favorites of fh9xif
Twitter / Mochio Umeda: はてな取締役であるという立場を離れて言う。はてぶのコ ... |
返信 |
kwout |
kwout がまた一つ便利に。Tumblr とか対応してくれないかなー。
それにしても上の発言は面白い。
はてなは叩かれれば叩かれるほど村人の結束が強くなってくし、
この発言も逆に火に油を注いだだけの結果に終わりそう。
あの人 |
返信 |
Quote 日記 |
sa.yona.la は無個性なブログサービスです。
アカウントの名前は指定できません。
エントリーの内容以外であなたを差別化する方法はありません。
とはいえ、毎回アカウントを変えて書き込んでいるのでもない限り、気になる人は出てくるわけで(だからお気に入り機能も付いているんだろうし)、その人が1ヶ月以上も姿を現さないとどうしちゃっただろう?って思います。
やめちゃったのかな?
前はハードユーザーの1人だったのに。
アカウントを複数登録、管理できます。
違うアカウントで書き込んでいるのかな?
俺の目が節穴でなければ、それらしい人はいないんだけど。
内容に特徴あったし。
本人が意識して変えているのかも。
お酒を造る |
返信 |
日常 |
友人宅で夜通し遊んでいたので眠い。
ワイン酵母が届いていたので早速やってみようと思い、眠い眼をこすりながら近くのスーパーでリンゴジュースを買ってきた。
3種類くらいあったので、少し白濁していて味が濃そうでちょっと高いのと、さらっと透明なのとの2種類買いました。
どっかで読んだのだと透明なやつのほうが美味しくできるとか。最初はこれでやってみます。
ボトルはクリガイレモンの500mlペットボトルの空きがたくさんあるのでそれで。炭酸のボトルだし特に問題ないっしょ。熱湯で消毒した。
あとはリンゴジュースを移し変えてワイン酵母入れただけ。酵母は1Lに対して1gって書いてあったんだけど1gがよくわからないので適当に入れた。
キャップはゆるめにしめてあとは放置。
気温が低めの季節は2日ぐらいで頃合いだそうです。わくわく
欲しいもの(必要な、ではなく)のうちひとつ決めるのに迷った時 |
返信 |
ライフハック |
・それらがある程度似た種類のものであって
(「納豆とグレープフルーツジュース」とかだと離れすぎ、「どのレタスが一番うまそうなレタスか」とかだと似すぎ)
・個々の値段があまり変わらない
(全体として倍くらいの開きがあるようではさすがに困る)
場合、「全部タダだったらどれが欲しいか」で決めると最終的な結果がトータルではそこそこベターになる(ベストではないかもしれないが)ことが多い、ような気が、ここ数年している。
IEの仕様がむかちゅく |
返信 |
技術的な相談ができる人が欲しい…。
プログラミングができるのが社内で自分1人だから
わからないことがあっても聞けやしない。
HTMLを見せただけでも「・・・・・・」となる人たちばかりだからなぁ。
そういった試行錯誤が自分の力になると信じて
ネットや本で調べていくしかないか。
とりあえずIEは意味不明な挙動をやめてけれ。
Re: 072
http://xmny3v.sa.yona.la/272 |
返信 |
口内炎できた。。。