favorites of fh9xif![]()
![]()
Re: やっぱりなっていう展開
誰かが書かなければいけないと思うのでここに書いて供養とします |
返信 |
Reply 大喜利 | |
「∞(むげん)アイデア」
以下蛇足。
清志郎御大は一時期FAX魔で、送信する紙を輪っかに繋げて無限送信し、相手の記録紙を使い果たさせる必殺技を繰り出していたそうだ。ゲロッパ。ユアマイファックスマシーン。
Re: http://vidg5z.sa.yona.la/1726
「ワータシの国デーワ……」 |
返信 |
Reply | |
ところで誰の承認を得て「日本人代表」に名乗りを上げていらっしゃるのでしょうか。
フランソワーズモレシャン女史が「フランス女性代表」を名乗ることについては私も承認していますが。
『学生の稚気』 |
返信 |
Quote | |
あー早慶戦後の日比谷公園の噴水ね。通りがかりに見たことあるなぁ約10年前。素っ裸の野郎も居たぞ居た居た。
早慶戦始末記(『三田評論』(昭和42(1967)年8・9合併号より抜粋)
「ペリカンあわれ、早慶戦の夜首に死球」。昭和42(1967)年六大学春季野球リーグ戦が義塾の優勝によって幕を閉じた翌日の読売新聞夕刊の見出しである。それは日比谷公園のペリカンの噴水が、心無いイタズラで壊されたことを報じたものだった。新聞には義塾の名前は載っていなかったが、当夜の状況からみて明らかに塾生の仕業に違いないものであった。
義塾では、早速学生部長名で告示を出し、塾生の反省を求めた。
−「嘗ては『学生の稚気』として一笑に付された時代もあったが、現在は『学生』なるが故に厳しく裁断される世情にある。自己の行動に自律の力を働かせようではないか。又右の行動に思い当り反省した者は学生部に名乗り出て頂きたい」−
「私がいたしました」。名乗り出る塾生がいるかどうか半ば諦めていたところ、法学部4年の塾生が申し出た。本人の当夜の行為そのものは厳しく批判されねばならないが、その非を悟って、敢えて名乗り出るのは相当の勇気のいることである。
更に経済学部4年の一塾生からは「私自身いたずらをしたわけではないが、弁償の一部にあててほしい」と、金500円が学生部へ届けられた。6月の小遣いの残りだとのことだった。
「独立自尊」「気品の泉源」が塾生に求められていることは、今も昔も変わりはない。
Re: どうして世論は草なぎさんに寛容なのか? - キリンが逆立ちしたピアス
迷惑はかけたかもしれないけど直接の危害は加えていないからでは |
返信 |
Reply | |
これが例えば、そのへんを歩いてる女性を追いかけ回したあげくに抱きついたなどだったら脱いでなくても問答無用でアウトでしょうし。
では例えば駐車違反「だけ」とか大麻を吸った「だけ」とかならいいのかというとそれもまた別な気もするので判断に困る。
どうして世論は草なぎさんに寛容なのか? - キリンが逆立ちしたピアス |
返信 |
どうして世論は草なぎさんに寛容なのか? - キリンが逆立ちしたピアス
・「草なぎさんに寛容」なのではなく須く酔っ払いの失態を看過(できなく|されなく)なるから
・ゲーノー人であるが故と思われる保護|逮捕拘留の判断の動揺
・同じく薬物を疑ったと思われる家宅捜索
まぁ個人的には酔っ払い醜態に対して世間はもっと厳しい態度でもいいと思います。終着駅で酩酊者の財布を抜き取る活動により地道な啓蒙活動を行っておられる方々もいるようですが(それはスリ)。
15歳未満の子ども数、28年連続で減少-総務省調べ - IBTimes(アイビータイムズ) |
返信 |
Quote | |
総務省は4日、「こどもの日」に合わせて人口推計を発表し、15歳未満の子どもの数が28年連続で減少したことが明らかになった。
発表によると、15歳未満の子どもの数は、2008年度に比べ11万減の1,714万人となり、1950年の推計開始以降、最低値となった。
子ども数の内訳は男子が878万人、女子が835万人となった。また、3歳ごとの年齢別では、0-2歳の乳幼児は2008年に比べ増加した。
総人口に占める子どもの割合は13.4%で、国連人口統計鑑に掲載されている人口3,000万人の国31か国中、35年連続で世界最低水準値となった。
少子化と聞くと悪いことのように考えてしまうが、
良いほうに考えることもできるのではないでしょうか。
子供が減れば将来の人口は減ってくるので人口密集度が減ってすっきりします。
これにより交通利用者が減り渋滞や混雑といった問題から開放されることになります。
人が少なければ犯罪数も相対的に減るので損害額も減り行政の負担額も減らせるでしょう。
そのように人口のみに比例していく負担が増える問題は概ね軽減されていきます。
今度は人口の比率に比例している問題についてですが、
例えば育児や教育への行政の負担も減らせることになるか、
同じ予算でより高品質のものを提供できるようになることを意味します。
その逆に高齢者の割合は増えていきますから行政への負担は大きくなっていくでしょう。
年金問題、介護福祉や健康保険の問題は少子化している社会にとっては大変です。
