重機を英語で |
返信 |
英語 グーグル3Dギャラリー sketchup |
「重機」は英語で
・heavy equipment
・operation vehicle
・heavy machine (重機の全般を指して)
・heavy machinery (ある特定の重機)
標識で見かける「この先重機あり」は
→HEAVY EQUIPMENT AHEAD
その他、埋め立て重機・建設重機など、用途別の重機については↓。
http://eow.alc.co.jp/%e9%87%8d%e6%a9%9f/UTF-8/
こうゆうのも知っておかないと3Dギャラリーで見つけ出せない。
グーグル3Dギャラリー検索後ページ 検索キー「heavy equipment」:
http://sketchup.google.com/3dwarehouse/search?q=heavy+equipment&styp=m
e.g. :
http://sketchup.google.com/3dwarehouse/details?mid=944c3a1f0335c3c9baa0acefd085218&prevstart=0
Twitter経由の送金サービス「Twitpay」、一般ユーザーに公開 |
返信 |
Twitter お金 マイクロペイメント |
http://jp.blogherald.com/2009/03/05/twitpay-comes-out-of-beta-send-money-via-twitter/
ほー。
マイクロペイメントサービスは、いまひとつウェブ上のサービスとして定着していない。
このサービスには、Twitterの小さいテキストにあわせて 少ない金額もやり取りしたら
どうだろうか、というアイデアが感じられる。
なかなか立ち上がってこないマイクロペイメントサービスも、Twitterライクなサービスと
抱き合わされることによって定着するかもしれない。
Twitterとは、マイクロペイメントサービスでもある、 という日がくるかも。
発言の少ない人であると人物像が見えてこないので送金する気にはならないが、発言が多く共感できて人物像が
見えてくる人にはフレンドリーに送金できる、そうゆうところあると思うな。
そこんところ面白い。
つぶやきであっても自分を出せるし、信用信頼らしきものも得られるし、お金も入ってくる(何かぶつを出せば)
となれば ものすごくヒートアップする。 はまりまくる人がいると思う。
とはいっても、小額だけど。
しかし、ウェブ上でのお金のやり取りの基本はこうゆうところにあるんじゃないかな。
---
新年度からシム作りでもしていくかぁー。
レミオロメン : 3月9日 |
返信 |
mp3 |
ドット絵アバター |
返信 |
ドット絵 デビアント |
http://koruldia.deviantart.com/art/A-bunch-of-pixel-avatars-57186022
これだけのドット絵アバターをクリエイティブコモンズで出している。
自分の部屋が持てる海外のカジュアルゲームサイト 「Hotel iWin」 |
返信 |
画像処理 雑感 |
http://www.iwin.com/hotel/roombrowser/
自分の部屋が持ててカジュアルゲームができる海外サイト。
絵が濃いなー。 海外のゲーム絵らしい。 日本のはもっとあっさりしている。
~ - ~ - ~ - ~ - ~ - ~ - ~ - ~ - ~ -
部屋に家具などを配置して絵作りするパターンなんだけど、そのやり方では部屋全体の
ムードをどうするかは調節できない。
どうしても家具などのパーツ固有の色が立ってしまって絵がガタガタしてくる。
ここんとこが限界なんだなー。
・ 向こうのサイトそのままの色↓
これだと、午前中の感じで これといってムードが出ない。
そこで色変えしてみる↓。
ゴールド感が増してゴージャスになった。 時間的には 夜になろうとする たそがれ時だ。
こうすることで 絵を見ているこっちの想像は展開し始める。
部屋にある電話が鳴り、彼から これから会わないかの連絡が入る。そして、夜どこへいこうかの会話が始まる。
色変え一つで、イメージが膨らみ 発想に方向性がつく、また ゲームの展開を思いついたりもしてくる。
この絵だったら 部屋に電話を仕込んでおいて 着信音が鳴りイベントが始まるようなflashを作ってもいい。
絵の明暗 色調 それらがどちらからどちらへ変化するか ということとゲームの進行をどうするか という
発想は強く結びついていると思う。
・ 向こうのサイト そのままの大きさの画像 → こちら
語学学習SNS「iKnow!」、正式版移行で「smart.fm」に名称変 更 |
返信 |
ニュース |
セレゴ・ジャパンは5日、語学学習SNS「iKnow!」の正式版提供に合わせて、サービス名称を「smart.fm」に変更した。
