favorites of fh9xif![]()
![]()
ジョークグッズみたいなマウス。 |
返信 |
カーソル型マウス。
パッケージにメーカーの表記すらない、かろうじて中国製とわかるだけの怪しいもの。780円だった。
2ボタン+ホイール(クリック可)で解像度は公称800dpi、1500回/秒スキャン。
画像ではわかりにくいけどホイールの左右にボタンがある。この間隔がかなり狭いことを除けば意外と使いにくくもない。
ホイールは赤く光る。深海魚が怒ってるみたいでかわいい。
十中八九、これのパクリ。
ちなみにこっちはスピーカー型スピーカーやフォルダ型USBメモリやデリートキー型消しゴムも売っている。
変ガジェット好きにはフル有機LEDキーボード「Optimus Maximus」のメーカーとしてもおなじみ。
素人が脱いだらいくらになるの? 業界人もドン引きするほどのリアルが描かれ たマンガ『銭』 - メンズサイゾー |
返信 |
Quote | |
女が脱いで、カメラの前でセックスして、いろんなリスク背負ってもらえる金額は、決して高くない。その現実が『銭』には書いてある。しかもなんか、その、さっきまで素人だった人がこうカメラの前でエロ~くなっていくシーンがしっかりエロかったりして、情報量も豊富かつサービス満点。エロの業界が、普通の世界と一線引かれた別の世界じゃなく、いつそっちに転ぶかわからない、普通の世界と地続きの世界だということもよく描かれていると思う。
面白そうだから今度読んでみよっかな。
季語 |
返信 |
夏 | |
俳句には暗いんだけど、調べてみたら太陽暦の7月は晩夏らしく、アイスコーヒー・ビアガーデン・冷やし中華など(食い気ばっかりですね)そうそうたる面子。
でも歳時記の基準みたいなものがどうもはっきりしない。
上の三つはどれも江戸時代にはなかったはずなので、全日本季語選定審議会みたいなところが何となく決めているんだろう。
きっと、載ってないものでも「これはいい」となればいつのまにか定着していくものなんでしょうね。
そろそろゲリラ豪雨あたりも入るんだろうか。スコールは季語とする場合が既にあるようです。

「扇風機 枕詞はワレワレハ」というのはどうだろうと思いついて書き始めたはいいものの落としどころがわからなくなって画像を貼り始めたのでここでやめます。17音節のうち10喰われるという追い込まれ方は厳しすぎるし。
7月も終わりますね。
続々と |
返信 |
Ricohカメラ ニュース | |
出てきましたね。GR3のニュース。
値段が落ち着くまでは、買い時じゃないかなーってのが正直なところ。
1.レンズと素子
F1.9の28mm単焦点レンズ。明るい広角はシャッタースピード早くできて、長時間露光に意外と
弱いRicohカメラの助け舟になるか。
素子の大きさはGX200と同様に1/1.7型。感度に強く~という事から補色CCDなのかな?
(GX200の仕様書には「原色」と表記されているが、GR3には表記なし)いずれも今まで弱かったと思われる高感度対策ぽい。
2.ISO感度
ISO64~1600対応。正直GX200では200以上になると輝度ノイズが酷いので、今回はどうなるやら。
3.撮影モード
よーやくTv(シャッター優先)モードが搭載された模様。今まではAv(絞り優先)モードだけだったので、これは地味に便利だと思う。
4.その他機能
インターバルの時間設定の最大が1hてwだれがつかうんじゃーい!
できれば5秒~30秒くらいの間で1秒間隔設定ができるとよかったなー。
あとはオートホワイトバランスが多少進化した模様。CR1だかに搭載されてる機能らしいが詳細は
分からないのでただただ期待。
あとは被写界深度計がついたとか。こー言うところがリコーらしいというかなんというかw
まだ一部しか撮影例が出てないので、なんともですが店頭8万円でこのボリュームなら3万台のGX200でも
まだ市場で頑張れる気がする~。
Re: グロいけど
では、デート用のハードルを。 |
返信 |
Reply | |
画像そのものを貼るかどうかものすごく迷ったんですが貼らないことにします。
代わりに、人のブログからむしってきた画像を豪快なモザイクにして貼っておきますね。

