favorites of fh9xif
一人でできない意気地なし。 |
返信 |
表 |
天気も悪いし、帰っても一人だし。。
あ゛~、飲みに行きたい。
Re: 「ヤリマン」
Goldman executive’s share sale capped |
返信 |
http://www.ft.com/cms/s/0/25de93cc-09b7-11de-add8-0000779fd2ac.html
Top Goldman Sachs executive Jon Winkelried, will be barred from selling most of his shares in the bank when he steps down as one of its presidents at the end of this month because of a provision in the 2008 deal to sell a stake to Warren Buffett.
The agreement with Mr Buffett was noteworthy because Mr Winkelried – who remains co-chief operating officer and president until he steps down – will still be bound by the contract after he leaves Goldman.
An avid horseman, he owns a ranch in Colorado.
bar 〔+目+from+doing〕〔…しないように〕〈…を〉妨げる,はばむ
noteworthy 注目すべき; 顕著な
bound 〈人を〉(法律・契約などで)〔ある状態に〕縛る
avid 貪欲(どんよく)な
ちょっと嫌な話 |
返信 |
・外国で、ギロチンにかけられる死刑囚に「首を切り落とされたあとでウインクしてみろ」と言った為政者だか何かそんなような人がいたらしい。
できたそうだ。
・日本で、打ち首になる人に「末代まで呪ってやる」みたいに言われて「わしは呪いなど信じない。もしそんなことができると言うなら、首が落ちた後にあの石(と庭を指差して)に噛み付いてみろ」と言いかえして首をはねたところ、きっちり石に噛み付いた。
恐れおののく家来に「案ずるな。わしは最後の最後にあの男の執念をそらすことができた。これで安泰」。
ほんとになんともなかったそうだ。
追記:一般漫画誌に強烈な話が載ってたそうなのでタイトルの自主規制を削除しました。fj2sp6さんお知らせありがとうございます。
RSSなどのことも考えた上手なタイトルの付け方をたまに考えるんだけどどうもうまくできない。
とりあえず返信のときは「Re: 元記事」を入れると元記事の人が気づきやすいかな、とか、自分の中でフォーマットを考えているけどそれも何か変。
今の仕様だと元記事を変えると返信の頭につくタイトルも変わっちゃうしなあ。
Re: Pismo
バッテリーまだなんとかなりますけど高いですよね |
返信 |
Reply |
うちのはその前のぎりぎりUSBだけなやつなんで10.4すら入りません。
って充電じゃなく内蔵電池でしょうか。
どっちにしろ、10.4が入るんだったら軽めのWebとメールくらいならまだいけますぜ。
http://fze8mk.sa.yona.la/32 |
返信 |
みんな死ねばいいのに
っていうのは
お前を殺して俺も死ぬ
っていうことと大体同じ。
共依存が過ぎるということ。
業務における電子メール |
返信 |
何でもCCしろといわれているからCCつけてやっているのに、人が書いたメールの内容をいっさい読んでおらず、同じことを口頭で何度も確認してくる馬鹿はどうにかならんものか。
「それ、メールで既に二日も前に送ってますけど」というと、そんなの読めてないとか答えてくる。
情報共有しようにも共有を図る相手にその意思が無ければ意味が無い。
また、逆に自分が少しでもメールを読み飛ばしていたりすると、何で読んでいないんだ!と烈火の如く怒るが、よくまあそこまで自分のことは棚にあげられるものだなあと怒りを通り越して感心するし、かわいそうになる。
こういうのは大体上の人間に多い。
俺より下の人間はおそらくこの「何で読んでいないんだ!」を回避するために忙しくても一通りは目を通すようにしているのだろう(俺自身がそうだし)。
言い過ぎかもしれないが、一種のパワーハラスメントじゃないかなあ。
こういうのがとにかく今のチームで一番嫌なところだ。
もうすぐ組織改正だからそろそろオサラバできる連中なので、今ではもうなんでもはいはい言って聞いてるけどね。
Investors fear GE will lose triple A rating |
返信 |
http://www.ft.com/cms/s/0/16c4940c-08ec-11de-b8b0-0000779fd2ac.html
The two scenarios have haunted GE’s shares in recent weeks, even as the company took steps to shore up its beleaguered finance arm, GE Capital, by diverting $9.5bn in cash from the corporate parent this quarter and slashing the company’s dividend.
The stock fell for the 11th time in the past 14 sessions and has lost almost 60 per cent of its value this year, prompting GE to write to investors on Wednesday seeking to assuage fears for GE Capital’s stability.
beleaguer 〈…を〉取り巻く,〈…に〉付きまとう
assuage 緩和する,やわらげる
初恋の人からの手紙 - あなたの恋愛を分析して、初恋の人から甘酸っぱい手紙をお届けします |
返信 |
webservice |
26年かぁ(遠い目),うっさいよ。
初恋の人から●さんへお手紙が届きました。
●、元気にしてる?
もうミニスカートを見ると「けしからん」と言うクセは治りましたか?毎日のように怒っていた●をなつかしく思います。
少し上からものを言う●が「スタイルだけは一流だな」などと失言してお別れすることになったあの日から、もう26年が経ったのですね。月日が流れるのは早いものです。
お手紙を書いたのは、とくに用事があるわけではないんです。ただふと思い出して懐かしかったので、思いつくままに手紙に書こうと思いました。ふふ。驚いたかな?
今あのころの付き合いをあらためて考えてみると、なんだか、私が空回りしていたのかなぁと思って恥ずかしくなります。●は、なんだかんだと文句ばかり言う私に「そのツンツンしたところがかわいいんだよな」なんて理解を示してくれたけれど(何様だとも思ったけれど)、私はずっと子供のままでしたね。あのころからすでに●はおじいさんのように穏やかでした。
そういえば私にとっては9人目の彼氏でも、●にとっては初恋の相手なんですよね!今思い出した。そうそう、最初のころの●は「元カノからまだ連絡がくる。めんどくさい」なんて嘘ばっかり言ってて(笑)。妄想もそこまでいくかとこっちが恥ずかしくなったものです。
告白のとき、●は「おれにはおまえ以外の女はいらない」って言ってくれましたよね。私もあのころ同じ気持ちだったし、とても嬉しい気持ちなりました。その言葉、本当だったらよかったんですけどね。
私は●と付き合えたことが、本当に自分のためになったと実感しています。特に「男の優しさに期待してはいけない」ということを学ぶことができたし、強く一人で生きる術を教えてもらえたと思います。どうもありがとう。
いろいろ書きましたが、私は●が大好きでした。これからも●らしさを失わず、あと臭いジーパンは洗うようにして(笑)、新しい誰かと幸せになってください。
またいつか会いましょう。では。
P.S. 手相で、生命線がやたら長いのを自慢していましたね。どうでもいいけど…。
DJ Ruthless Ramsey Scratch Tape Decks |
返信 |
YouTube |
ダブルデッキラジカセ×2でDJプレイ。世の中広い。