favorites of fh9xif | sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

favorites of fh9xifall replies to fh9xiffavorites of fh9xif

SFの効能

返信
技術が切り開く未来に自信がなくなるとSFが読みたくなる。

SF | sa.yona.la



「サイエンス・フィクションというものは、それがどんなに陳腐なものであっても、どんなに異様であっても、どれほど下手に書いてあっても、そのすべてに基本的な前提条件として、世界は変わっていくものだ、ということがあるために、はっきりとした効能を持っています。そして、こうした時代にあって、その理念の重要性を強調しすぎるということは、ないでしょう。」


 -- 一九四一年、コロラド州デンヴァーで開かれた第三回SF大会のハインラインのスピーチより


ハヤカワ文庫<SF624>時の門(ロバート・A・ハインライン著、福島正美・他訳)の解説(高橋良平)から引用

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

Re: まさか・・・ね。

俺は昔の同級生が AV 女優になってた

返信

多分、さすがに裸見たら同一人物かどうかわかるな。

そこまで持ち込めるかどうか。

投稿者 wvdg5z | 返信 (0)

Re: 場違いな人間だってことは

http://wvdg5z.sa.yona.la/46

返信

場違いでも何でも最後までしがみついてた奴の勝ちだよ。

場違いなのってどこに行っても変わらんし。

投稿者 wvdg5z | 返信 (0)

故障・初期不良

返信

よく、機械のハズレを引く。


ひとは自分が覚えたい側の情報を覚えやすいだろうから(パチンコにはまる人は勝った時の印象の方が強いらしいし)、自分が減点法のマイナス思考だということを差し引いても普通の人よりは多めな気がしてしょうがない。


前からネタまみれの人生だと思ってはいたけど、買ったシンセが2台連続で入院したらさすがにちょっと凹む。どっちも新品で買ったのに。

そういえば車も常にどこか変だった。あれはどっちも中古だったけど。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

ビューティー・アートロジー - Yahoo! BEAUTY

返信

まさかの4択1発で自意識判定されるとは。

ビューティー・アートロジー - Yahoo! BEAUTY

投稿者 q7ny3v | 返信 (1)

まさか・・・ね。

返信

最近知り合った女の子が某AV女優(すでに引退)に似ている。


まさか本人じゃないよね?と思いつつ、ネットで調べてしまう。


あらためて見てみるとそんなに似ていないような気もするし、引退してしばらく経っているから誤差の範囲内のような気もする。(映像と実物の違いもあるだろうし、メイクも撮影のときとは違うだろうし)


同一人物の可能性、、、5%位かな?


まあ、調べておいて(それ以上のこともしたが・・・笑)何だけど、あんまり詮索するのもよくないよね。


AV女優にも第2の人生があるだろうし(現役でもプライベートは別だろうし)、俺みたいな下衆野郎にやらしい目で見られたくなんかないよね。


なので、この疑念とスケベ心はここに捨て、明日はベストスマイルで彼女に挨拶するぞ!


っつーか、たぶん別人なのに勝手な想像してすみません(笑)

投稿者 fj2sp6 | 返信 (1)

急いてはことを仕損じる。

返信

今日ネット通販で手持ちの金を全部使うような金額で注文した。

が、しかしその後その金が必要な用事があったことを思い出し、即キャンセル。

急ぐな急ぐな、逃げやしないって。

投稿者 4jw2sp | 返信 (0)

浴衣隊

返信

どっかでお祭りなのか、本日浴衣ナイトのクラブにご出勤なのか。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

水玉

返信

最近お気に入りの水玉ネクタイをお客さんにも「さわやかですね」とほめられたのでうれし。

水玉柄が最近のツボなんだけどネクタイ売り場いってもあんまり見かけない。

投稿者 8ghqe8 | 返信 (1)

リゲインのCM

返信

リゲインのCMを見てふと思ったんだが、



良きサラリーマンはあそこまでしなきゃならないのか?

労働者にあそこまでさせて、それがネタで済まされていいのか?

そんなCMを平然と流し、ああいう姿をさも問題ない様に扱い、

それが本当にまともなのか?


