事で、
「MSの絶頂期は終わった。後は落ちるだけ」と侮る向きもある中、
「そんな認識ではダメ、Windows7はVistaより手怖い」とアラートを発するのは、
とても正しい認識に思えます。
など。
Ubuntuの人が褒めてるという。ちょっと興味がわいてきた。
Galeria |
返信 |
javascript |
カーソルを合わせると画像が浮き上がり、クリックで拡大。
via PHPSPOT開発日誌。
http://s202250659.onlinehome.us/galeria/
初期の暗くなっているときがよくないなー。
これじゃそそらない。カーソルが乗って明るくなるんじゃ、一手もたつく。
そのあとのアクションはすばやくていいんだけど。
Polaroid Gallery v.1.01 |
返信 |
flash |
ポラロイド風に写真を美しく魅せる画像ギャラリー「Polaroid Gallery」。 via PHPSPOT開発日誌。
http://www.no3dfx.com/polaroid/
PHPSPOT開発日誌(紹介記事) :
http://phpspot.org/blog/archives/2007/10/polaroid_galler.html
ワンナイトクルーズ |
返信 |
mp3 |
Candy Dulfer :11-58
http://www.520music.com/play/149614.htm
(ページ内 MSメディアプレーヤー埋め込み)
真夜中のけだるいムードサックス。
深夜 0時 もうこれから行くところなんて思いつかない。
それでも 気持ちは さまよったまま 定まらない...。
深い夜に もぐり込めば 夜の闇が行き先を映し出してくれるさ。
けだる~。
Crystal Clear icons |
返信 |
紹介 |
GIGAZINEで紹介されていたWiki media commons のアイコン。
http://commons.wikimedia.org/wiki/Category:Crystal_Clear_icons
・ アイコンとデフォルメ写真。
・ デフォルメ写真。
T-square : DREAM WEAVER |
返信 |
mp3 T-square |
元曲のイントロ部分には インパクトを持たせようとしてバーンという音が入っている。
どうも耳ざわりに聞こえるんで音を落とし、イントロも短くした。 これでスッと入れる。
(* ダウンロードできるようにしてあるのはマズイんでそのリンクは消した。)
Re: 駅前
Re: きたー!
Re: http://vidg5z.sa.yona.la/1197
んー、宗教 |
返信 |
Reply |
んー、宗教。
たしかに宗教のことで戦争しているように見える。 んだけど、本当に宗教のこと一つで
戦争おっぱじめているんだろうか、とも思う。
その向こうになんかある。
アメリカの沈黙にしても沈黙自体がテロリストの存在を臭わせる。
それにイスラエルって諜報技術がすごい、科学力がかなりある国だから何かつかんでると思ったりもする。
人種、肌の色、国境、思想、文化。 これらはそれぞれおのおの色に染まったら
ちょっとやそっとじゃ変わらないもの変えようがないもの。
そしてそれが無数にあるのがアメリカ。
それでもオバマ氏は、We can change. と言う。
何をchangeするのか?
よくよく考えてみると非常に難しい。
まずは発想を変えるということがあるでしょうな。
まぁ、ゴミなんかも一塊にして捨てていたのを分別して捨てるというchangeもあるけれど。
We can change. ってよく聞くんだけど俺にはその先の"何を" がなかなか思い浮かんでこない。
そんなとこかな。