老人の比率が少なければ労働者が収める税や年金で老人が生活できる水準の保障は約束できますが、
そうでないのであれば考え方を変えざるを得ません。
例えば年金だけに関して言えば、
自分が働いている期間に納めた税を将来高齢になった際に受け取るという考えなら破綻しません。
年利1%で運用しても40年後には元本の148%が受け取れるわけです。
ただしその考え方の転換時にだれかしらが損をしてしまいます。
今現在まで払っていた人は自分のために積み立てた訳ではなかったので新概念導入時に今までの分は損となるか、
受給者がその分をもらえなくなるかのどちらかです。そのため緩やかな変革が必要です。
移行期間時には今まで払ったお金を取り戻す意味合いも含めて、
相続税を大幅に上げて富の分配を追求するのもいいでしょう。それは同時に子孫の機会の公平を保障する土台にもなります。このようにして新しい概念へ移行すればいくら人が減っても問題はありません。
健康保険も同じように、一律徴収ではなくその人の健康状態に基づいて変額徴収すれば一般の保険会社のように統計的に考えて損が出ないようにはできるはず。もちろん移行時の損得をどうするかは上記と同じく問題になります。
Re: もともと部活の先輩後輩なので、
はじめはumu9xiさんに同情してましたが |
返信 |
Reply | |
24時間交代の勤務なのか,夜勤ありの勤務なのか,単純に忙しいのかわかりませんが,GWまで働かされて,しかも休みの1日は上司と一緒に釣りに行かなきゃならないって…,彼氏さんも大変なんですね。
Re: 原典はソッチなんですが
ああ,ドラマじゃなくq7ny3vさんがってことか |
返信 |
Reply | |
じゃあ,「トリコ」ってのは「虜」の意味なんですかね?
「虜仕掛けの明け暮れ」は,虜(夢中)になって明け暮れるみたいな?
勉強になりました。
根本敬の本も今度読んでみようかと思います。
Fiat setback in plans for European group |
返信 |
http://www.ft.com/cms/s/0/ff709a34-38d5-11de-8cfe-00144feabdc0.html?nclick_check=1
Fiat said on Monday that a decision on a future headquarters for the merged group would be “premature”, but added: “Opel is a German company, so it needs a headquarters in Germany.”
Alongside Fiat, up to six other suitors remain in the running for a stake in Opel/Vauxhall and the rest of GM Europe, two people close to GM said on Monday.
fiat 許可,認可
setback (進歩などの)妨げ
premature 時期尚早
suitor (男性の)求婚者
in the running 競走に加わって; 勝算があって
アッパー20代彼女アリな設定で,オレの勘 |
返信 |
Quote | |
3日4日は嘘だ。
2日:釣り
3日:仕事
4日:大学時代の同期と久々の再開
5日:同上
6日:仕事
いや,浮気お泊まりではなく下記の行動を視野に入れてほしい。
・短期でカタを付けたいゲームソフトがある
・プラモデルを作る
・サプライズなプレゼントのためのバイト
Re: ちょろっと調べてみましたが
原典はソッチなんですが |
返信 |
Reply | |
ある事象の成り立ち成り行きの観察に囚われてしまった心象を表現する語句として特殊漫画大統領(根本氏)が好んで使っています。恋愛系,特に不倫なブログとかを揶揄する擁護「ラリってる」と近いかもしれません。
1週間(168時間)をその1時間の放映のためだけに生きてたみたいなノメリコミ気分に丁度いい具合だったので使いました。ドラマの内容とは関係なくただ私が夢中で観てましたってことです。
ドリフトカー&Miniz |
返信 |
はてなフォトライフ 写真 日常@沖縄 Canon_EOS_kiss_X2 | |
今日は兄夫婦とラジコンしに行ってきた。操作がとてつもなく難しい。。俺が操作するとドリフトカーなのにドリフトしてないしww
しょうがないので操縦は兄に任せて、流し撮りの練習をするもなんか流れない~;
Re: たまに思う。
「ワテら,猛牛党!」 |
返信 |
Reply | |
ゴルフ,プロ野球,車はオッサンの話題困窮時の三種の神器。「近鉄バッファローズファン」で更なる窮地を幾度もクリエイトしてきたオレ。
Re: http://q7ny3v.sa.yona.la/553
ちょろっと調べてみましたが |
返信 |
Reply | |
「電波系」ってことでよろしいんでしょうか?
『ER』も電波系なんですか?NHKでやってた(る)のに。
真面目な医療ドラマだと思ってました。



