favorites of fh9xif | sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

favorites of fh9xifall replies to fh9xiffavorites of fh9xif

Operaはやー

返信

まえはOperaを使っていたが,Fx3がたいへん速くなったので乗り換えていた。

Operaの9.52が出たので,バージョンアップがてらに使ってみたらびっくり,やっぱり速いのね。

このスコスコした動きはなんだ。

うーん,しかしFxはアドオンがいいしなあ,うーん。

投稿者 xmny3v | 返信 (0)

引っ越したら

返信

買い物をする前に最低二回は考えます。

今改めて片付けをするとなんでこんなもの買ったんだ?というものが多すぎる。

家賃のランニングが上がるので尚更始末して生活しないといけないしね。

本以外は買わない!とか、それくらいの意識改革が必要だ。


といいつつ広い部屋になるからソファは絶対買おう、カウンターキッチンも広いから念願のエスプレッソマシンを買うぞ今度のマンションの近くには上島珈琲店もドトールもないからエスプレッソマシンは必須とか考えているのが良くないんだってば。

投稿者 6we8mk | 返信 (0)

甘い甘い甘い甘い

返信

デトロイトメタルシティオモロー:-O



カジヒデキもジーンシモンズもピッタリ(・ω・)



ナイスタンバリン!

投稿者 fyz7u9 | 返信 (0)

見えない敵と戦う猫

返信
見えない敵と戦う猫
空気(清浄機)に反応してるっぽい。

見えない敵と戦う猫



猫可愛いな、飼いたくなる。

投稿者 x2tw2s | 返信 (0)

荷造り、ゴミ捨て

返信

引っ越しのための荷造りとゴミ捨てが進まん。

小さい部屋でもいろんなゴミが出てきて驚く。

そりゃ元々狭い部屋にこれだけ不要なモノが溢れていれば頭がおかしくなりそうなくらいに閉塞感、圧迫感を感じるだろうよ。

あと妹が片付けを手伝いに来てくれるとありがたいことを言ってくれているんだけど、現状だと妹には到底内情を見せられない部屋になっているので、少なくとも支援を問題なく受け入れられる体制だけは早急に整えたい。

このタイミングで引っ越すんだったら、この夏にあんなに本を集めるんじゃなかったなあ。

引っ越してから集めればそれだけ荷造りとか整理が楽だったのに。

投稿者 6we8mk | 返信 (0)

本当の目的は何なのか、が大事だと思います - iGirl

返信
前回のエントリーも含め、自分の価値観を押しつけ、正当化するように見える醜い行為であると自分でも思います。「こんな人がいつか子の親になってしまう可能性があることを考えただけでも憂鬱。」という言葉は人格を否定する言葉で、そんな言葉を使った人間は批判されて当然だと思います*7。ただ、アルコール中毒という病気に陥ったあとではどんな言葉も届かないこともある。もし友人にそのような人がいたら私はもっと酷い言葉を使って目を覚まさせようとするかもしれません。これは皆様のおっしゃる「おせっかい」なのかもしれないし、酷い言葉を使う必要はないかもしれない。ただ第三者が傷つく前にどうにかすることができるなら、それをしたい。その行為がたとえ醜く押しつけだとしても。「他人の価値観を受け入れる、理解する」というのと「何も言わず放っておく」というのは違う。

本当の目的は何なのか、が大事だと思います - iGirl


言葉を届かせるために酷い言葉を使うのは安易だと思う。

言葉が届くまで何度でも、真摯な姿勢で臨むのが良いと思うよ。そこに罵倒などいらない。

投稿者 x2tw2s | 返信 (1)

努力

返信

努力をするのは難しい。

楽しみながらやれればいいのだが、そうはいかない。

何事も楽しみながらやれればいいのに。

投稿者 4jw2sp | 返信 (0)

ELECOM マグネット内蔵USB延長ケーブル USB(A)オス-USB(A)メス 1.0m グラファイト USB-EAM1GT

返信
ELECOM マグネット内蔵USB延長ケーブル USB(A)オス-USB(A)メス 1.0m グラファイト USB-EAM1GT

ELECOM マグネット内蔵USB延長ケーブル USB(A)オス-USB(A)メス 1.0m グラファイト USB-EAM1GT



無線マウスの反応が悪い時があるので、PCの後ろに挿してた受信機をこの延長ケーブルで前に持ってきて、マウスに近いとこでデスクに固定した。

あらら、これぐらいのことで小さなイライラが解消できるならもっと早くやればよかった。


でもさっきフツーのUSB延長ケーブルを見つけてしまったので(しかも2本も)、これをテープかなんかで固定して使えばよかったな、とか。

投稿者 8ghqe8 | 返信 (0)

30分ぐらい

返信

図書館に本を返しに行くついでジョグ。

土日で2時間、平日で1時間、合わせて3時間、だいたい30kmぐらいを1週間の目標にしたい。ちょっと無理っぽだけど。

だいたい性格的にあまり目標とか決めずに好きなだけやる方が伸びる子なんだけど、秋にハーフマラソンに出るので少し計画を立てて距離を走らないとな。月間100kmとかそんぐらいは。


あーでもメンドクセ。ホントは飽きるまで走って飽きたら帰るってのが一番気楽で楽しいわ。

投稿者 8ghqe8 | 返信 (0)

