favorites of fh9xif | sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

favorites of fh9xifall replies to fh9xiffavorites of fh9xif

人の優しさに泣いた

返信

昨日落っことした携帯をどっかの知らないおっさんが交番に届けといてくれるっつうので、昼休みにY交番経由でK警察署に引き取りに行ってきた。

ピカピカだったあの子が見るも無残な状態に・・。

どうやら仕事でバイク乗ってる時に落っことしちまったんだね。スマン。


でも手元に戻ってきてほんとよかった。知らないおっさんマジでありがとう!!!!!

聞いたところによると交番の机の引き出しの中にいつの間にか入ってたらしい。

投稿者 8ghqe8 | 返信 (0)

配置換え

返信

今回の異動は、「転職」くらいに考えた方が頭の中や今までの仕事をしていたときの初期動作をいったんクリアするのによさそうだ。

技術的なことや運用面についても、どっちの方が難しいとか複雑とかではなく、そもそもの背景・要件・スケールが違うことをまず認識することが先決だな。

ただ、まだ実際に今後自分にどういう仕事、役割が求められるようになるのかが見えてこないので、今はやはり不安感の方が先に立ってしまう、それを払拭するためにも今回の異動を「転職」くらいのレベルとして捉えたい。

投稿者 6we8mk | 返信 (0)

Indonesian president wins voters’ approval

返信

http://www.ft.com/cms/s/0/f1c6653c-250a-11de-8a66-00144feabdc0.html


The three quick counts all predict that nine of the 38 parties will pass the 2.5 per cent popular vote threshold to win seats in the 560-member parliament.


“There are so many faces it’s a blur,” giggled Astrid Yuspriatmo, as she arrived at her Jakarta polling station to be confronted by a total of 700 names on the three ballot papers.


By Thursday evening many parties were already complaining of myriad electoral violations, prompting the spectre of weeks of legal challenges to results.


Several weeks of horse-trading are now envisaged between the leading parties.


One possibility already being touted is that she will nominate a senior party member to run with Mr Prabowo on an ‘anyone-but-Yudhoyono’ ticket.


threshold 敷居; 入り口

giggle 〔…を見て[聞いて]〕くすくす笑う

ballot (無記名)投票用紙

myriad 無数の

specter (心に浮かぶ)怖いもの,恐ろしい幻影

envisage 〈未来のことなどを〉心に描く

tout (競馬の)予想屋をやる

投稿者 r6qe8m | 返信 (0)

Re: ネットプリント これはいい プリンター故障のときなんか特に

最近のコンビニ複合機

返信

デジカメプリント対応で各種メモリカードスロットやらUSB口やらを備えてて、

JPEGはもちろんPDFまで対応してくれる機種もありますね

こうなるともう年賀状用途以外で個人用プリンタっていらないんじゃね?とか


先日所用があって各コンビニの対応状況を調べたのですが、

うちの近郊ではLの複合機だけがPDFまで対応してました

Fの複合機は何故かどこもUSB口だけシールでふさがれてました

(各種メモリカードスロットは使える)

投稿者 g2tw2s | 返信 (0)

日経のコラム

返信

日経のコラムはいつも最後がちょっと中途半端な感じで終わるのがかわいい。

投稿者 xmny3v | 返信 (0)

Re: http://yn5z7u.sa.yona.la/19

macbookはその後無事に見つかった?

返信

オレの携帯なんだけどさっき家の電話からかけてみたところ

呼び出し音がしてなんと つ  な  が  っ  た


知らない お っ さ ん が で た


で ちょい沈黙あって

「あ、スンマセンそれオレのケータイなんです」って言ったら

「おう、これ道路(結構流れの速い)のはじっこ落っこちてたよ。車にひかれまくってベコベコだけどさ」

って言うんだ・・(続く)


(電話にでたのが女性だったらいい出会いになったかも、とかちょっと思った)

投稿者 8ghqe8 | 返信 (0)

http://xmny3v.sa.yona.la/502

返信

売ってるキムチって全然辛くない。かといって作るのも面倒

投稿者 xmny3v | 返信 (0)

避難訓練

返信

「コンピュータウイルス感染時の防災訓練」みたいなの、やってる会社ってどのくらいあるんだろうか。

たまに通常業務を止めてでもやる価値はあると思うんだけど。

ネットワークからの物理的な隔離、スキャン、復旧、までをやるんです。


会社のPCで、会社から定義ファイル更新指令が来てもその時は更新だけしてスキャンもろくにしない、以後は定義ファイルどころかOSのアップデートさえ注意を払わない、みたいな人、けっこういるらしい。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

