favorites of fh9xif
棋力判定問題集 |
返信 |
棋力判定問題集
http://www.shogitown.com/school/judge/judgetop.html
自分は4級、でした。うーん。
5手以上の詰め手順、終盤の寄せ方の読み、受けの手筋、が特に弱いように自分では感じる。
定跡は完全に知識不足。
ちなみに将棋倶楽部24では最高13級。
まだまだ未熟者ですな。
つうか今日まったく仕事してない。
Re: なんじゃこりゃぁ
電話を保留しているときの音楽 |
返信 |
大体仕事で電話をかける先というのは決まっているので、聞かされる保留音ももちろん決まってくる。
毎回同じ、単調な音楽をしかも繰り返し聴かされるというのはあまり気持ちのよいものではないので、受話器を耳から話して(じっと聞いている必要がないため)待っているのだが、相手保留中はそれが電話機上の特定のインジケータの点灯で分かったり、あるいは液晶画面に表示されたりしないものかな。
または保留音を相当種類用意しておきランダムで再生して、いつもいつも同じものを聞かせないようにする工夫とか。
トラブル起こされてちょっとupsetな状態で相手に電話しているときの保留音に、なんだか小洒落た音楽を流す某社は、あれはやめた方がいいと思う。
トラブル時のコール先なんだから。
GM rethinks survival plan again |
返信 |
http://www.ft.com/cms/s/0/15942c22-1a36-11de-9f91-0000779fd2ac.html?nclick_check=1
General Motors is to prepare a third version of the viability plan that forms the basis of US government aid to the ailing carmaker in order to take account of unrelenting weakness in the new vehicle market.
With the two companies still engaged in talks about concessions from lenders and the United Auto Workers union, the deadline for implementation of their turnround plans is almost certain to slip into the one-month grace period provided for by the bail-out agreements.
Meanwhile, tensions have risen between Opel, GM’s German subsidiary, and the Detroit parent. Some Opel managers have said they feel neglected by GM. “The US management is only occupied with the GM world and they are completely negligent of Opel,” one said.
GM Europe denied there was friction with Opel and said that it had informed management in Germany of its restructuring plans.
Unrelenting 厳しい; 断固とした
Concession 譲歩; 容認
negligent 怠慢な,不注意な
friction 摩擦,あつれき
Re: 折角なので、写真あげてみる。
サンドイッチ - Scanwiches |
返信 |
kwout |
Scanwiches via kwout
淡々と黙々と、壁紙クオリティでスキャンしては上げスキャンしては上げ。
それにしてもきれいな断面。
関連:日本一インスタントラーメンを食べる女
http://blog.livedoor.jp/azabudai_ayako/
こっちは画質こそ劣るもののレビュー付き。
Re: http://vidg5z.sa.yona.la/1482
? |
返信 |
Reply |
正直、その教師さんがどうしてあそこまで頑なに国家を歌うことを拒否したのかなーってうのが感想でした。
学校の式で国歌を歌うことなんて、今となってはもうほとんど形式、実質的な意味なんてはらんでないと感じています。
生徒も教師も、ほとんどが口を小さく開いてもごもごと仕方なく歌っているだけです。
こんなこと言うのもなんですが、誰が好きで低くて歌いにくい歌を寒い体育館の中で歌いたいと思うのかと思います。。
今の日本の国家なんて、今の天皇さん(っていうのは不謹慎かな)とほとんど同じ。
国の象徴とか言っているけれど、実際のとこ若い人になればなるほど、天皇=とりあえずいるだけの人っていう意識が強いと思います。