とととと

返信

東海道線



シネチッタ初めて(・ω・)


お金おろさなきゃ(;´д`)

投稿者 fyz7u9 | 返信 (0)

63分

返信

すごい脳汁でてる。あふぅ

投稿者 8ghqe8 | 返信 (0)

まあ大筋でかなり幸せな人は

返信

それでも自分の中にあるいくつかの小さな不幸や不満をずっと気に病むけど、相当不幸な人は、たったひとつの小さな幸せをずっと胸に抱いて生きていける、と書いたのは誰だったか。


好きな曲や雑誌が常に2つくらいずーっとあり続けるとか、そんな程度でもずいぶん違ってくるのかもしれないと思う。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

駅で携帯電話を拾ったら,彼女が出来たらしい

返信

「はい,残念」ってあたりで落ちにしたい気もするが,世の中そんな判断ブレで勝ったり負けたりする,ってエピソードにも見える。まぁ,披露宴で上映される馴れ初め→プロポーズ再現VTRの中では,新郎が偶然携帯電話を拾ったことになっていハズだ。

駅で携帯電話を拾ったら

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

RE: もうすぐ25歳。

返信

私(40)がこうならなかったのは,たぶん小学校のときから学校の成績がかなり悪かった兄貴がなかば家庭内暴力的なヒステリーを起こしながらも旧帝大未満の国立大学→大手メーカーに進んだ様子を見たから。それがなかったらこの増田ぽくなってただろうなぁ,と共感半ばゾッとする。25歳は私のモラトリアムの卒業の年齢だ。一浪二留でブラブラ楽しく不安な日々だった。ギター弾きながらブラブラ生きていけたらとかアホだった。けどバブル余波で正社員の求人は事欠かなかったし,サラリーマン家庭の末っ子境遇も幸運だった。ラクしてごめん。

自分の本質的なダメさと社会の環境の変化とを鑑みてワープア関係の報道を見ると,ほんと幸運だったと思う。でも,維持と継続にはそこそこ苦労もストレスもあるんだぜ。

http://anond.hatelabo.jp/20080822170534

もうすぐ25歳。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

[動画][ホラー] “Chainsaw Maid”

返信
海外サイトの jwz 経由で知った、ていえぬ氏の動画、”Chainsaw Maid” が凄い
(微グロだが、『ブレインデッド』かルチオ・フルチ映画を知ってる人なら笑って観れる程度)。

七分未満の短編ながら、スプラッタ映画に必要な要素は全て詰まっている。その残虐描写も極めて真剣に作り込まれており、素晴らしい出来映え。こんな作家が日本にいたとは。

Near Borderline » [動画][ホラー] “Chainsaw Maid”



確かに面白い、けどかなりグロなので嫌いな人は注意。

それにしてもよくこんなの見つけるなぁ。

投稿者 x2tw2s | 返信 (2)

巨乳美女おっぱい丸出し全裸!

返信

CM だったとは。。。ついタイトルに釣られて見てしまった。

投稿者 wvdg5z | 返信 (0)

Re: 車持っているのはダサい? 持っていないのがダサい?

こういう話になると

返信

必ず無視される「公共交通機関」が充実していない地域の存在。


こんなものは「議論」などという高尚なものではありません。

ダサい、ダサくないとかいう以前に、自家用車が生活必需品である地域があるのです。

自家用車がないと生活がなりたたない地域がある、ってことに想像力が及ばない愚かな都市生活者たちの

戯れ言ですね。


徒歩圏内に駅があってそこに電車が5分おきに来る地域なんて東名阪+α程度の地域、

日本全土の面積からすれば(人口カバー率でも)微々たる物なのにね。

投稿者 g2tw2s | 返信 (0)

第一三共のCM

返信

最悪で、センスのかけらも無いものだと思う。

薬をもらって裏を確認してどこの製薬会社かなどを意識したり普通はしない。

ものすごい違和感のある映像になっているが、分かっているんだろうか?

最近テレビで目にして最も不快な映像だ。

投稿者 6we8mk | 返信 (1)

日本のプロ野球

返信

つまらないものなんだなあ、ということが五輪でよく分かった。

Jリーグはいわずもがな。

昨日の韓国野球の投手なんか、ニコニコ笑いながら投げてた。

日本の打者は何も怖くないといった様子で。

今までプロ野球の試合を楽しんで見てたんだけれど、もうあんな感覚で野球は見れないだろうな。


比べて女子ソフトボールやなでしこサッカーの勇ましいこと。

あの戦いっぷりを見てプロ野球選手たちは何も感じるところが無かったんだろうか。

そもそも「金メダルしかいらない」なんて言葉からして、五輪の相手を侮った、尊大なものではなかったか。

覚悟を伝えているというのかもしれないけれど、結果が伴わなかった今では空しさだけが残る。


ところで男子400mリレーは驚いた。

日本が陸上でメダルを取れるとは、失礼ながら思っていなかったので。

朝原選手が今回で四度も五輪に出ていることも知らなかった。

素晴らしかったと思います。

投稿者 6we8mk | 返信 (1)

おやすみ

返信

今日はすずすぃー(・ω・)



医者行って午後は選択と昼寝。久々にぐっすり。



あすは川崎で映画(`ε´)

投稿者 fyz7u9 | 返信 (0)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.