favorites of fh9xif | sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

favorites of fh9xifall replies to fh9xiffavorites of fh9xif

Re: sa.yona.laのページ

自己レス

返信

うん、やっぱりアカウント全体のログ取得はムリポイ。

そりゃそうだよなー。特定のCGIなりを含んだページにアクセスすることで解析するんだから。

1ページ1エントリのsa.yona.laでは設置できないなぁ。。

投稿者 wyjrny | 返信 (0)

ニク的なもの2。

返信

いや、ヨクがないワケではないんですがね。


せっかくはっきりお申し出いただいたので

ココはまっとうな仲間でやっていきたいなと思っているのですよ。


間違いが起きたらどうしよう的なドキドキ妄想も

何もないって思ってるから楽しめるワケで。




他でニク人形見つけるかなー。

でもきっとニクだけは楽しくないなー。




どこかでコレ見てて、アタシってバレてて、

「探すぐらいなら自分がなんとかしてやるよ」

とか言ってくれないかなーとかってやっぱり妄想がぐるぐる。




白馬の王子様願望がなくならないいいトシしたオトナが通りますよー。

投稿者 gnhqe8 | 返信 (0)

ニク的なもの。

返信

そういう関係じゃなくなって

普通にみんなと一緒に遊んでて


あれ?

なんかキミと話してるのが楽しい。


そんな関係の時とは違った楽しさ。

もっと話してたい。もっと遊んでたい。

前より純粋な感じ。


恋の始まりみたいな感じでこそばゆい。


たまにはこんなあったかい感じで楽しむのもいいかなー。

投稿者 gnhqe8 | 返信 (0)

マスクの弊害

返信

盲点だった。


鼻のフィッティングをどんなにタイトにしても、フリスク喰うとミントが目に沁みる。

ふぁ〜っと上がってくんのよ。スーカスーカと。


未経験のみなさまはぜひお試しください。タイガーバームとか目じゃねえから。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

Re: ないものねだり

差し出がましいようですが

返信

じゃあ、今だけなんて言いません。少なくとも、ここでは。

あなたが大丈夫になるまで、俺が守ります。

ぐしゃぐしゃになんかしません。ぽんぽんってします。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

Chill wind blows for triple A nations

返信

http://www.ft.com/cms/s/0/12a74338-4884-11de-8870-00144feabdc0.html?nclick_check=1


“The world is a different place now. We have seen Spain and Ireland lose their triple A status this year, and the UK could be next if the government doesn’t fundamentally address the underlying situation with increased fiscal rigour.”


S&P’s decision on the UK was based on concerns that government debt could grow to unsustainable levels and have ramifications for the country’s economy.


rigor 厳しさ,厳格

ramification 分岐点

投稿者 r6qe8m | 返信 (0)

何連投くらいでここから叩き出されるもんなんだろう

返信

できない約束は最初からしないのが優しさ。

傷つけることを恐れないのが優しさ。

何をどんな風にしようと、究極には自己満足でしかないと理解しているのが優しさ。

思ったことすべてをそのまま口に出す正直さが必要ないこともあると知っているのが優しさ。

誰だって自分だけが可愛いと、卑下でなく考えられるのが優しさ。


優しさと易しさが、同じ音だという日本語の意味深さ。

易しい人間であることは自覚できるが、優しい人間になりたいとは、口にする資格すらない。

投稿者 y6p6jr | 返信 (1)

わがまま

返信

会いたいのはavailableな人ではなくて、unavailableな人。


自分のことをどうでもいい人間だと思うのは、自分が他人のことをどうでもいいと思ってるからだ。

バカにつける薬はないというが、バカは死ななきゃ治らないという文字通りの意味において、特効薬が出ないもんかな。

投稿者 y6p6jr | 返信 (0)

あて字

返信

真慈雨座

数瞬読みを模索してから、字面と音と意味の不釣合いさに、小さな感動を覚えてしまった。

投稿者 y6p6jr | 返信 (0)

女声

返信

Amanda Marshall-Beautiful Goodbye

Jann Arden - I Would Die For You: Album Version


魂を揺すぶられる、そういう声と歌い方が好きだ。

今度酔っ払って聞いてみようと思う。

投稿者 y6p6jr | 返信 (0)

とりあえず

返信

よし、今日もやった。いや昨日の分ということで。


明日もやるぜおれはやるぜがんばるぜ。

投稿者 y6p6jr | 返信 (0)

ぱぱぱぱパヒューム現象

返信

80年代ワタシはMTVとかベストヒットUSAとかから流れてくる洋モノポップチャートを情報源にLAなメタルとかフュージョンクロスオーバーを聴いていた。カルチャー倶楽部とかスパンダーバレーとかスタイルカウンシルとかは早く終わって欲しかった。放課後の喫茶店でのピンボールのハイスコア合戦には加わらず,帰ってギターを弾いていた。ディスコに繰り出していた同級生とかはデッドオアアライブなんかでユーロビートが始まりかけていることとかナイルロジャース関係のヒップなR&Bへの変革を感じていただろう。一方,帰宅四時目標でオニャンコ倶楽部の何番がいいか,を品定めする連中がもしかしたら多数派だったのかも。

