favorites of fh9xif
たぶん初めての上野動物園 |
返信 |
日常 |
同僚の女の子と昨日行ってきた。小さい頃に1回行ったことあったかな・・?
どれぐらいのボリュームがあるのかわからなくて、3時間ぐらいで見終わっちゃったらその後どうしようかな、とか考えていたんだけど、11時ぐらいに入って出たのは閉園の17時までがっつり。
シロフクロウがちょー可愛かった。やっぱり体毛が白い動物って寒いとこに住んでる動物なんだねえ。
あとなんとかハチドリ。空中でホバリングできるあれです。ちっこくておもちゃみたいだったなw
キリンのでかさにも感動。葉っぱばっか食ってんのになんであんなでかくなんだろう。
初めて見る動物もたくさんいたので楽しかったなあ。
GWなのですっげ混んでるかなと思ってたけどそんなでも。
明日は入場料無料の日なので混みそうですね。

無駄にイイ声で「おっぱいバレー」って言われても逆に困る |
返信 |
(ちなみに、これ3回編集使いました。) |
たまに投稿された後に、また編集し直すときあったりするんだよね。
それ偶然見ちゃった時にさ、どうしたよ?って思うんだけど。超絶いみふ
決めてるわけじゃん。1回決めてるわけじゃん。それなのに違う文章に書き換えてる。
おかしい。すごくおかしい。40過ぎたおっさんがカラータイツ履いてるくらいおかしい。
投稿した後、また編集で直せるからいいや、そういうのはあると思う。
だけど、そういうのを他人様に見せるのは、非常によろしくない。
なぜなら、特別な気がするから。自分が。
終電間際の電車で向い側に座る、OL(キャリアウーマンっぽい)のパンチラを見たっていうのに、似てる気がするのさ。
そしてそれがクマさんプリントだったら、もうその日なかなか寝付けないわけですよ。
心のパンチラ。恋のパンチラ。パンチパンチ、パンチララ~♪
私は、改編前の、文章でも、いいと、思うZO☆
終身雇用という幻想を捨てよ - 池田信夫 blog |
返信 |
kwout |
50歳以上で平均の勤続年数が20年以上って表。「終身雇用と呼べる実態が労働人口の8.8%」て分析はそりゃ小倉センセーでなくてもオカシイと思うでしょ。
セーフティネットの充実,ベーシックインカムな仕組み,そこら辺の語句は結構賛同すべき論調と受止めているんだけども。性別バナシについては「男女の区別と関係なく各(核)家庭にインカム就労は1名でいいんじゃね」て思う。育児って重要な役割よ,育児専従をアウトソーシングって方向の人口維持論調やめようぜ。就労マス増やしても自由経済システム上だと労働単価が下がるだけだから。
http://rau9xi.sa.yona.la/64 |
返信 |
問題の答えを
時間が経った後に知ることって
結構あるじゃないですか。
勉強とかの話じゃなくて、
日常生活で。。。
そのときの気分が最高って話!
今まで知らなかった世界を知った?
石の裏側を見たら、
見たことない虫とかいたみたいな感じ。
仮に私が石裏返すとか
原始的な行為しなかったら、
見ることなかったわけじゃん?
やっぱりすごいよねってこと。
あ、今、すごく当たり前なコト、コイツ言ってるって思ってる
でしょ?おっぱい?