それみたいに、別に詩の内容を理解したり、敬意を表するためにする行為ではなくて、とりあえず形としてあるだけの事。
自分が何か他の事と関連付ける事をしなければ、そんな形式的な事自体に意味はないはずです。
ましてや、相手は物体として存在するものでもなんでもない、歌という無形文化でしかない。
無形の文化なんて、人々が尊び、意識して存在を保護するからこそその文化的能力を発揮するわけで
意識されない文化、意味を問われない文化などに何の意味もクソもない。
実際、歌詞の現代語での意味を知っている人の方が少ないと思います。
歌うときにそれを思い出して歌う人なんて稀有なもんだと思います。
だから、自分から探さない限りその文化には何の意味もない。
みんな、特に意味も考えず、つまり意識しないで歌ってる。
例えがチープですが
たとえば王様が毎日決まった時にに王を讃える言葉を口にしろと行ったとして、
そして人がみんな毎日それを実行したとして、
でもそれがただの「習慣」として定着したものだとしたら、王は尊厳を得ることができるでしょうか。
気持ちも何もなく、ただ命令されたが故に行う「儀式」は、人々の心に何か影響を与えるでしょうか。
きっとそれは彼の自己満足。 裸の王様になって喜んでいるだけ。
だから、個人的には教師さんの考え方、思想が分りませんでした。 頑固だなーって思いました。
でも、ここは日本で、みんな日本に住んで日本で暮らしているのだから、
国家ぐらい歌ってあげればいいのにと思いました。
別に誰のためにでも無いですよ。
ただ、日本で普通に暮らして、普通に生きていけるんだから、日本という無形の文化そのものにね。
…ってなんでこんなに文が長えんだ。。
Re: http://vidg5z.sa.yona.la/1480
http://q7ny3v.sa.yona.la/434 |
返信 |
Reply |
>ストの権利もない思想と宗教の自由もない
公務員を選ばない「職業選択の自由」はあるのではなかろうか。
と揚げ足とってみたりして。
しかしまぁ,セレモニーのプログラムは各学校の裁量が適当と思いますね。
指導要綱にセレモニーのルールと罰則まで指定してあるのなら,それはちょっと違和感を感じてしまう
日教組チルドレンなワタクシ。
わむ |
返信 |
萌 |
http://www.youtube.com/watch?v=a-EErAE_imA&feature=related
和むを、わざとわむと読む某所の方言を、これほど適切に感じたことはない。
間違ってる気はするが反省はしない。
────────────────
もうひとつ追加。
http://r6qe8m.sa.yona.la/48 |
返信 |
ニュース |
小沢一郎の政治献金を巡る事件は問題の核心を突き根絶を目指すものではなく、彼を社会的に抹殺する事のように見受けられる。出る杭は打たれるというところだろう。収支報告書の記載の仕方の問題が起訴の根拠とされているそうだが、政治献金とその見返りの事業発注の関連性を問いただされる事はなさそうだ。問題はむしろそちらのほうであるにもかかわらずである。しかしメディアでの報道を見ていると賄賂を貰って私服を肥やし、権力を使って見返りを施す悪者政治家を糾弾しているように思えてしまう。法令順守による思考停止(思考停止社会~「遵守」に蝕まれる日本:郷原信郎著に詳しい)とはまさにこの事だろう。堀江や村上といった連中の時と同じ事だ。
感謝の意を込めて、改めてご紹介 - UserCSSで |
返信 |
なんだか涙ぐましいことがある時にべんりなユーザCSS。を書いてくださった方のエントリー。
リンクってのは、どっちかっていうとこういうときに使うもんだな、と思う。
Re: 今、帰えってきますた。
おつかれさまです&お察しします |
返信 |
Reply |
やっぱり、zig5z7が書いたような問題でもないんですね。
>ポロっと落っことす。
あのカルガモ行進みたいな車ですよね。自分もたまに見かけます。
>トランクのコロの付け根がバッキリ破損。
個人的には荷物をばんばんぶん投げられるのが嫌なので、意地でも機内持ち込みサイズのゴロゴロひとつに収めるようにはしてるんですが、どうしてもそうも行かない場合も多々あるんじゃないかと思います。
特に、帰り。
嫌な言い方ですが公共交通機関というのはどうしても「文句あんなら、歩け」でしか成り立たせ得ない殺伐さ加減の部分が出てくるだろうとも思います。
なんとかなんないかなあ。大きなものを自分で直接ひきずって歩かなければいけない場合って、結構ありますよね。
ごくごく特殊な荷物(大型の楽器等)は航空会社側で専用ハードケースを主要な空港に散らばらせて配備している場合がありますが、あんな感じで箱だけ貸してくれないもんか、と思うことがあります。
これも都市圏の自転車シェアリングと同じでうまくいかないんだろうな。
バゲッジ、次これどうぞ。
PinkWolf » 007 via kwout
Re: HanRSS
Re: コピペで再現するなら