「ニコニコ動画(ββ)」は12月12日から 「クラウドメッセージング」掲 げ「ニコニコ広場」 |
返信 |
ニュース |
ニワンゴは12月4日、「ニコニコ動画」の新バージョン「ニコニコ動画(ββ)」を12月12日にスタートすると発表した。「個」に特化してきたネットサービスとは異なる、「集団」の一体感を追求する「クラウドメッセージング」概念を掲げ、「明後日の方向への進化」の1つの到達点だという「ニコニコ広場」を実装する。
Google翻訳よりワンステップ早く操作できる、オンライン翻訳アプリ「F rengly」 |
返信 |
ニュース 紹介 |
引用:
オンラインの翻訳アプリの「Frengly」は、 自動でその言語が何かを見つけ、選んだ言語に翻訳してくれます。「Frengly」にコピーした文章を貼り付け、訳すボタンをクリックして、訳が出てくるのを待つだけ。
実は「Frengly」には、言語を認識して訳すためにGoogle TranslateのAPIが入っています。それならなぜ「Frengly」を使うの? と思う人もいるかもしれませんが、そのメリットはスピードと使いやすさ。
via
LifeHacker
MS Live Searchの「似ている画像検索」で効率アップ |
返信 |
ニュース 紹介 |
Microsoft Live Searchのツールに新しいボタンが加わりました。結果で出てきた画像全ての下に"Show similar images"(似ている画像を探す)というボタンが出て、似た画像が簡単に検索できるようになったのです。
via
LifeHacker
------ 8<--------- quote end ------------------
これはいい。
たとえば、illustration で検索して、その中から よさげなのを Show similar images で出すと色調のよく似たイラストが出てくる。
イラストと写真とがちゃんと分かれてる。
・ illustraton で検索:
http://search.live.com/images/results.aspx?q=illustration&form=QBIR#
del.icio.usブックマークのビジュアル表示「Favthumbs」 |
返信 |
ニュース 紹介 |
via
http://residentof.net/2008/12/favthumbs/
------ 8<--------- quote end ------------------
これはいいなー。
Re: 映像中のオブジェクトを「つまんで操作」できるアドビの新技術
動画にまた一つ付加価値がつくわけだ |
返信 |
Reply 自己レス |
すごい。動画に付加価値がつく。
アニメをこれにかけると 欲しい表情の絵がすぐに取り出せそう。
今まで見て流すだけだったものが素材集にもなりうる。
映像中のオブジェクトを「つまんで操作」できるアドビの新技術 |
返信 |
ニュース 紹介 |
http://japanese.engadget.com/2008/11/30/adobe-video-manipulation/
・ タクシーが走ってゆく動画中の1フレームを止めて車体に落書きを加えると、最初からそこにあったように全フレームに適用される。
ちょっとコメント |
返信 |
雑感 |
「一億総クリエイター」という勘違いに至る道のり
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0812/01/news023.html
より:
> むしろその成果物そのものを売ろうとするよりも、個人でクリエイター
>として立って行く能力があり、そのつもりもある人間をゲットする場、
>もしくはそういう人間を育成する場として方向づけたほうがいい。
> そしてプロのクリエイターとして仕事をする気のあるものに対して、
>作品を発注していくというパトロンシステムのほうが、自然だろうと思う。
------ 8<--------- quote end ------------------
作品を発注する? どんな作品かを伝えることができて発注するパトロン(クライアント)がいるんだとしたら
そのパトロンはクリエイターだよ。
編集者もクリエイターだし、カメラマンもクリエイター、編集者がカメラマンに仕事(作品)を発注するというのは
クリエイターがクリエイターに仕事を発注するということ。
であるからして、上の引用文にあるような場を作るのはクリエイターだということになるわな。
要するに、後継者育成。
一億総クリエイターもなにも 今しなければならないことは後継者育成。(差し迫っている)
何も難しくない、先輩もその上の先輩たちもやってきたこと。
Re: 残酷な天使
写真を自動補正して「美形」にしてくれるソフトウェア |
返信 |
ニュース 紹介 |
----
Reutersの記事によると、イスラエルの科学者が、写真中の人物の顔を自動的に補正して「美形」にしてくれる技術を開発したそうだ。
この補正技術では、目の形や両目の間の距離、鼻のサイズ、口の形などは変えないため、本人の特徴を残しつつ、顔を補正できるそうだ。確かにサンプル画像を見ると、補正前も補正後も同じ人物といわれればそう見える。
ネタ元 スラッシュドット:
http://slashdot.jp/it/article.pl?sid=08/11/28/0213236
画像:
http://www.daylife.com/words/Dani_Lischinksi
----
肌を美肌にするのはよくあるけど、形を整えるとはなぁ。 ほー。
グラフィック処理の技術でも顔の話題となると人は食いつく。これ一つの定石。