今後は海外展開に加え、「あらゆる知識を学習できるサービスを目指す」という。
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/25107.html?ref=rss
~ - ~ - ~ - ~ - ~ - ~ - ~ - ~ - ~ -
このサイトで 一つの肝になっているのが、リスト。
ユーザーが作ったリストをFlashに読み込んでインタラクティブなものにしている。
ただ、出来たFlashは機械的で 徐々につらくなってくる。
学習サイトというよりは、学習したものを確認するサイトって感じ。
Re: 蒸発
静止軌道を妨害するらしい |
返信 |
Reply 宇宙 |
この前の衝突事故で出たデブリが静止軌道を妨害するらしい。
http://www.gizmodo.jp/2009/02/post_5127.html
引用 :
今月の米露衛星衝突事故で出た宇宙ゴミ(デブリ)が、今後行われる静止軌道へのロケットの打ち上げ全てを妨害する可能性も出てきました。
露サンクトペテルブルクのプルコヴォ天文台のAlexander Stepanov所長はこう語ってます。
「衝突事故で出たデブリ(宇宙ゴミ)は高度800km以上に広がり、あと5~6年で共通の軌道に集まってくるだろう。その事実に照らし、今後の打上げは調整せにゃならんでしょう」
英語学習コミュニティーサイト 「エントイ」 |
返信 |
英語 |
今度は どんなタイプだぁ?
エントイより :
giveのコアは、『自分のところから何かを出す』ということです。このgiveの使い方のタイプとして、
① give A「Aを出す」、
② give A to B「Aを出してBに差し向ける」、
③ give B A「BがAをもつ状況を生み出す」の3パターンがあります。
③があったか、再認識。
3Dでインテリアを計画できるWebツール「Floorplanner」 |
返信 |
3D インテリア 室内 |
デモページ (使っているのはflash) :
http://www.floorplanner.com/demo
グーグルマップの拡大のスライダがあったりしてグーグルっぽい。 こうゆうの、なじみやすい。
ドット絵マップにも、室内絵がほしいな。
追記 :
2Dの方は軽いけど、3Dは重い。これはやめておいた方がいいかな。
3Dより、間取りマップのズームインズームアウトの方がいい。
マウススクロール(拡大縮小)がきく。
ギャラリー一覧 :
http://www.floorplanner.com/gallery
例 :
CGをSFイラスト化 |
返信 |
画像処理 |
ハヤカワ文庫の表紙イラストあたりをイメージしながら。
元CG画像 (デビアントアート) :
http://fredy3d.deviantart.com/art/Dark-City-Of-Ancient-Gods-73188430
ギネス「史上最高のゲーム」ランキング:10位中7つが日本製 |
返信 |
雑感 |
http://wiredvision.jp/news/200902/2009022720.html
1) スーパーマリオカート[任天堂]
2) テトリス[開発は1980年代、ロシア人のアレクセイ・パジトノフ氏]
3) グランド・セフト・オート[米DMAなど開発]
4) スーパーマリオワールド[任天堂]
5) ゼルダの伝説 時のオカリナ[任天堂]
6) ヘイロー(Halo)[米Microsoft社]
7) バイオハザード4[カプコン]
8) ファイナルファンタジーXII[スクウェア・エニックス]
9) ストリートファイターII[カプコン]
10) ゴールデンアイ 007[1997年に発売されたNINTENDO64版向けゲームで、開発は、当時任天堂の傘下にあった英Rare社。出荷本数が全世界合計で800万本以上という驚異的なセールスを記録した。]
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今現在は3DCGになっているけれど、ほとんどがドット絵マップの時代を経てきている。
ポイントはそこだろう。
ゲームを進行させるトリガーは、キャラよりむしろマップの方にある。 (主人公は翻弄される役回りの中で何かを見出していく)
からくりを埋め込まれた魅力あるマップ、それがベースだ。
このゲームの進化プロセスを想起したとき、グーグルマップが気になる存在になる。
グーグルマップからグーグルアース3D。 進化プロセスが似ている。
今、魅力あるマップを 多くの人(不特定多数無限大)が粛々と開発しているところかもしれない。
電子書籍レンタル Renta |
返信 |
http://renta.papy.co.jp/renta/
“Renta!”はコミック等が100円~で、読みたい時にパソコンですぐ借りられる、電子書籍のレンタルサイトです