明日半そでで出勤する

返信

オレの半そで基準 - 22℃以上

投稿者 8ghqe8 | 返信 (0)

Re: 結論。

そうじゃなくて

返信

今見てもかっこいいと思えるところがすごいんだと思うぞアレは。

投稿者 y6p6jr | 返信 (0)

ノリコ綺麗だよノリコ

返信

「夜桜よりノリコの顔ばかり見ていたよ」、いえ私はアナタの肩越しに見えるケータイの画面ばかり見ています。メール作成が念入りですね。何度も戻って重ねられていく美辞麗句。「●●●も夢中になってしまったよ」ってソコ伏せるエロさってデートのお礼メールでは違うんじゃねーか。

美しいノリコ、メールが送信されたあとの待ち受け画面できっと逢える。開いた私のケータイ画面も素通りで更に凝視。

ついに送信、目盛りが振れるぜレッドゾーン。完了。待ち受け画面には可愛い三人のお子様が。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

まち

返信

皮膚科の待ち時間が120分だった(゜ロ゜;


アメトーークにまにあうかしら…




最近可愛くなりたいと思う。

恋愛どうこうに関係無く、

今しかないから可愛くなりたい。


いっぱいおしゃれして街歩きたい。


でも春は嫌いだから秋になってほしい(・ω・)



あと仕事できるようになりたい。

投稿者 fyz7u9 | 返信 (0)

Re: こんな時どんな顔をしていいかわからない

http://6we8mk.sa.yona.la/246

返信

笑えばいいと思うよ。

投稿者 6we8mk | 返信 (0)

名人戦の始まり

返信

羽生名人に郷田九段の挑戦。

思い切って有料会員になり、名人戦速報をWebで見ようと思ってたところ、一足先に会員の知人から、「サーバエラー連発で対局を観戦できない」とメールが。

これではしばらく様子見だな。

キャパシティの余裕をかなりケチった設計なんだろうなあ。

ああいう簡易なシステムでラッシュテストとかするとは思えないし。

投稿者 6we8mk | 返信 (0)

こんな時どんな顔をしていいかわからない

返信

24回分割で購入してまだその代金を1円も払い始めてないうちからその携帯をなくした時の顔

投稿者 8ghqe8 | 返信 (2)

Re: Untitled

ひらがなだから

返信

最初見た時、「行きたくない」ってよんだ。


でももう一度下の記事から読んでまた目に入った時は、「生きたくない」ってよんだ。



言葉とは、特に漢字で表現しないとかなりの数の単語の見分けがつかなくなる日本語は、(他の言語がどうなのか詳しく知らない)

こうまで唐突なものなのかと思った。

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

寝ぼけて

返信

メガネ洗うスプレーと寝ぐせ直すスプレー間違えた

でもとりあえず寝ぐせは直ったよ!!

投稿者 8ghqe8 | 返信 (0)

Fed minutes curb ‘green shoots’ hopes

返信

http://www.ft.com/cms/s/0/ff3afd9c-2468-11de-9a01-00144feabdc0.html


While there has been more positive economic news since the March 18 meeting, the tenor of the Fed discussion suggests most policymakers will treat this data with some scepticism.


“Most participants viewed downside risks as predominating in the near term,” the minutes say.


Fed officials expressed concern about the “degree and pervasiveness of the decline in foreign economic activity” since their last meeting in January, which threatened US exports.


“Participants did not interpret the uptick in housing starts in February as the beginning of a new trend,” the minutes say. While some thought starts could not have too much further to fall, Fed officials reasoned that the overhang of unsold homes would continue to weigh on residential investment.


minutes 議事録

tenor 趣意,主旨,大意 〔of〕

predominant 優勢な,有力な; 卓越した

pervasiveness 広がる,普及する; しみ通る

overhang 張り出し,突出部分

投稿者 r6qe8m | 返信 (0)

たとえば

返信

日常の愚痴をはき散らしていたブログを捨ててからの爽快感と無情(not無常)観と言ったら

言葉ってね、不思議なことにつづるだけで自身を監視して、しばりつける力があるのよ。

だから、俺のような怠け人間はどんなものでも誰かに毎日見てもらう日記を書くというのはいいことなのかもね。


ただし、いろんな意味で重たくなるけどね。

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

希望と絶望の間のどこか

返信

うちに帰ってちょいと眠ったら朝がくる,

さっさと起きて続きをやろうぜ,

I'll go on home and lay my body down
And when the morning light comes streaming in
I'll get up and do it again

洋楽歌詞検索のTube365 - Jackson Browne - The Pretender ((STEREO))


やっとうちについてクッタクタの体を横たえる

と,思ったらもう朝の光が差し込んできた

はぁ,また繰り返しか

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.