90年代,ハードロックギターアイドルのインタビュー記事からジミヘンドリクスにたどり着いたワタシは彼が影響を受けたブルースやらR&Bやらボブディランやらビートルズやらにやたら遡る。ディスコ繰り出し組の一部はハードコアとかトランスにやられてしまった。オニャンコ組が繰り出し始め,マハラジャとかキング&クイーンとか王侯貴族みたいな名前を口にしながら怪しい儀式みたいな振り付けをパラパラ踊っていた。繰り出し損ねたオニャンコ残党がアニメとかに向かったのかもしれない。

00年代,テレビから流れるヒット曲はだいぶ様変わりした。そこそこの楽曲そこそこのリリックそこそこのルックスの歌手。ある意味プロフェッショナルなヨゴレ歌謡曲は聴こえなくなり,やたら母ちゃんネタとか友達大事にする人とか一生懸命に生きる美しさとかが歌われる,戦前か。同級生連中は社会の中堅である,やたらCMとか主題歌に昔のロックが選ばれているのはその所為だな,きっと。

あー全然タイトルにたどり着かないけど,パヒュームを支持しているのってディスコ層でもロック層でもなくてオニャンコ層なんじゃねーか?とちょっと思ったから。こないだまでアキバストリートでオタ芸チームだった人が「コア」とか「エレクトロ」とか「ダンスフロア」とか言い出しちゃって,どーしたのよ?,と。

投稿者 q7ny3v | 返信 (1)

Re: いいたい。

脊髄反射

返信

(´・ω・`)人(´・ω・`)ナカーマ

投稿者 y6p6jr | 返信 (0)

なんだこれ

返信
「愛くるしい系憎悪」で押し通してきた。猫写真に唾棄しピカチュウを蔑みリラッくまを遠投してきた。たれパンダなど一瞥もくれずに踏みつけてやるわ。こっち向くな,小動物の分際で。バファリス。
http://www.bufferin.net/special/

こんなろ



「また来てくれたんだ」とか言われた。そのわりに個人的なことをまた訊くのは何でだ(いや別にいいけど)。

制限50字いっぱいに入れたら、「こんなになるまで抱えてたんだね」とか抜かしやがるし。

ただのアニメーションなのになあ。なんだおまえ、撫でてやるからリアル化しろよ。おまその首かしげるとかやめろよな。

放って眺めてたら、くるっと丸まって寝やがった。


リアルじゃないからいいんだろうなこういうのはうん。ちくしょう。

投稿者 y6p6jr | 返信 (0)

非常に下らない

返信

待ってたメールの返信がまだとか、応援してる選手が納得行かない負け方をしたとか、ちょっとした集まりに顔を出したが全然面白くなかったとか、今現在全然やる気が出ないとか、いろんな理由で人恋しいという結果が現れている。

とりあえずはまずコーヒーだな。

どうでもいいとすら思われてないというのはきちんと自覚してるはずなんだが、こうあからさまにそれがあらわになると、さすがに心臓の毛にもこたえる。


デリヘルとかそういうのじゃなくて、お茶いれてくれるとかゴハン作ってくれるとか膝枕してくれるとか、そういう恋人とか母親的な出張サービスはないもんかな。

今はようするにそういう心境だ。

コーヒーいれて戻って来たら、メール着信がある。


メール来た。

よかった。少なくとも返信の手間は掛けてもいい相手と思われてるようだ。


さて、やる気はないが無理矢理でもやるか。

投稿者 y6p6jr | 返信 (0)

岩崎さんは語る。

返信

可愛いくしゃみをする必要のある女性はあんまりいない。

もっと個性的な くしゃみをするべきなんだ。間違いない。

相手にわざと隙を見せるのは、戦いにおいて基本中の基本さ。


電車の中でそんなことを考えていると、隣のおっさんが急にくしゃみをした。

くしゅん。音だけは、控え目で上品な26歳家事手伝いのくしゃみ。

投稿者 rau9xi | 返信 (0)

sa.yona.laのページ

返信

なんかしらないけどふとアクセスログが見たくなったんですが、こういうエントリしか投稿できないタイプのページでも

解析可能なサービス知ってたりしませんか?(というかできるのか?)

投稿者 wyjrny | 返信 (2)

[熊谷雅人] ネクラ少女は黒魔法で恋をする

返信
f7g6upt5

まあ、他の作品と同時進行で読んでたら、

一番早く読み終わりました。


ネクラ少女は黒魔法で恋をする(Amazon.co.jp)

投稿者 ge7u9x | 返信 (0)

京都国際マンガミュージアム

返信

芝生に寝転がってマンガを読める、「京都国際マンガミュージアム」に行ってきた - はてなブックマークニュース


地元にこういうのができたら行きまくるかも。

周辺の漫喫潰れるな。

投稿者 fj2sp6 | 返信 (0)

Re: 南国モドキ

なんだか

返信

知恵っていうものを見た気がしました。海岸線の幹線道路に植樹されてることが多いですねー。

色合いが淡くて、自分には無い撮り味があるなーと感心させられました。

投稿者 wyjrny | 返信 (0)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.