「新高円寺 女学生の友」でGoogle画像検索してみてください。
ベーシックインカム |
返信 |
Quote | |
だから、働きたくなければ無理して働くことはない。そういう人たちにはベーシックインカムで生きていけるようにすれば良い。金のかかる、文化的な楽しい暮らしがしたければ、馬車馬のように働くか、頭を使って賢く稼げばよい。あるいは、金のかからないスローライフを送るのもよい。別にどちらかを強制する必要はない。しかし、金のかかる、文化的な楽しい暮らしのためのハードルは高くすべきだ。
ベーシックインカムには自分も大賛成なんだけど、実際に推し進めてくれる人はなかなか現れなさそう。
むしろ堀江さんに議員になってもらって頑張ってほしいくらいだ。
自分にとっては、働きたくなければ働かなくていい自由よりは、
何かあって万が一働けなくなった時でも食っていける、という安心感の方が大切。
ナタリー - 川村カオリが38歳で逝去 |
返信 |
Quote | |
川村カオリが本日7月28日11時1分に乳がんのため、都内の病院にて38歳で逝去した。
これは彼女のオフィシャルサイトで発表されたもの。川村は2004年に乳がんを患っていることが発覚。手術を経て音楽活動を再開したが、2008年に再発していたことがわかり、その後は音楽活動と治療を並行して実施。5月に渋谷C.C.Lemonホールでライブを行い、27日には13年ぶりのオリジナルアルバム「K」をリリースした。しかし7月1日には新たながん転移が見つかったことをブログで報告していた。
好きなアーティストだったので本当に残念です。
‘Clawback’ marks tougher SEC stance |
返信 |
http://www.ft.com/cms/s/0/bca3a520-7b97-11de-9772-00144feabdc0.html
Some questions, such as whether the provision could be used by private litigants, were partly resolved when courts ruled that only the SEC could enforce it. Private lawsuits invoking the provision have continued to be filed nonetheless.
Whatever the court’s decision, the SEC move serves as a warning to executives, said Charles Elson, director of the corporate governance centre at the University of Delaware. “Even the threat to do it may have an effect because it will make individuals at companies more vigilant.”
litigant 訴訟当事者
invoke (法律に) 訴える
provision 規定; 条項; 条件
nonetheless それでもなお
vigilant 油断なく番をする[警備する]; 油断のない,用心深い
Road Safety: Bleeding Billboard |
返信 |
YouTube | |
何か気持ち悪い。。。
外人のセンスはわからん — Scary Cakes | Demonicious! |
返信 |
kwout | |
これでも穏健なのを選んだので、見る場合は覚悟して見てください。まじグロ注意。
これ、食い物なんだぜ…。
http://q7ny3v.sa.yona.la/745 |
返信 |

ドライミスト呼び難い五里霧中@西宮北口
若いからなのか個性なのか |
返信 |
裏 | |
久々に追いかけられる楽しみ。
一挙一動にコロコロ反応するのが可愛くてたまらない。
友人男性からの電話でスネるキミ。
相方からの電話で落ち込むキミ。
物足りなくなったら別の見つけるよって言ったら泣きそうになるキミ。
突然「オレのものっ!」ってぎゅってするキミ。
会いたいんでしょ?って強気なキミ。
負けたって言わせたがるキミ。
寝る前に寂しくなってメールしてくるキミ。
あまりに素直ですごい新鮮。
いつも「好き」って言葉を聞きたがってたアタシは気づきました。
自信があれば言葉はいらないんだなって。
メモ:まだ追われすぎる危うさは感じない。
Re: 良く分かってない
雲は気流とかで山のエッジなんかに湿気が引っかかって凝結してみたいにいろい ろアレなんだろうなあ |
返信 |
Reply | |
というのはすごく思いました。
個人的には49秒あたりからぽゃぽゃ巻いてるのも好きです。
Re: 分業が生んだ悲劇
http://x2tw2s.sa.yona.la/237 |
返信 |
Reply | |
なるほど。ここまでは納得できます。
まあ悲劇と言っていいのかはわかりませんが。


