favorites of fh9xif
Re: もともと部活の先輩後輩なので、
はじめはumu9xiさんに同情してましたが |
返信 |
Reply |
24時間交代の勤務なのか,夜勤ありの勤務なのか,単純に忙しいのかわかりませんが,GWまで働かされて,しかも休みの1日は上司と一緒に釣りに行かなきゃならないって…,彼氏さんも大変なんですね。
Re: 原典はソッチなんですが
ああ,ドラマじゃなくq7ny3vさんがってことか |
返信 |
Reply |
じゃあ,「トリコ」ってのは「虜」の意味なんですかね?
「虜仕掛けの明け暮れ」は,虜(夢中)になって明け暮れるみたいな?
勉強になりました。
根本敬の本も今度読んでみようかと思います。
Fiat setback in plans for European group |
返信 |
http://www.ft.com/cms/s/0/ff709a34-38d5-11de-8cfe-00144feabdc0.html?nclick_check=1
Fiat said on Monday that a decision on a future headquarters for the merged group would be “premature”, but added: “Opel is a German company, so it needs a headquarters in Germany.”
Alongside Fiat, up to six other suitors remain in the running for a stake in Opel/Vauxhall and the rest of GM Europe, two people close to GM said on Monday.
fiat 許可,認可
setback (進歩などの)妨げ
premature 時期尚早
suitor (男性の)求婚者
in the running 競走に加わって; 勝算があって
アッパー20代彼女アリな設定で,オレの勘 |
返信 |
Quote |
3日4日は嘘だ。
2日:釣り
3日:仕事
4日:大学時代の同期と久々の再開
5日:同上
6日:仕事
いや,浮気お泊まりではなく下記の行動を視野に入れてほしい。
・短期でカタを付けたいゲームソフトがある
・プラモデルを作る
・サプライズなプレゼントのためのバイト
Re: ちょろっと調べてみましたが
原典はソッチなんですが |
返信 |
Reply |
ある事象の成り立ち成り行きの観察に囚われてしまった心象を表現する語句として特殊漫画大統領(根本氏)が好んで使っています。恋愛系,特に不倫なブログとかを揶揄する擁護「ラリってる」と近いかもしれません。
1週間(168時間)をその1時間の放映のためだけに生きてたみたいなノメリコミ気分に丁度いい具合だったので使いました。ドラマの内容とは関係なくただ私が夢中で観てましたってことです。
ドリフトカー&Miniz |
返信 |
はてなフォトライフ 写真 日常@沖縄 Canon_EOS_kiss_X2 |
今日は兄夫婦とラジコンしに行ってきた。操作がとてつもなく難しい。。俺が操作するとドリフトカーなのにドリフトしてないしww
しょうがないので操縦は兄に任せて、流し撮りの練習をするもなんか流れない~;
Re: たまに思う。
「ワテら,猛牛党!」 |
返信 |
Reply |
ゴルフ,プロ野球,車はオッサンの話題困窮時の三種の神器。「近鉄バッファローズファン」で更なる窮地を幾度もクリエイトしてきたオレ。
Re: http://q7ny3v.sa.yona.la/553
ちょろっと調べてみましたが |
返信 |
Reply |
「電波系」ってことでよろしいんでしょうか?
