favorites of fh9xif![]()
![]()
tat2_show's fotolife |
返信 |
kwout | |
打撲が治っていく連続写真,カレーとか肉とか食うといいのか。
Re: 同意
向こうからやって来る |
返信 |
Reply | |
"自分"なんて、放っておいたってそこに在る。向こうから追っかけて来る。っていうか、背中にしがみついて離れてくれない。
探さなきゃならない自分なんて、ほんとにそれ自分か?って思う。思うだけ。
Re: いや,まぁ
(・ω・)ノシ |
返信 |
Reply | |
勘違いかもしれんが、にゃーの写真連貼りやってた本人なんで一応レス。
画像に関しては、URLだけ貼るという方法があるらしいとわかったし、隠すとか選んだタグの記事は表示させないとかできないかね?と要望出しておいたんで、その内何とか普通に見えなくできるといいなと思ってる。
最近書いてないのはリアルが激忙しくて、画像収集の旅にも出れないからなんだぜ。
心配すんな、そのうちバリバリURL貼ってやるぜ! ちゃんとにゃー注意の警告もつけてやるぜ!
ちなみに、FC2画像直リンクは見えないから大丈夫なんだよな?(と一応確認)
折り紙ありがとな! おおお送ったらおもしれえ!と思ったが日本語が読めないヤツだったのであきらめた。日本語わかるヤツに送って楽しむことにする。
(・ω・)ノシ ナデナデナデ・・・・・・・・・・・・(*・ω・)ノシ カワイイヤツメ
スマン、体が疲れてるんで寝る。まーたーなー(誰に向かって)。
Re: 折り紙メール
いや,まぁ |
返信 |
Reply | |
https://origami-mail.jp/view/?mailKey=34dcf72be850e22812ec6b8a3923cde0
「猫写真」の掲載をご遠慮願うみたいに思われちゃってるとアレだなぁと思いまして。正直すまん。
Re: ねとらぼ:確かに“読めてしまう”コピペに2ch住人が「人間すげー」と驚く - ITmedia News
そのニュース見てて |
返信 |
Reply | |
なんかこんなネタあったなー,と思っていろいろ検索。あ,これだ。んで,思った。「英語ネイティブの人も単語を一カタマリに読んでるというより眺めてる」。
Aoccdrnig to a rscheearch at an Elingsh uinervtisy, it deosn't mttaer in waht oredr the ltteers in a wrod are, the olny iprmoetnt tihng is taht frist and lsat ltteer is at the rghit pclae. The rset can be a toatl mses and you can sitll raed it wouthit porbelm. Tihs is bcuseae we do not raed ervey lteter by it slef but the wrod as a wlohe. ceehiro.
ねとらぼ:確かに“読めてしまう”コピペに2ch住人が「人間すげー」と驚く - ITmedia News |
返信 |
ねとらぼ:確かに“読めてしまう”コピペに2ch住人が「人間すげー」と驚く - ITmedia News
…確かに読める。不思議不思議。
こんちには みさなん おんげき ですか? わしたは げんき です。
この ぶんょしう は いりぎす の ケブンッリジ だがいく の けゅきんう の けっか
にんんげ は もじ を にしんき する とき その さしいょ と さいご の もさじえ あいてっれば
じばんゅん は めくちちゃゃ でも ちんゃと よめる という けゅきんう に もづいとて
わざと もじの じんばゅん を いかれえて あまりす。
どでうす? ちんゃと よゃちめう でしょ?
ちんゃと よためら はのんう よしろく
Painful lessons for lenders in Chrysler debacle |
返信 |
http://www.ft.com/cms/s/0/8ae2592e-3b31-11de-ba91-00144feabdc0.html?nclick_check=1
Mr Schultze is one of a group of dissident Chrysler creditors who was rebuked by the US president and other lawmakers for tipping the company into bankruptcy.
They also argue that the deal was orchestrated by the US government, which held sway over the majority of the other lenders, namely a group of banks, following widespread bail-outs.
Already, the verdict on Wall Street and in the conference rooms of investment firms round the country is that, at the very least, the situation raises questions about the solidity of time-honoured lending principles and parts of the bankruptcy code.
These rules dictate the pecking order for claims to be repaid when a company files for Chapter 11.
Worries about the sanctity of contracts and claims in the US could become a more widespread issue that makes less credit available and raises borrowing costs for companies in general.
“Many lenders make loans by being investors in US financial markets where contract law has been sacrosanct, and deviation from that could have far-reaching implications to the US economy.”
The situation exacerbates the unease that has held some investors back from participating in government schemes such as the term asset-backed securities loan facility and the public-private investment programme, which are aimed at boosting the availability of credit and removing toxic assets from banks’ books.
In the Chrysler case, the senior debtholders say they are taking losses while other unsecured creditors, such as the United Autoworkers Union, are getting paid even though the senior debt has a first lien on the company’s assets.
“People are pretty comfortable with the bankruptcy rules. What they are trying to do in the Chrysler situation is unprecedented,” says Jeff Manning, a managing director specialising in bankruptcy and restructuring at Trenwith Securities, the investment bank.
debacle 瓦解(がかい), 崩壊; (市場の)暴落; (突然の)失敗
rebuke 〈人を〉〔…のことで〕譴責(けんせき)する,非難する 〔for〕
sway 支配,統治
verdict 裁断,判断,意見
pecking order 序列
sanctity 高潔,敬虔
Re: ですよねー
むしろドラム等のピークを検知したいような。 |
返信 |
Reply | |
キーを叩くとキックがどんと鳴って何かをトリガー、とかなら何も音じゃなくてもキーを拾えばいいんでしょうけど、外部の音声をリアルタイムに突っ込めてそれに合わせて何かイベントを起こせたり、それがSWFでの何フレーム目に起こったかをSWF自身が知ることができてログれたり、ハイパスフィルターを仕込んでおいてハイハットだけ(あるいはサ行などの子音だけ)検知して反応できたりすると夢が広がるかもなあ、と、今思いました。
Re: ぶるーれい
秒速5センチメートルもすごいらしいですね。 |
返信 |
Reply | |
1ピクセルの雪が見えるそうです。というか多分半分わざと1ピクセルで描いてますよねそれ。