ロック歌手のイマーノさん死去 |
返信 |
アッチの世界にいるオーティスレディングもジャニスジョプリンもジミヘンドリクスも20代の体力だぜ。でもちゃんと演れるでしょ,あなたなら。
死に方 |
返信 |
忌野清志郎が死んだそうだ。
ロッカーは酒か麻薬か銃で死ぬべきだなどとはちっとも思わないけど、なんか、あれっ、という感じがする。
年齢も中途半端だし。
この感じはこないだ見た「たみおのしあわせ」という映画のせいだろうか。
ちょい出だけど俳優としてはあれが遺作になっちゃったのかな。
かと言って、じゃあどういう死に方が似合うんだと言われても困る。もっと年いってから普通に死なれても困るし事故では悲惨すぎるし自殺はあの人に限ってはあり得ないだろうし。
生きてる人の感傷に過ぎないことは承知で言うと、どうせ安らかになんて死んでないでしょうね。いつまでも素っ頓狂なメイクで騒ぎ続けるんだろうと思います。
Re: 真の敵はエネミー
Re: お疲れさん
ほんとに全部つぶやいた人 — ITmedia Newsより |
返信 |
Reply |
男性は突然、道ばたや公園のベンチ、スーパーマーケットの前などで、「俺は1日に10人の見知らぬ人に恋するぜ! (ため息)」「『ジュラシックパーク』を読んでいるが18ページが最高!」「ほうれんそうが9ドル? ふざけるな!」などTwitterに投稿されていそうなひとりごとを大声でつぶやく。
ネット発のものを現実に持ってくるの、最近流行ってるんですか。
リアルバーチャリティ。
Re: これ本当に困る
Chrysler in doomsday jobs warning |
返信 |
http://www.ft.com/cms/s/0/279096cc-3679-11de-af40-00144feabdc0.html?nclick_check=1
Chrysler began its stint in bankruptcy court on Friday with a plea for haste and a doomsday warning that, if it could not execute its proposed restructuring within two months, hundreds of thousands of jobs could be lost.
Outside the Manhattan courtroom, the row over the Chapter 11 filing rumbled on with creditors crying foul and an Obama administration official accusing them of “red herring” arguments.
“We have to hit it in high gear,” Corinne Ball of Jones Day, representing Chrysler, told the packed court in the first hearing on the carmaker’s petition.
“These hedge funds that didn’t agree – they’ve got a darn good case because they’re secured,” said one bankruptcy attorney who is not advising the funds. “We’ve got a constitution in this country.”
It planned to file motions later in the day to secure approval of a $4.5bn government debtor-in-possession loan and to establish procedures for the sale of most of its assets to Fiat, which dissident debtholders are expected to contest.
stint 割り当て仕事; 一定期間の労働
plea 申し立て,嘆願
haste 急ぎ,急速 《★【比較】 hurry より形式ばった語》
rumble 〈人が〉だらだらといつまでも話す; 〈話・議論などが〉だらだらといつまでも続く 〈on〉
petition 請願,嘆願
darn = damn すごく,ひどく
dissident 意見を異にする; 反体制の
プレミアム付き商品券 山口市で販売始まる : 山口 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) |
返信 |
Quote |
1万円で1万1000円分の買い物が出来るプレミアム付き商品券の販売が1日、山口市内15か所で始まった。定額給付金を市内の経済活性化に結びつけようと、山口商工会議所などが企画。山口井筒屋やスーパーの特設販売コーナーでは、主婦らが長い列をつくった。
1000円券11枚つづりを1万円で販売。計5万セット(5億5000万円分)を発行し、プレミアム分計5000万円の半分を市が補助する。市内のスーパーや大型量販店など約510店舗で使えるが、購入できるのは市民や市内への通勤、通学者で、1世帯あたり5セットまで。