『ER』も電波系なんですか?NHKでやってた(る)のに。
真面目な医療ドラマだと思ってました。
Googleの書籍スキャン問題/アメリカ |
返信 |
ストリートビューのことで懲りたと思っていたのだが,どうもそうではないようだ。アメリカ流で押し通すなよ。まあ,「押し通すこと」自体もアメリカ流なのかもしれない。
----
何だかいろんなことでいつもアメリカに先を越される感じがするが,そもそもむこうはそういう風土なんじゃないか。ハイリスク・ハイリターンみたいなね。日本のような国が相対的に出遅れるのは当然っちゃ当然だと思うけどな。ただし,英語のネイティブであるというのは強みだよな。
NIKKEI NET:クルマ |
返信 |
Quote |
欧州自動車大手、伊フィアットのセルジオ・マルキオーネ最高経営責任者(CEO)は4日付の英紙フィナンシャル・タイムズ(FT)とのインタビューで、資本提携を決めた米自動車大手クライスラーと、独オペルなど米ゼネラル・モーターズ(GM)の欧州部門をフィアットの自動車部門と統合させる構想を明らかにした。実現すれば年間販売台数で約620万台(08年実績ベース)の世界4位の自動車連合となる。
マルキオーネ氏は「現在の自動車業界の危機に対する分かりやすい対応策だ」と述べた。構想ではフィアットの自動車部門を分離し、クライスラーと、GM子会社の独オペルや2月に経営破綻したスウェーデンのサーブなどのGMの欧州部門を統合する。新会社は世界販売台数で世界3位の独フォルクスワーゲン(VW、627万台)とほぼ互角になる。
マルキオーネ氏は、GMの再建計画がまとまる5月末にも提携をまとめ、今夏までに新会社「フィアット・オペル」(仮称)として株式を上場させたい考え。
小規模メーカーのフィアットが機に乗じて一気に世界展開。
しかし買収先は経営的に破綻しているため、
速やかに建て直さなければ自分の利益と資産に影響がおよんでくるという危険な状態。
負の要素を切り捨てるための資金は米国政府から調達できるが、
マーケットの回復が遅れれば利益が出るまでに時間がかかるのは必死。
そしてそれまで小規模資産のフィアットが耐えられるのかどうかは疑問である。
買収後の規模から推測するに、
景気が上向いたときの利益は莫大だがその逆もしかり。
しかしまた悪い局面になれば今度はイタリア政府の支援が見込まれるから大丈夫と踏んで、
今回の積極的な買収策を計画しているのだろう。モラルハザードで無ければ尋常な判断ではない。
http://xmny3v.sa.yona.la/533 |
返信 |
NHK環境番組大杉わろた
横っ腹の痛み |
返信 |
ジョグ |
走ったりすると横っ腹が痛くなる時がありますがなぜ横っ腹ですか? - Yahoo!知恵袋
マラソンをすると時々わき腹が痛くなる事がありますが、なぜ走ると腹痛になるので... - Yahoo!知恵袋
マラソンなどで走ってるときに、横っ腹が痛くなるのってなぜですか?また、走って... - Yahoo!知恵袋
脾臓説と横隔膜説と腸が痙攣する説
今日のは右わき腹だから脾臓じゃないよねえ。
腸のは食ってすぐ走るとなるって言うけど、朝にバナナ食ってからスタートまで3時間ぐらいは経ってたし。
なので横隔膜が痙攣したのが原因っぽい。でも予防策がよくわからない。
春日部大凧マラソン ハーフの部 |
返信 |
日常 |
2時間09分(グロスタイム)でゴール。ネットタイムは06分だと思う。
つうかやべえ!横っ腹が痛すぎてリタイア寸前でしたよ。
マラソン大会つうよりガマン大会。がんばったってよりもよく耐えたって感じ。
10分もしないうちから痛くなってたからほんとゴールまでよく耐えたよ。
大会に出るよ宣言を誰にもしてなかったら余裕でリタイアしてたと思う。
走る前は腰を一番心配していてまだ多少痛みもあったんだけど、腹の痛みのほうがすごすぎてまるで気にならなかった。
普段走ってる時にもたまに痛くなる時があったけどまさかの大会でそれがでるとは・・。
一応どこかが痛くなった時の対策用としてロキソニンを携帯していたんだけどこれもまるで効かねえの!
頭痛、歯痛には劇的によく効くから、これで助かったぜ!とか思って飲んだものの、効かなかったあの時の絶望感と言ったらもうねww
これから横っ腹の痛みの仕組みと予防策と症状が出た時の一時しのぎの方法を調べてみる。
いやあひどかったなほんとに・・。