俺はどうにも、あのCMに憤りを感じる。

労働者があそこまで搾取される姿を、公共の場で流す事は許しがたいものがある。

投稿者 g9e8mk | 返信 (0)

ビンディングペダル

返信

ついに手を出してしまった…w フラペで十分だと思っていたけど

前行った山中湖以来、上り坂での速度減速が激しいのが気になってしょうがない。

脚のせいも大きいだろうがやっぱりパワーロス(フラペ+ビーチサッカー用の靴)も要因の1つだろうと。

んで装着してみました。

・SHIMANO PD-M324

・adidas CYCLONE

しめて2万円なーりー(泣)自転車と双眼鏡に手出してから金使いすぎorz

髪切るついでに調整して近所を走ってきました。思ったよりは実感できないけど

多分回し方が悪いのだと思う。結構ロスしてるなーと感じる部分はあり。

後、右足取り付けるまでにもたつく!難しいなぁ…まぁ慣れるしかない。

明日は15時から休日出勤(の予定)なんだけど、早朝に相模湖目指して

漕いで来ます。(もどってこれるかなw)

さぁて早く双眼鏡用の一脚を買ってくるぞー!

投稿者 wyjrny | 返信 (0)

Re: ボルダリング

面白いデスよ

返信

ハマれますv

投稿者 gnhqe8 | 返信 (0)

http://xmny3v.sa.yona.la/83

返信

さびしい

投稿者 xmny3v | 返信 (0)

キミハドウシテ・・・

返信

ソコニイルノ?






あ、幽霊の話ではありませんがw

よく見かけるものですからw

投稿者 49ifb4 | 返信 (0)

外国と日本ではCMの位置づけも違うだろうけど

返信

それにしてもニコラスケイジとジャンレノはもうちょっと仕事を選べばいいのにな、と思った時期があった。


トムクルーズはパチンコ好きだって聞いたけどほんとだろうか。

関連:海 | sa.yona.la

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

「社会人」

返信

なんか他にいい言い方はないもんか。

基本的には、どんな形であれ社会の中で生きるのがあたりまえなので。


「社会人としての自覚」って何だろう、といつも思う。遅刻しないとかホーレンソーとか、鬼ごっこの時だってやるぜ。

どうも言う側が偉ぶってる匂いがして嫌いだ。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

セカイ系(死語

返信

日常には、当然だが調子の良い時悪い時が存在する。

それは別に体調に限った事ではなく、良い事が有った時、

あるいは日々が楽しい時など、広い意味での調子の善し悪しがある。


しかしそう言う時、

自分が調子がいい時は世の中も割と好調なように、

調子が悪い時は世の中も不調なように感じられる事が有る。


ハ●ヒのような、自分のココロ(あえてカタカナ書き)がセカイ(←に同じく)に何か影響を与えている、などというのはあまりにこっ恥ずかしい妄想だが、

世界が心に何か影響を与えているのかもしれないというのは、ただの突飛な妄想だろうか。


まあ…総じてその答えは「注目するものの偏り(自分がポジティブな時はポジティブなモノに注意が向く)」によるものの一言で片付いてしまうのだけれど。

あるいは自分が病んでる時の言い訳を社会に求めているだけなのか。

投稿者 g9e8mk | 返信 (0)

あいかわらず

返信

だらだらとクソ長いだけで無内容かつ俺節全開の日記をひたすら書き連ねる彼。

まー、そのバイタリティにだけは感心。


ふだんは「昨日」「今日」とかいう一目でゴミとわかるタイトルをつけてくれるので

はなから読まないんだけど、

たまにちょっぴり興味をひくようなタイトルをつけてくれやがって、開いてみては

「やっぱり開くんじゃなかった…」と後悔する。


しかも、そんなゴミエントリにも誰かしら「賛同者」っぽい輩が、

これまたゴミとしかいいようのないレスをつける。それがmixiクオリティ。

あーもう気持ち悪いったらありゃしない。


「何もない空中に向かってぶつくさ言い続ける人も必要ですから」、って

そんなやつ公共の場にいたら周囲の人は引くだろふつー。


ま、友人が少ない者のひがみです。

決してmixi自体を貶すつもりはありません。為念。

投稿者 g2tw2s | 返信 (1)

解約

返信

今使っているDoCoMoの携帯は解約することにした。

正確にはSIMカードしか使っていないんだけど。

会社携帯と個人携帯あわせて三台も持つのはさすがに煩わしい。

むしろ、個人携帯はiPhoneひとつでスッキリと。

NOCからの連絡もiPhoneで受けたいくらいだ。

会社携帯は仕事で発信する必要があるときだけでok。

投稿者 6we8mk | 返信 (0)

誰か

返信

iPhoneにOutlookのToDoをsyncさせるApp作ってくれ。

他力本願。

だが切実。

投稿者 6we8mk | 返信 (0)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.