最近なにかと目にするニュース、プレミアム付き商品券。この記事から推測すると、10%程度お得な買い物券を発行しディスカウント分の半分は市が負担。使用範囲を限定することで地域産業の活性化につながるという発想のようです。半分は実際の商店の負担と仮定すると、お店にとってはクーポンを持ってきた人には5%の割引をするというのと同じ結果です。いったいこれがどのように各参加者にとってメリットがあるのかを考えてみたいと思います。
第一に消費者のベネフィットは購入金額からの10%割引です。ただし条件として地元の参加店でのみ。都心で買うより地元で買うと割高なものでも割合が10%以下なら消費者は得をするという事です。
第二に参加店。コストとして5%を負担(後払いと仮定)することになりますが、収入が通常と比べて増える可能性があります。利益がそのコストを上回る計算であれば参加店となり、そうでなければ参加しないという結論になります。通常の割引は集客効果と費用を各店舗が計算し実施していますが、このケースではお店に決定権は無いため効果対費用の予想は非常に難しくなります。最悪の場合平時と変わらない客入りの場合でも全員がクーポンを使えば5%分をお店が損をすることになります。事業者にとって加盟店になるメリットが少ないにもかかわらず、加盟店にならなければ消費者はライバルの加盟店での買い物をすることになるため加盟店にならざるを得ない状況が作り出されていると推測されます。
第三に行政。5%分の負担はそれ以上の経済効果を生まなければ意味がありません。単純に市の負担5%分以上消費者が消費を増やしてくれれば効果はあったと言えるわけです。しかし簡単に図れるないもとのしては、地元の店舗の利用をするこの機会が消費者の将来の消費パターンを地元へとシフトする可能性や、結局消費先が大型チェーン店などであるために地元が恩恵をうられない、といったものがあるために、市でのコスト対ベネフィットは仮定の部分が大きくなります。それにこのご時勢に得した分の金額をさらに消費につぎ込むという消費者心理ははたらきにくく、結局消費者が節約になった部分を事業主と行政が負担するという負の循環になる可能性の方が大きいと思います。
Re: アイドルの質と露出度の関係
そのへん、エロ業界は考えてますね |
返信 |
Reply |
おっぱいパブというところに行った知人が言うに、醒めてしまう瞬間がある、と。
そこは椅子取りゲーム感覚でおっぱいをローテーションで揉めるそうなんですが、曰く、こんなにかわいいこがなんで見ず知らずの他人におっぱいを…って一度でも思っちゃうとその日はもうダメなんだそうで。
それを聞いた時に、「逆じゃないすか?おっぱいだけのために金を払えるのは、相手が可愛いからでは。可愛くないとおっぱいだけじゃ金取れないんじゃないすかね」って言ったら、「ああ…それはそうかも」って。
ただし、一人でもダンピングを始めるとこのバランスは崩壊する(というか、現に起こっている)ので、そのへんではないかと。
パラダイムシフトは常にインディーズから起こるのかなあ、と思います。
コンビニなんて大手だし、深夜番組がゴールデンタイムに移ってだめになるのも似た匂いが。
アイドルの質と露出度の関係 |
返信 |
女 |
整形・豊胸もあるんだろうけど,AV女優やグラビアアイドルの質はかなり上がったと思う。
可愛い(キレイな)子,スタイルのいい子が増えた。
さらに,着エロも台頭してきたし,着エロでないグラドルの水着もどんどん小さくなってきた。
今では,“着エロ”ジャンルではないグラドルや女優・モデルでTバックや手ブラまでする人も多い。
腹が立つのは,AVや着エロに可愛い子がたくさんいる,可愛い子・キレイな女優・モデルが過激な露出をしている中で,全然可愛くないグラビアアイドルが大した露出のないグラビアをやってたりすること。
それが同じ雑誌に一緒に載ってたりもする。
前のページで可愛くて巨乳の子が乳首を出しているのに,後ろのページでは大して可愛くない貧乳が地味な水着を着ていたりするのだ。
もちろん,好みは人それぞれだろうけど,それはそれで地下アイドルとかネットアイドルみたいな形でマイナーな舞台でやればいいわけで,コンビニに置かれるような雑誌の編集部はもうちょっと選別しろよって思う。
グラビアアイドルの絶対数が多過ぎて,レベルの高い子でもあんまり頻繁には紙面に登場できない状況なんだからさ,編集部の方でこの露出度ならこのレベル以上じゃないと載せないってやらないと。
事務所の力関係とかいろいろしがらみもあるのかもしれないけど。
露出度が低くなるほど女の子の質が高くなるようにしないとありがたみがないよ。
Re: カラオケ
そもそもカラオケが好きじゃない。 |
返信 |
Reply |
別レスでfj2sp6さんが書いてますが、わりと突っ伏してたりふらっと抜け出してチャリンコでそのへんを激走したりする子でした。
チャリは自前です。盗んだチャリで走り出したりはしません。
でも今はどうなんだろう、いわゆる個性化やジャンル自体の細分化が進んだのでわりと何でもありになってると思いますし、ネットもあるのでマイナー好きはネット上で仲間を探してそっちで淀んでたりもするだろうし。
以下蛇足。
この情報は年単位で前のものですが、最近の中高生はCD(=売り物の円盤それ自体。≠アルバム)を「マスター」と呼称する場合があるらしいですね。完全にコピー前提の言い方。
例:「zig5z7がマスター入手したって。」
→zig5z7がCD買ったらしい。(→ほんとに好きなんだな、JASRAC厨うぜぇ、借りパクしよう、等)